みんなのシネマレビュー

リピーテッド

Before I Go to Sleep
2014年【英・米・仏・スウェーデン】 上映時間:92分
ドラマサスペンスミステリー小説の映画化
[リピーテッド]
新規登録(2015-04-07)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【envy】さん
公開開始日(2015-05-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ローワン・ジョフィ
キャストニコール・キッドマン(女優)クリスティーン
コリン・ファース(男優)ベン
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)医師ナッシュ
アンヌ=マリー・ダフ(女優)クレア
ディーン=チャールズ・チャップマン(男優)アダム
脚本ローワン・ジョフィ
音楽エドワード・シェアマー
撮影ベン・デイヴィス〔撮影〕
製作アヴィ・ラーナー
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮リドリー・スコット
ボアズ・デヴィッドソン
トレヴァー・ショート
配給クロックワークス
特殊メイクウォルド・メイソン(ニコール・キッドマンの補綴メイク)
美術ケイヴ・クイン(プロダクション・デザイン)
あらすじ
頭部に負った瀕死の重傷の後遺症で、毎朝前日までの記憶を失ってしまうクリスティーン。彼女は献身的な夫のベンに支えられながら暮らしていた。そんなある日、医師を名乗るアッシュから突然電話があり、彼が記憶障害の治療に関わる彼女の主治医であること、クロゼットに隠してあるカメラに前日までの彼女が記録されていることを知らされる。しかし、カメラに保存された映像には、ベンから聞かされている話とは異なる内容が記録されており、クリスティーンは次第に夫への愛と不信感の狭間で揺れていく。英国のベストセラーミステリー「わたしが眠りにつく前に」を、リドリー・スコットの総指揮、ニコール・キッドマンとコリン・ファースの二大オスカー俳優の共演により映画化。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2023-10-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


3.《ネタバレ》 「私の名はクリスティーン。今夜も私が眠りにつくと今日の記憶は消えてしまう。そう、1日の全てを忘れてしまうの。朝、目覚めると頭の中は若いころの私。そう、この映像をいま観ているだろうあなたのことよ、クリスティーン」――。その日、ベッドの中で目を覚ましたクリスティーンは見知らぬ中年男性の腕に抱かれていた。鏡を見るとすっかり歳を取った自分の顔。男はそんな彼女に「戸惑うのも無理はない。僕は君の夫だ。君は10年前に事故に遭い、眠りに就くとその日の記憶を全て失ってしまう障害を負ってしまったんだ」と告げるのだった。戸惑いつつも、これから会社へと向かうという夫を見送り、過去を知ろうとアルバムを見直していた彼女の携帯に電話が掛かってくる。電話の相手は精神科医、夫に内緒で自分のカウンセリングをしていると言うのだった。その証拠に、クローゼットの靴箱の中に隠してあるカメラの映像を見ろと言う。そこには、昨日眠りに就いて記憶を失う前の自分が、今の自分に向けて残したメッセージが収められていたのだった……。果たして夫を名乗る男は本当に彼女の夫なのか?どうして彼女は眠ると記憶を失う身体となってしまったのか?精神科医を名乗る男は本当に彼女の味方なのか?本作は、記憶が一日しかもたないある女性とその過去をミステリアスに描いたサイコロジカルなサスペンスだ。リドリー・スコットが製作をつとめ、ニコール・キッドマンやコリン・ファースとなかなか豪華な役者陣が共演ということで、期待して今回鑑賞してみた。ところがこれがなんとも残念な出来で、僕は正直がっかりしてしまった。何が駄目かって、まずこの眠ってしまうと記憶がリセットされるという主人公の設定が単なる思い付きの域を出ず、物語に全く活かされていないところだろう。サスペンスを盛り上げるのにこんな素晴らしい設定があるにも関わらず、どうしてここまでのっぺりとした展開になってしまったのか。恐らくそれは、N・キッドマン演じるこの主人公が意外なほどあっさり現実を受け入れ納得してしまうところだろう。切迫感が微塵もなく、一切感情移入できない。サスペンスとして、これは致命的な欠点というほかない。最後に明かされる真相もかなり無理のある――というより殆ど破綻してしまっている点など、もはや目も当てられない。結論を言うと、ほとんど観る価値のない凡作だった。設定自体は面白いものだっただけに残念だ。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 4点(2016-05-06 22:30:59)

2.寝たら記憶がなくなるという面白そうな設定の割には、想定の範囲内の展開であり、意外性の欠片もない。
どうでも良いが、徹夜したらどうなるのだろうか? 徹夜したらなんて普通は考えんか? 職業病かな(笑) あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2015-12-12 22:44:56)(笑:1票)

1.照明やカメラアングルなど、映像的には手の込んだ作りになっていてそこは評価したい。ただ脚本はありきたりで凡作。血だらけの状態でホテルからマネキン工場まで行った経緯が不自然すぎ。で普通そこからホテルのチェックインや血痕や指紋等で浮気相手がすぐに警察に分かるはず。リアリティをあまりにも無視しすぎです。ただ全体的な雰囲気だけは良かったです。 Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 4点(2015-12-05 07:57:58)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.15点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4323.08% line
5538.46% line
6538.46% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS