みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.前作は面白かったが、やや落ちる。雪原は、似合わない。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2019-01-14 10:48:57) 5.《ネタバレ》 1作目から設定がブレブレでしたが2作目はゾンビが出てきました。前作同様わけがわからないまま次回に続くようです。どうでしょう? 【Robbie】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2016-08-24 22:58:33) 4.《ネタバレ》 どこらへんが『砂漠の迷宮』だったの? 前作は、迷路という発想が面白かったが、本作は単なるゾンビ映画(それもバイオハザード?って感じのパクリ)になってしまい、非常に残念です。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-07-09 21:06:44) 3.《ネタバレ》 ん~なんだろうな~、つまらないわけではないんだけど、面白くない。1作目には謎の巨大迷路というアイテムがあったが、今回はゾンビもどきという使い古されたモノ。人間を襲う。めっちゃ速く走ってくる。噛まれたり引掻かれると感染する。全然目新しさなし。太陽の光が影響してるとか言ってる割には、結構みなさん外出まくり。AゾーンとかBゾーンとか訳わからん居住区あったけど、好きなだけゾンビもどきさん襲ってくださいな感じで設定ユルユル。山を目指す!てオイオイ!山なんて沢山あるんですけど!地図もコンパスもなくって、いや描写がなくってどうやって方角決めてんねん!主人公はただただワガママにしか見えず、そこに感情移入したくなる動機や行動理念がない。そして何よりも根本的に、全人類存続の危機だっていうのに大人は若者をモルモット扱いで隠し事ばかりで、若者は全人類より自分や仲間のことばっかり気にしすぎ。これがこの「メイズランナー」を根底から楽しめない要因な気がしてならない。WCKDという組織がもっとこう憎々しければいいんだけど、そうでもないのも痛い。結論的にこの作品は中途半端な要素が多すぎなんですよ。映像とスピーディーなアクションはまあまあなので及第点としての4点献上です。 【Dream kerokero】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-03-06 10:15:44) 2.《ネタバレ》 最近多い3部作の盛り上がらない2作目でした。砂漠の迷宮と言われても全然迷路はないしついでにストーリーもない。ゾンビ軍団みたいなのと戦っているだけ。たぶん、次あたりには無敵オプションでも出てくるのかな?なんて思ったりしました。1作目は巨大迷路のビジュアルは良かったが、2作目は見せ場は廃墟と化した都市のみ。この盛り下がりぶりだと3作目まで付き合うのはかなり難しいですね。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 4点(2015-10-31 13:09:22) 1.《ネタバレ》 砂漠の荒野を超えてその先に聳える山を目指す。という西部劇的で魅力ある設定だが、これがあまりにもあっさり踏破してしまうので拍子抜けする。 どうやら2~3日で難なく麓まで着いてしまう程度の距離だったらしい。 ご都合主義こそ映画とはいえ、このシリーズでは所謂デストピアとその世界観が売りなのだろうから、その中でどのように食料を調達し、 水をどのように確保するかくらいの設定はせめて描写の中で提示して欲しい。子供相手とはいえ、申し訳程度に水筒一本で誤魔化そうとは虫が良すぎる。 一方では『マッドマックス』最新作があれだけ水の扱いを重視しているのに。 この時点で、まともに付き合う気はなくなる。 とりあえず、目先の危機また危機という小状況を繋げていくことで刹那的なサスペンスを持続させていくのは前作同様、ある意味簡単である。 その前提の部分で、もっともらしい嘘をついて欲しい。 腹も減らない、喉も乾かない、何百キロ歩いても疲れ知らずの若者達がどれだけの危機に陥ってもハラハラなどしようがない。 最近こればっかりといった感じの廃都市のCGスペクタクルを楽しむのみ。 【ユーカラ】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2015-10-30 23:09:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS