みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.《ネタバレ》 や、ちょっと待ってくれ。80年代てこんなチープやったっけ?うそだCGだってもう少し頑張れたはず。この脱力系の安っぽさはやっぱカーペンター御大の独自のセンスによるものだろうな。 作り物感丸出しのセットはともかくも(いつものことだし)、CG演出には手を出さない方が良かった。あのTVアニメみたいなバリバリって電気描写は一体。 虚無僧笠みたいの被ったいで立ちや、アイイイッという気合といい「中国人」への西洋人の見方を知りました。日本人の描かれ方もたいがいだったけど。いや、でも西洋人のカート・ラッセルだってけっこうひどい目にあってる。タンクトップの妙なキャラ絵が気になって仕方ない。女性陣のファッションも絶妙にダサい。特に記者の彼女。 時空を超越した規模の冥界(?)への入り口をネオン管で縁取るのもやめた方が。格安バーじゃないんだから。 ストーリーなんかもうどうでも良くなってツッコミ疲れしたところにエンドロールで流れるは監督自前の歌声ではありませんか。とどめ刺された。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2024-08-01 23:23:20) 5.カート・ラッセルだった事に最後まで気づかなかった。やる気があるかないか分からない嵐の三人衆や、倒されたボスを見て、なぜか自爆する手下。なんか全く理解不能な怪作であった。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-08-02 00:08:41) 4.苦笑の嵐。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-02-19 01:04:04) 3.昔観たときは楽しかったんだけどなぁ。 【ゲソ】さん 4点(2004-06-02 23:25:10) 2.この映画を”B級”というのはかわいそうです。他のB級作品が。この映画はB級以下ですから。低予算なのは否めないが、今作ではそれを覆そうとする努力が感じられない。安いんだからいいじゃなかという開き直りが感じられます。役者もセットも特撮もすべて安っぽい。努力して最後まで見た自分を誉めてあげたくなりました。 【tantan】さん 4点(2004-01-29 00:20:42) 1.タイトルからしてかなり紛らわしいですが、中身はどうもカンフー映画を作りたかったんでしょうか?でも宣伝の段階から“これってB級です!”ってノリに思えてしまいました。カーペンターにしては珍しくコミカルに感じましたが、でも相変わらずカート・ラッセル主演です。 【イマジン】さん 4点(2001-03-31 18:53:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS