みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
8.恋愛要素を無理矢理入れた感じがしてダメ。 なんとなく出会ったから付き合いましたという感じで、あまりにリアリティーがない。 まあ、宇宙から来た神話的人物が英語を話しているという時点でリアリティーもへったくれもないわけだが…もうちょっと、ねぇ? 【ヴレア】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-04-16 17:57:54) 7.《ネタバレ》 あっちの世界観が完全CGの世界で、地球は実写で、なんだかこうやって見ると、どっちかだけの方が良かったように思ってしまった。結局は、王家のゴタゴタなのであっちの世界だけでいいやんっと。弟・ロキが、その境遇を考えると、ちょっと可哀想になった。浅野忠信が出てるけど、置物状態で、日本人としてはもう少しだけでも活躍が見たかったところ。作品自体が「アベンジャーズ」への導入編の一つにすぎないという感じがしてしまうのがなんとも。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-08-22 12:50:26) 6.《ネタバレ》 興味を惹かれる映画ではなかったが、「アベンジャーズ」のためと思って一応観てみた。結論から言って、やはり合わなかったけど、コメディパートはわりと面白い。派手な神の国と質素なニューメキシコの落差で、かなり浮いちゃうソー。暴れたり、コーヒーカップを叩き割ったり、ペットショップで「馬をくれ」と言ってみたり、神の国のゴタゴタより、こっちに時間を割いてくれればな~、と思うのでした。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-25 18:00:02)(良:2票) 5.北欧神話をアメコミに取り込むという発想は面白いが、主人公ソー君(クリス・ヘンズワース)は自分のことしか考えていないよね。自分のために戦うこと自体は間違ってはいないが、戦うことによって自分の価値を再認識するのがアメコミの醍醐味だと思うが、本作にはそれが感じられない。 そんな主人公に付き従う3人の目は曇っているんじゃないかと疑ってしまう・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-10-27 23:38:50) 4.《ネタバレ》 とにかく1本に詰め込み過ぎなのではないかと思う、ソーが3戦士と活躍する映画と地球で苦労しながら、様々なことを学んでいく姿と別々につくった方が面白いと思う。アベンジャーズで出したかったから無理矢理一本にして「ソーってこんなヒーローなんですよ~」と解説している映画でした。レンタルならまだしも、映画館で観なくてよかったと思いました。(迫力はあるんでしょうが)浅野忠信の台詞って5個ぐらいじゃなかったっけ?それも残念。(他の戦士もそうですけど)DVDの特典にあるカットしているシーンがあればまだ、少しはましな様な気もするが、長いよね。もっとカットすべきところがあると思うのだが・・・ 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-10-23 13:26:32)(良:1票) 3.アメコミヒーローは結構好きなんですが…結局、人類のために戦ってないじゃん。弟、かわいそうじゃん。結局アベンジャーズへの伏線ですか?アイアンマンはおもしろかったけどこっちはだめだわ。 【木村一号】さん [映画館(字幕)] 4点(2011-07-20 21:57:11)(良:1票) 2.《ネタバレ》 展開が雑すぎるのではないか。 普通に作ればもっと面白くできただろうに、なぜシールズなど邪魔な小話を混ぜ込んだのか。 物語の本筋が大した話をしてるわけではないし、小咄を放り込むくらいだったら、主人公が人間社会に戸惑う中で王としての自分に目覚めていくという王道で良かった気がする。 物語があっさりし過ぎで、俳優達の真剣な演技が滑稽に見えた。 最近のマーヴェル作品は、作りが適当すぎでは? 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 4点(2011-07-09 01:47:51) 1.《ネタバレ》 俺の観たかったのはこんな内容じゃないんだよ。神であるソーが人間界での生活していく上で悪戦苦闘を送る神の世界と人間界のギャップの日々を面白おかしく描いてほしかったんだよ。すぐに人間界で順応しちゃ駄目だよ。それだと普通の外国の人がアメリカの田舎に住んでみただけじゃないか。神の力を失って無力になったって言ってもナタリーがすぐ助けてくれるからそんなに苦労してないしね。途中に料理を手伝ってたけど、あんた一応、王様の第1王子なのに神の世界でも自分で料理手伝ってたんかよ。 【TRUST NO ONE】さん [映画館(字幕)] 4点(2011-07-06 01:09:37)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS