みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
22.《ネタバレ》 封切り時、ワクワクしながら見に行って、退屈した映画。マニアックすぎる。あのドレイファスの演技は何だ。そして、最後が電気販売店のヤマギワが降りてくるシーンでエンド。トリフォーの演技のみ良し。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2019-01-08 12:22:14) 21.《ネタバレ》 劇場で観たのは中2の夏休み。美しい映像にびっくりして、当時の日本とアメリカの特撮技術の差に絶望したしたのははっきり覚えているんだけど、ずっとこう何というか釈然としないものが残りました。結局宇宙人たちは数十年前勝手に地球人を連れ去ったこと(これって拉致監禁って言うんじゃあ…)について何一つ謝罪はしない。そもそも連れてった理由も何もわからないし、今更解放しても遺族はもうみんな亡くなってるだろうし。(拉致した軍人たちが歳を取ってないのは相対性理論を意識しての演出だろうけど)そういう無礼極まりないエイリアンと平和的にコンタクトを取れたと勘違いして喜んでる地球側の科学者たちもどうかと思うぞ。その気になれば地球人なんかいつだって戦闘機ごと拉致できるんだぞっていう圧倒的な力の差を見せに来ただけなんじゃねーのかと思ってしまう。大統領に向かって「死ね」とのたまうインデペンデンスデイのエイリアンの方がよほど素直だと思うのだがどうか。 【S.H.A.D.O.】さん [映画館(字幕)] 4点(2017-11-01 22:16:09)(良:1票) 20.未知のものへの期待は共感できるが、単純に面白みがないし、訴えるものが分からなかった。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 4点(2016-12-22 18:21:32) 19.不思議な物語なので、公開当時に映画館で見ていれば、熱狂できたかもしれませんが、映像の面などでは現代の技術に置き換えれば、特に優れているということではありません。少しホラーチックな作りだといえます。誰が何の目的で行動するのか、そういったことが不明瞭ですので、物語としては物足りなさを感じました。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-09 20:06:02) 18.本当に遭遇しただけで終わってしまった。ストーリーはよく分からないシーンがずっと続き全く持って意味不明だし雰囲気だけで押されてるような印象。映像は綺麗だったけど今観るとなあ。30数年も前の映画にそんなこというのも野暮なんでしょうか。今観るにはちょっと辛い。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-30 05:48:11) 17.いろんな意味でモヤモヤ感が残りました。この手の作品はツッコミどころが満載で、それがまた楽しかったりするわけですが、いちいちあげつらうのは野暮というもの。しかし一言だけ。予想以上に底が浅い! 「第三種接近遭遇」という言葉や5音の交信音のイメージが強かったので、もう少し深淵なストーリーかと思っていたのですが…。前半こそ思わせぶりだったものの、中盤に失速、後半に浅瀬に乗り上げてしまいました。オバマにホワイトハウス近くのハンバーガーショップに連れて行かれたメドベージェフの心境です。ちなみに私が見たのは「ファイナルカット版」とかいうやつです。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-28 04:47:07)(笑:1票) 16.幼い頃おぼろげながらテレビで鑑賞、少し大きくなってビデオで鑑賞。 ものすごく綺麗で雄大な、巨大な光の塊のようなUFO群。 地球人と宇宙人の初コンタクト、感動な場面のはずなのに幼いながら何故かすごく怖かったです。 なんであんな科学力が発展してる宇宙人が、地球なんかに来たのだろう? それってやっぱり研究目的ですよね。 現代人が自由にタイムスリップできるようになったら学術的研究の名のもとに サンプルと称して絶対原始人とか現代に持ち帰ると思うんですよ。 原始人を呼び寄せるにはあれですよね、こちらは敵意がありませんよということを あらわすためあえて裸でアピール、美味しい肉とか魚とか毛皮とかどんぐりとかちらつかせながらホレこっちゃこいと呼び寄せるんですよねきっと。 それと一緒ですよねこれって。。(北京原人のレビューではありませんよ念のため) 宇宙人が無作為に発したメッセージを精神観応で受信して呼び寄せられた人たち。 あれも宇宙人の実験ですよね。政府側が用意したエリート集団の中から、そのおじさんが選ばれて宇宙船に乗り込んでいくけどあれも宇宙人からすると「我々の信号をキャッチできた、能力値の高い優秀なサンプル」なだけです。 宇宙人からすると、実験サンプル用に人間を捕獲しに来ただけなんだと はたと気付いてからはもう怖くて怖くて。 暗闇から人の気をひくような派手なイルミネーションや 共感しやすい荘厳かつポップな音楽が奏でられたらそれは大抵罠なのです。 歌舞伎町とか、田舎の風俗街とか色々あるでしょう、それと宇宙人は一緒です。 うっかり取り込まれたら身ぐるみはがれるのも一緒でしょ。おーこわ。 余談ですが、呼ばれて集まった人たちで恋人でもなんでもないのに おじさんと女の人が山で抱きしめあってブチューとキスした意味が未だによくわかりません。 あれ何だったのでしょう、その場のノリと勢いかな? 【どぶん子】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2010-06-07 16:11:57) 15.UFOとラストの緊張感が良かった。少し難解でした。 【Piece】さん 4点(2004-07-12 01:53:11) 14.見てから一週間考えましたが、やはり結論は面白くない。未知の生物が地球にやってきて、交信することができて、ここから何か始まるのかと思ったらエンドクレジット。これだけの映画なら、そこに何か問題点やら考えさせられるものが潜んでいると期待していたのですが、どうやらただのエンターテイメントだったようです。その上、今となっては似たような映画が多く作られてしまっているので、視覚を満足させることも、おそらくはできないでしょう。 【マクドウェル】さん 4点(2004-07-07 19:18:22)(良:1票) 13.いまいち何が言いたいのか分からん作品。文字通り「未知なるもの」を映像化するスピルバーグのセンスは確かに素晴らしいが、相変わらず、この頃から見られる、「万人受けを狙った無難なヒューマニズム」でまとめようとする感覚はどうしても受け付けない。 音楽や手話であっさり宇宙人とコミュニケーションが取れたり、素直に誘拐した人間を帰したり、研究のための人間にやたら協力的だったりと、まるで「愛さえあれば世界はハッピー、ラブ&ピース」と言わんばかりの能天気な内容。 まあ宇宙人に限らず、人間でも見知らぬ者同士の意思疎通では、相手を敵と見なして警戒するも信用するも、色々な偏見を含めた第一印象の良し悪しに左右される点では同じだけど、そんなことは分かりきってるワケで、やはり基本的に作品としての問題提起が弱いと言わざるを得ない。 そうかと言って、エンターティメント性が高い訳でもなく、全体的にダラダラしている割に、登場人物にこれといった活躍も無いし、ラストの終わり方もえらく唐突であっけない。途中に出てきた牛や羊の死体がキャトってあったら笑えたんだけど。どうもこの作品も自分の感覚からすると、少し神格化され過ぎているように思えてなりません。 PS.関係ありませんが、個人的には「宇宙人はいても宇宙船を建造して地球にまでやって来ることはないだろう」派です。 【FSS】さん 4点(2004-07-06 12:22:15)(良:1票) 12.当時は凄かったんでしょうが、やはり今見たらTVに釘付けとはいかなかった。序盤こそ良かったもののラストがなぁ。昔は良かったんだろうが、今としては物足りなかった。時代を感じてしまった…。 【トシ074】さん 4点(2004-06-28 16:28:48) 11.まさにわけわからん映画です。いや、映像は良いですよ?特撮も凄く良くできてると 思います。映像も美しかった。音楽でコミュニケーションとるのも、なるほどな~ って感じで納得してましたが……だから何? まさに未知と遭遇したものが陥る状況を客にも与えるわけですよ。情報が足りない。 まさに情報が足りない。この映画は情報を客に与えていない。音楽で何か会話にも なってない“話し合い”が成されたことしかわからない。劇中の人間も観客も目の 前に起きてることがつまりどんな意味合いをもっているのかまったく分かって無い。 分からない。なんとなくそうなんじゃないかとしか思えないし、周りが笑顔なら なんとなく友好的な気分になれる……本当にそうか?冷静に考えるとなにひとつ わかっちゃいないぞ。 もしも客をそんな状態に陥れる事が狙いなのなら、スピルバーグは一休さんで、 客はとんち喰らった殿様ですかね。 【マンダム】さん 4点(2004-06-28 12:06:33)(良:1票) 10.友好的な宇宙人もいるかもしれないよ、というメッセージが込められてるのか?でも、誘拐しておいて友好的もないもんだ。でも「誘拐は悪だ」という価値観は宇宙人には無いのかもしれない。でも、数十年ぶりに返された人たちの呆然とした様子を見る限り、人間側は、アインシュタインの仮説が正しかったという証明を得ただけであり、当事者は、時間を失われ、その間に大切な人も失っただろう。でも、宇宙人側にも人間を研究する時間が必要だったのかもしれない。今回、一部の人間に対して、テレパシーを送れるようになったのは、その誘拐のおかげかもしれない…ってことは、やっぱり、人体実験のための誘拐じゃん。リチャード・ドレイファスが「答えを見つけるため」デビルタワーにやって来て、意気揚々と宇宙船に乗り込む。それを羨ましそうに眺める研究者…おいおい、答えを見つけるのは、どう考えても宇宙人じゃないんですか?音楽は人の心・思考に影響を及ぼすことを承知の上で、わざと、音楽での対話を仕掛けてきたんじゃないですか?子供らしき宇宙人の登場もそうですよ。罠ですよ、罠。ドレイファスが無事に帰還した時、今度は、人間側の研究対象にされるのは目に見えてますね。ま、ドレイファスが選んだ道なんだから、しょうがないね。結局、未知なる物に遭遇した時の人間の反応は、最初から「敵」と思うか、思い込みで踊らされるかのどちらかなんだろうな。・・・製作者は、ここまで考えさせることを目的にはしていないと思うんだけど、宇宙船の映像だけでは満足できなければ、こういうゴタクを並べたくなるのさ~。 【日雀】さん 4点(2004-06-28 08:58:15)(良:1票) (笑:1票) 9.前半は、登場人物が少しも焦ったり怖がったりしているように見えなくて、いったい何が問題なのかまったく分からなかった。終盤は、間延びした描写ばかりが続いて、少しも盛り上がっていなかった。視覚効果以外に語り継がれるべき要素があるとは思えません。 【Olias】さん 4点(2004-06-28 01:57:11) 8.SFですが映像がやっぱ古いかな。現代っ子なんで我慢できませんでした。 【LYLY】さん 4点(2004-06-24 20:53:12) 7.今の時代に見るとショボイよね。 【miso】さん 4点(2004-05-06 16:12:41) 6.「未知との遭遇」すごい高貴なタイトル。でも、なんかストーリーが幼稚臭くないですか?ファンタジーだから仕方ないのかな。 当時としては当たり前なのかも知れませんが、映像にしても違和感が有るし、脚本も子供向けに作られすぎているような印象。 クライマックスに関しては、壮大な感じが出ていて比較的良いと思いますが、映像よりも音楽に凄さを感じました。 【おはようジングル】さん 4点(2004-01-11 12:35:34) 5.どってことのないストーリー。SF映画は好きですが,「それでっ?」って感じの作品でした。 【北狐】さん 4点(2003-11-25 16:45:59) 4.SF映画の金字塔的な作品なんでしょうが、私には良さが分かりませんでした(決してSFに理解が無いわけではないです)。必死になって部屋の中に泥の山を作る行動の理由が最後まで分からなかったし、結局あのラストも「それで?」の感想の方が大きくて、別に感動も何もありませんでした。 【(^o^)y-~~~】さん 4点(2003-10-27 01:40:06) 3.こんなに評価が高いのに、僕は全然面白いと思いませんでした。俺、おかしいのかな?はっきり言って、全体的に意味が分からんし、途中で早送りしちゃいました。 【アリアス】さん 4点(2002-11-23 19:10:15)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS