みんなのシネマレビュー

もう終わりにしよう。

I'm Thinking of Ending Things
2020年【米】 上映時間:134分
ドラマホラー小説の映画化配信もの
[モウオワリニシヨウ]
新規登録(2020-09-08)【HRM36】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【Cinecdocke】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャーリー・カウフマン
キャストジェシー・バックリー(女優)
ジェシー・プレモンス(男優)
トニ・コレット(女優)
デヴィッド・シューリス(男優)
脚本チャーリー・カウフマン
撮影ウカシュ・ジャル
配給ネットフリックス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


3.映画のテーマや内容はわりかし好きなのだが、無駄に退屈な映画だった。さすがに説明を端折り過ぎだと思う。孤独な用務員のエピソードと、女性のエピソードの連関性をもっと明確に提示しないと、観客もなにがなんだかさっぱりとわからなくなる。クライマックスのダンスシーンや舞台のシーンも、どういう意図でそれをやっているのかが明確に提示されないため、やはり意味不明なシーンにしか見えない。

女性主人公が実は妄想の産物で、実際は存在していない…。題材はなかなか面白いのに、本作は物語の語り口や演出を原作通りに行い過ぎて、かえって面白くなくなったケースといえるだろう。 nakashiさん [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-15 21:31:05)

2.《ネタバレ》 物語は、とある女性が彼氏の運転で田舎町をドライブしているシーンから始まる。目的は、彼の両親に初めて会い、夕食をともにするため。予定が立て込んでいる彼女はその日のうちに家に帰りたいと何度も念押しするのだが、出発前から降り始めた雪は次第にその勢いを増していた。「大丈夫なの?」と何度も問う彼女に、彼氏は「ちゃんとチェーンを積んでるから」とどこか他人事。次第に険悪になってゆく車内――。と、ここまではよくある映画の冒頭部。でも、本作はそこから次第に変な方向へと舵を切ってゆく。全く噛み合わない二人の会話、何度も挿入される意味不明なシーン、詩の朗読や過去に読んだ小説の作品論を延々と繰り返す二人、そして彼女のスマホに何度も掛かってくる謎の電話……。目的地である彼氏の両親の家へと辿り着くと、この不穏な空気はますますその濃度を濃くし、やがて観客は気づくことになる。「あ、これはそっち系の映画なのか」と。いわゆるデビッド・リンチ系のシュルレアリスム劇。ここで監督の名前を確認し、僕はなるほどと納得する。そこには、こういう前衛的な作品を撮り続けてかつて天才の名をほしいままにしたチャーリー・カウフマンの名があったからだ。観客の生理に直接訴えかけるような不条理なエピソードを積み重ね、次第に悪夢のような世界に誘う独自の手法は相変わらず健在。この主人公を迎え入れる両親の神経症資質な感じや常にブルブルしている愛犬などなんとも不気味で、この世界観は嫌いではない。最後まで観ても明確な答えなど提示してくれない、監督の嫌らしさも非常に意図的だ。恐らく物語の合間合間に出てくる孤独な用務員のおじいさんがある雪の日、車の中で自殺したときのその脳内に走馬灯のように駆け巡った願望や妄想、過去の思い出を映像化したものだと僕は解釈したのだが、どうなのだろう。ただ、これが緻密に構築された、知的好奇心を刺激する内容だということは分かった。とはいえ、それが面白さに繋がっているかと問われると正直微妙と言うしかない。この分野の大家であるデビッド・リンチの数々の作品と比べると、やはり圧倒的に映像センスや芸術的な深みが足りないように思うのだ。ほんのちょっとシュールなだけの映像を延々見せられ、そこまでこの手のジャンルが好きではない自分としては非常に退屈に感じてしまった。そればかりか、この監督の自己顕示欲ばかりが鼻につく醜悪な自慰行為を見せつけられたようで嫌悪感すら湧いてきてしまった。結論。この監督の映画を観るのは、これで「もう終わりにしよう。」と思う。 かたゆきさん [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-11 10:13:08)(良:1票)

1.チャーリー・カウフマンの脳内どうなってるのか・・・
映画化できたり、監督したりできるっていうのはつまり日常生活はふつうに意思疎通ができるんですよね、でも中身はこうなる。いやと思いながらも見てきてしまったマルコヴィッチ、アマノリサ、脳内NY、アダプテーション、エターナル・・・など、中毒性があるのかな。今回も不思議な世界で、故 フィリップ・シーモア・ホフマンの系統のジェシー・プレモンスが主役です。
どう終わるのかだけ、見ておきたくて途中つらかったのですがなんとか完走しました(マラソンのよう)ゆだねられますね。。。自分はほぼ無になりました。 HRM36さん [インターネット(字幕)] 4点(2020-09-09 07:54:50)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 4.80点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4360.00% line
5120.00% line
600.00% line
7120.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS