みんなのシネマレビュー

ラスト・ボーイスカウト

The Last Boy Scout
1991年【米】 上映時間:105分
アクションドラマサスペンス犯罪もの
[ラストボーイスカウト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-12-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール
ドナルド・J・リー・Jr(第二助監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジョー・ハレンベック
デイモン・ウェイアンズ(男優)ジミー・ディックス
チェルシー・フィールド(女優)サラ・ハレンバック
ノーブル・ウィリンガム(男優)シェルドン・マルコーネ
テイラー・ネグロン(男優)マイロ
ダニエル・ハリス(女優)ダリアン・ハレンベック
ハリー・ベリー(女優)コリー
ブルース・マッギル(男優)マイク・マシューズ
キム・コーツ(男優)チェット
チェルシー・ロス(男優)カルヴィン・ベイナード議員
ビリー・ブランクス(男優)ビリー・コール
モリス・チェスナット(男優)ロッカールームの男
エディ・グリフィン(男優)MC
マイケル・パパジョン(男優)殺し屋
ジャック・ケーラー(男優)
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)マローニの手下(ノンクレジット)
樋浦勉ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅サラ・ハレンバック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本多知恵子ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人マイロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀井芳子コリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ベイナード議員(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士チェット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/マイロ(〃【フジテレビ】)/ジミー(〃【日本テレビ】
池田勝ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭マッコスキー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村野武範ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子コリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕ベイナード議員(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦マッコスキー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一柳みる(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ジミー・ディックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子サラ・ハレンバック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂マイロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕コリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉ジョー・ハレンベック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
銀河万丈シェリー・マーコン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有川博マイロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子コリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長島雄一マイク・マシューズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦ベイナード議員(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿ベッサロ刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒川太郎チェット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本大(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林さやか〔声優・1970年生〕ダリアン・ハレンベック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野英昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本シェーン・ブラック
音楽マイケル・ケイメン
挿入曲プリンス"Gett Off"
撮影ウォード・ラッセル
製作ジョエル・シルヴァー
スティーヴ・ペリー〔製作〕(共同製作)
マイケル・レヴィ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮シェーン・ブラック
配給ワーナー・ブラザース
美術ブライアン・モリス[美術](プロダクション・デザイン)
ジョン・H・アンダーソン(セット装飾)
衣装マリリン・ヴァンス
編集マーク・ゴールドブラット
マーク・ヘルフリッチ
スチュアート・ベアード
クリスチャン・ワグナー〔編集〕(追加編集)
マイケル・トロニック(追加編集)
クリス・レベンゾン(追加編集)
コンラッド・バフ(追加編集)
スタントダニー・アイエロ三世
ケニー・ベイツ
ケイン・ホッダー(ノンクレジット)
スティーヴ・ボーヤム
ノーマン・ハウエル
グレン・R・ワイルダー
その他マイケル・ケイメン(指揮)
スティーヴ・ペリー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


7.《ネタバレ》 ○ブルース・ウィリスの役にどこか「ダイ・ハード」的な影を落としつつ、エンターテイメントとしてそこそこの仕上がりにするトニー・スコットはさすが。○娘の位置づけが、映画内でころころ変わるので、脚本はかなりいい加減。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-29 23:06:18)

6.《ネタバレ》 やたらと重くシリアスになったかと思えば、急にお馬鹿で陽気な2人組路線になったり、クライマックスではギャグとしか思えないシュールな演出が炸裂したり(あの馬というのも大概漫画的だけど、わざわざ照明の当たる箇所から狙撃するあの敵キャラは、頭が悪いのか?)と、思いつきで場当たり的な作り方しかしていないので、いくら派手に爆破やカーチェイスのシーンを入れても、予算の無駄遣いでしかないのです。あと、娘を危機にさらしたり放置したりするのはまだいいとしても、例え急場をしのぐ方便とはいえ、娘に銃口を向けるのは絶対にありえない。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-06-18 01:03:34)

5.ブルース・ウィリス主演、私立探偵の活躍を描いたアクション映画。
ややハードボイルドタッチの内容で、斜に構えた主人公のキャラに新鮮さは感じないけど、
ブルースはひたすらカッコよく描かれています。ハードボイルドといっても、
娯楽映画のポイントはしっかり押さえているので、万人向けといえば万人向け。
ストーリーそのものに関しては、あまり面白味は感じなかった。
やはりブルースを見るための映画。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-21 09:51:12)

4.この手の映画としてはごく普通です。しかし主人公たちのダーティなイメージが濃すぎて、素直にカタルシスが得にくいような気がします。 Kさん 4点(2004-09-09 22:57:11)

3.トニー・スコット監督が、まだレンズにフィルター処理ばりばりしまくりの頃の、「映像に凝っても中身ないのが余計に目立つぞバカヤロー」映画の典型。全編うすら寒い、空しさばかりが残る代物でありました。ブルース・ウィリスの黄昏れた中年探偵ぶりはなかなかだったので、勿体ないよなあ…。 やましんの巻さん 4点(2003-10-14 16:16:39)

2.結構面白いと思う。 cocooonさん 4点(2003-02-17 17:12:42)

1.「かっこ悪いかっこよさ」を過剰にやろうとして失敗していると思う。 ひかりごけさん 4点(2002-11-26 01:33:06)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.02点
000.00% line
100.00% line
211.79% line
311.79% line
4712.50% line
51119.64% line
61832.14% line
71017.86% line
847.14% line
911.79% line
1035.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS