|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
2.《ネタバレ》 何をお願いしたかなんて怖くて聞けないよ普通。単純に考えても6年の思い出作らないと対等になれないと思う。あの安っぽい展開でかなり落ちました。野々宮家は陰気で寂しい。急に子供と銃ごっこで遊ぶ場面入ってくるけど、とってつけた感じで自然な流れが見えてこないし、あの家にはそう簡単に懐けないでしょう。「血のつながりを選択したけどうまくいかなかったので、やっぱり育てた子供返して」みたいな感じがして、いやーな感じがしました。最後のあんなセリフくらいで許す気になれるもんかなぁ~? 野々宮家はなんだか両方失いそうな感じしかしないんですけど…。いっそ「貧乏だが人情バッチリで楽しい家族」と「ドライだけど金持ちで欲しい物いっぱい買ってもらえるルンルンな家」みたいな対比見せて欲しくなってしまった。だって野々宮側は向こうに勝つにはそれしかないじゃん。すげー美味しいもんいつも食わせたり、斎木家じゃ買ってもらえないようなオモチャたくさん買ってやったり、斎木家では連れて行けないようなアミューズメントに連れて行ったり…そういう場面があまりないのが嘘くさい。 【2014/8/6追記】子供の立場に立ってみました。僕なら多分大きな人間不信の傷を負ってしまうと思いました。忘れる歳じゃありませんし。とくに野々宮家にいた育ての子だったら十代のどこかでこの大きな傷を堰き止めてたものが耐えきれずに壊れて、人知れず(あるいは信頼できる誰かのそばで)大泣きして、大反抗か、カウンセラーかセラピストのお世話になるかも。それから、事実を知った時、僕は6年間育んだ愛情なんてものは泡のように消えて捨てられることもあるのだという不安が拭えないだろうし、それによる対人関係のイビツさもきっと生じるでしょう。いろいろ調べて看護婦の悪意を知ったら、ゼーッタイ許さないし、いかなる手段を用いてでもあの女を不幸のどん底に陥れようとすると思います。酷いことをする人間が苦しまず、酷いことされた人間が大きな歓びで報われないのは、やっぱりイヤです。6点から4点に下げさせてもらいます。子供には酷な事実として伏せてしまって、結果子供の気持ち無視して大人が勝手なことするくらいなら、事実を話して子供の気持ちを尊重する方が酷じゃないかもと思えてきました。 【だみお】さん [DVD(邦画)] 4点(2014-08-06 21:03:49)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 ある日突然自分の子だと思ってた子が実は血がつながっていない子だったと宣告されたら?という作品。カンヌで賞を獲った事もあり期待して観に行ったのですが、正直どこが評価されたのかよく分かりませんでした。父親は苦悩しているというより行き当たりばったりに行動しているだけのように見えます(それを苦悩というならそうかもしれませんが・・・)とりあえず当時者子同士で泊まり合いっこを提案したり(普通泊まりいくか?自分家に他人の子が泊まって自分は他人の家に泊まっているんやで)育てた子も血のつながった子も両方捨てがたいので2人共引き取ろうとしたり、血のつながった子と本当の親子を築こうとしたり、やっぱり育てた子が1番可愛いと思いなおして元に戻したり、子供はいい迷惑ですよ。展開も唐突。途中看護婦が私がやりましたって法廷に出て来るんですけど、最初に出て来いよと思いました。いつの間にか交換が決定事項になってるし(それ物語として結構重大な事ですよ)またあんなに扱いに困ってた琉晴にいきなりフレンドリーになるし、1番納得いかなかったのは元に戻した事。タイトルがそして父になるだったので色々苦悩したけどそれでも俺はお前の父親やっていう展開やったら普通過ぎて面白くないやろーなって思っていましたが、その通りなってしまいました。そこはそのまま琉晴を育てての、そして父になるだったら深いなーって僕は思いますよ。そりゃ元に戻すのが1番良いですよ。慶多は琉晴に比べていい子ですから。それだったら病院から言われた時に血のつながりなんて関係ない慶多は俺の子だって言えばいい(ただそれだと5分で話が終わってしまう)監督のリアルな描写は素晴らしいと感心しつつ、もう少し展開にひねりというか面白みがあればという作品だった。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 4点(2013-09-26 16:51:57)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
87人 |
平均点数 |
7.11点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.15% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 3 | 3.45% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 2.30% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 6 | 6.90% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 13 | 14.94% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 25 | 28.74% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 21 | 24.14% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 11 | 12.64% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 5 | 5.75% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|