みんなのシネマレビュー

レッド・ライト

RED LIGHTS
2012年【スペイン・カナダ】 上映時間:113分
ドラマサスペンスミステリー
[レッドライト]
新規登録(2013-02-14)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2013-02-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロドリゴ・コルテス
キャストキリアン・マーフィ(男優)トム・バックリー
シガニー・ウィーバー(女優)マーガレット・マシスン
ロバート・デ・ニーロ(男優)サイモン・シルバー
トビー・ジョーンズ(男優)ポール・シャクルトン
ジョエリー・リチャードソン(女優)モニカ・ハンセン
エリザベス・オルセン(女優)サリー・オーウェン
クレイグ・ロバーツ〔男優・1991年生〕(男優)ベン
レオナルド・スバラグリア(男優)レオナルド・パラディーノ
バーン・ゴーマン(男優)ベネディクト・コーエン
桐本琢也トム・バックリー(日本語吹き替え版)
塩田朋子マーガレット・マシスン(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕サイモン・シルバー(日本語吹き替え版)
魚建ポール・シャクルトン(日本語吹き替え版)
脚本ロドリゴ・コルテス
製作ロドリゴ・コルテス
配給プレシディオ
編集ロドリゴ・コルテス
あらすじ
30年の沈黙を破り表舞台に再登場した伝説的超能力者サイモン。対するは様々な超常現象と呼ばれるものの嘘を暴いてきた2人の科学者トムとマーガレット。トムはサイモンの調査に意気込むがマーガレットは否定的。彼女にはサイモンに敗れ去った過去があったのだ。しかし、トムはサイモンに迫り、その結果…。 超大物超能力者と若き科学者の対決を描くSFサスペンス。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2014-09-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


5.《ネタバレ》 大物超能力者のインチキを見破ろうとする科学者。デ・ニーロ VS シガニー・ウィーバーの頂上決戦の期待に胸膨らませたのが、一緒の画面すら無い「そんなアホな、アカンわ~、詐欺やん」キリアン・マーフィ熱演なれどガックリ度合いは薄まりません。デ・ニーロはデ・ニーロで悪魔の微笑み無く暴れるでも無くこれまたガックリ。オチもどんでん返しというより、何やねんこれは一体、無いわ~。折角のキャスティングが活かしきれていないもどかしい作品です。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 4点(2022-06-26 00:59:01)(良:1票)

4.《ネタバレ》 残念な結末でした。その結末は想像の範囲外で確かに驚いたのですが、満足感がほとんどありません。なぜだろう?
どうやら、結末をどんでん返しにしたかったようです。でも、オチがどんでん返しだったと云うより、どんでん返しがオチになっている印象です。ややこしいことを言ってますけど、単に物語をひっくり返すためだけにストーリーがあって、2時間を掛けた前提が大して意味を持たない内容なのですよ。だから中身が薄いです。
無自覚な超能力って超能力の意味ないじゃん、って感じでした。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-23 01:42:16)

3.《ネタバレ》 霊能力者と懐疑主義者の対決と見せかけといて、最後にどんでん返しあるのだが、このどんでん返しが余計。
どうでも良いけど懐疑主義者のジェームズ・ランディが1964年からやっている『100万ドル超能力チャレンジ』って、未だに賞金を手にした人がいないんだよなぁ・・・ あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2016-11-23 23:36:09)

2.《ネタバレ》 やはり大物お二人の対決を期待してしまうのが自然かと思うところなのですが、残念ながら実現しないまま終わってしまいました。もうちょっと引っ張って見せて欲しかったな~~、そして最後は「え?あなたが超能力者??」のオチ・・・シガニーはとてもいい感じだっただけに惜しい。そんな感想でゴザイマス Kanameさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2014-03-17 21:51:59)

1.《ネタバレ》 駄目ですね。「リミット」の時も感じたけど、私には合わないです。
変に理屈をこね回すんで展開が分かりにくいです。今回の作品もテーマが明快な割にストーリーが分かりにくく、途中で緊張感が途切れました。
デ・ニーロも無駄遣いとしか思えない。シガニー・ウィーバーもせっかく出てきて対決前にご退場なんてあんまりです。みんなが騙されると言うオチも、ほぼ反則技で騙された!と言う感じがしません。言われてみれば冒頭の車中の会話も「何で分かるの?」と言う感じだったけど、あれを伏線と言われてもねぇ。
全体的に「騙され感」を味わいたいと思って行っても満足感は得られにくい作品です。予告編で期待して行って鳩が豆鉄砲食って帰る人が多そう。だから得点はかなり低めです。 ぴのづかさん [映画館(字幕)] 4点(2013-02-16 23:02:40)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.00点
000.00% line
100.00% line
227.69% line
327.69% line
4519.23% line
5519.23% line
61038.46% line
713.85% line
813.85% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS