みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
5.《ネタバレ》 サイコ・サスペンスかと思ったら、オカルトものでした…。脚本家が「アイデンティティ」のマイケル・クーニーなので期待したのですが、残念です。 この監督は、多重人格モノが好きなんですね。で、今回は多重人格とオカルトをミックスさせてみよう!という試みでしょうか。そこそこ成功していると思いますが、ストーリーに破たんは多いし後味は悪いしで、なんだかなぁ。 大体この神父とオババはなぜ年を取らないんでしょうか。神父が不信心者を殺して回る呪いはオババがかけたんでしょうが、それってすでに復讐ではない気がします‥明らかにオババのやりすぎです。やりすぎのオババに、神の鉄槌はくだらないんでしょうか。おかしいだろ。今神様を信じてなくとも、少女なら改悛の見込みもあるだろうに、オババは救うどころか「大丈夫。一人じゃないからさびしくない」ときましたよ。なんなんだ、そのなぐさめ。神様の代理人のつもりかい。 オババの目的がいまいちわからないので、神父の存在理由もいまいち釈然とせず、そんな神父に殺されてしまった皆さんが大変お気の毒です。せめて後味がよければ、少しはマシだったかも。俳優陣が皆さんとても頑張っていたので、いろいろ残念です。 【りりらっち】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-04-21 16:02:42) 4.《ネタバレ》 嫌いです。ジュリアン・ムーアは好きな女優だけど、最後は悪霊?は受け継がれていくってか。ラスト女の子の振り返りシーンはオーメンですな。多重人格を演じた俳優さんの演技力で4点献上です。気も怖いだけ。 【カボキ】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2011-07-17 02:10:29) 3.《ネタバレ》 ジュリアン・ムーアという女優さんは作品を選ばないのでしょうか?または、何らかの理由で選べないのでしょうか?この作品でも、熱演ばかりが目立って肝心の作品そのものは全然輝いて来ない感じ。 そもそも、この作品に流れるキリスト教的テーマ(?)自体があまりに目新しくない。使い古された感が否めない。ストーリーも描き方自体もだいぶ違うけれど、「悪魔を憐れむ歌」を思い出しました。先読み可能なんだなぁ… まぁ、尺もそこそこだし、出演者がしっかりしてるので途中で飽きはしないけれど、観た後何も残らないのは寂しい限りです。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-04-17 10:51:12)(良:1票) 2.《ネタバレ》 やたらと音で驚かせるようなことしてるけど、それがいちいち気になっちゃって、、、。要は、低予算だし映像的にもたいしたことがないので、音響に頼ってます感がプンプン漂う。ホラーにしては怖くもないし、サスペンスにしても話が凡庸。映像に映る黒い塊が実は音波ですという展開もさすがにどうなのという気がするし、無神論者だと襲われるというのも納得いかない。最初はただの分裂病患者なのかと思いながらも実は~の入り方はいいんだけど、後半がオカルト過ぎてついていけなかった。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-03-13 23:10:08) 1.《ネタバレ》 衝撃の結末のサイコサスペンスを期待するとがっかりする。結末に関してはこういうことだということは理解できるが、伏線がはっきり示されている割に印象に残らなくて衝撃には結びつかない。ジュリアンムーアの衝撃の結末に残念な気持ちになったのはフォーガットン以来だがそれよりもましともいえるしそれよりもひどい点もある。もう期待しないことにしよう。 【HK】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-25 09:03:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS