みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
2.《ネタバレ》 どうも他の方のレビューを読んでいると、私だけ間違った視点でこの映画を見てしまったようです。 ですので高評価のなか大変申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、率直に言って『この映画面白いか?』ってのが私の素直な感想。 サスペンスなのか。コメディなのか。サクセスストーリーなのか。どうにもベクトルがあっちゃこっちゃ行ってて、どーゆー気持ちで見たら良いのかわかりません。なんとなくサバスツキに感情移入しちゃってて、サクセスストーリーを見るかのような気持ちで見ていたのは間違いないです。 中盤までのロードムービー的展開。これが個人的にはものすごく退屈。いや、もう少し短かったら良いのですが、似たようなインタビューシーンが延々と続くのでちょっとうんざり。その内容がピンとこないのもあります。ドイツの社会問題や政治背景、世界史にある程度造詣が深くないと本当の意味では楽しめないのではないかと。 中盤以降、ヒトラーがTVに出演し始めてからは面白くなります。サクセスドラマとしてそれなりに面白いのです。ですがそれにしては後味が悪すぎます。ずっと二人三脚でヒトラーと共にいたサバスツキを破滅させて精神病院のような施設に放り込む必要があったのでしょうか。 ヒトラーのTVデビュー。人気絶頂のところでスキャンダル発生。一旦は表舞台から消えるも、著書がベストセラーとなり第二のブレイク。遂には映画出演まで。そんな彼を支え続けてきたのはサバスツキ。そんな彼だけを不幸にさせるようなオチでちょっと気分が悪いです。女性局長とサバスツキを陥れた超腹黒の副局長は、ちゃっかり映画に絡んで最後幸せそうに笑っているし、気分悪いです。 『現代でもヒトラーは人気者に。そしてサバスツキは地位も名誉も彼女も手に入れました。』で良いと思うんですけどね。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2021-06-24 13:06:01) 1.原作を読んだ後に見たせいなのかもしれないが、終盤までストーリーにメリハリがなく淡々と進んでしまい、盛り上がりに欠けた。 また原作だと登場人物に不幸になる人もいなく、”過去に間違った不幸な事があったけど良い事もあった”と結び、ヒトラー賛歌ではないが前向きなラストに対し、映画だと不安を煽るラストなのが気になった。 やっぱり今だヒトラーの描き方に対しては、原作があっても自由に描くという訳にはいかないし、それだけの事をしでかした人物なんだなと改めて思った。 映画はいまいちでも、原作は面白かった。 【miso】さん [地上波(字幕)] 4点(2019-07-02 22:55:19)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS