みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.《ネタバレ》 学芸会に感じてしまう理由は 1、自分が年をとったから役者が若すぎると感じる(体が細い。声が高い!なで肩)佐藤・神木・武井・土屋・三浦…人気若手を揃え〆は福山。原作が若いキャラだから仕方ないか 2.佐藤健の体 体作りはしていると思うけど殺陣の後の歩く姿も軽い。ハリウッドやアジアの俳優は老いも若きも肩や胸がすごく厚い。 3.佐藤健 パワー殺気が不足してる。地面に手をついてうつむかないで表情のアップで勝負してほしい。五感を駆使して他人の殺気を感じる表情が見たい。 4・せりふ 川のほとりで武井の肩を抱き「今迄ありがとう。そしてサヨナラ」。これは笑っていいとこか。 5.京都大火の大殺陣の後、佐藤も江口も疲労感がなさすぎる 6.「安心するでござる、今拙者が……」 「何がござるだ、そのくだらない物言いはやめろ~!」ここは最高です! 若いって素晴らしい!邦画アクションの未来を担う役者として、もっと肉を食べ上腕二頭筋を太くしてガンバって欲しいです。 【LOIS】さん [地上波(邦画)] 4点(2017-09-19 13:49:25) 3.《ネタバレ》 原作に詳しい人、好きな人ほど、評価が下がる映画になっている。 2部作に分けたことで尺が足りないって言い訳もできない。 原作通りにがんばってるキャラもいるにはいるが、 観ていて非常にきつかった。 この程度の出来で漫画の実写化では成功した扱いされてるのがまた信じられない。 こんなんで良しとしてるから邦画のレベルは下がりっぱなしなんだろう。 【虎王】さん [DVD(邦画)] 4点(2015-11-05 11:52:17)(良:1票) 2.《ネタバレ》 どうしても繋ぎ感が出てしまってるが三部作だからしょうがないよね 【osamurai】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-05-06 00:51:21) 1.《ネタバレ》 アクションは頑張っているし、映像的にもよく出来ていてそれは評価できるんだけど、なんだか詰まらく感じた部分もあった。それはこの作品が2部作の前編であって、物語に決着がつくものではない作りになっていたからかもしれない。それにやや間延び感を感じた。原作はもう忘れたが、映画として限られた本数で作らなければならないのなら、蒼紫の話は省くべきではなかったのだろうか。余談だが、志々雄が剣心を「先輩」と呼ぶたびになんだか笑ってしまった(笑) 【スワローマン】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2015-04-20 11:21:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS