|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
6.島の美しさは印象に残るが、ストーリーは淡々と進行するので少し盛り上がりに欠ける。 無学な男が有名な詩人と師弟関係になる設定は良かったのだが、エピソードが弱い。 女が男の詩に惹かれたシーンがいまひとつ迫ってこず、労働者の抵抗運動ともあまりリンクしていない。 それぞれのエピソードが点として存在し、傑作映画に共通するような線としてのうねりは感じなかった。 【飛鳥】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2013-06-11 00:35:28)
5.《ネタバレ》 褒めている人がたくさんいるので少し言いにくいのだが、あのイタリア南部の島の自然に何も感じなかった。最近の映画で目にする沖縄の自然の方がよほど美しく見える。あの詩人はそこに感銘を受け、その中で長年暮らしてる郵便配達のおっさんに興味を持ったように見えたので、この行き違いは致命的。さらに、自分は詩に感動したことが無い。広告のコピーなどには何度も感動しているけど、詩は苦手。これも痛い。つまり、まったく自分向きの映画では無かった。でも、ただの穀つぶしに見えるおっさんが、エキゾチックな美人を、詩を贈ってゲットしたのには驚いた。気の利いた詩をいくつか暗記しておけば、いつかきっと使える。自分が覚えているのは、奥の細道や平家物語の冒頭くらい、って詩じゃないし…。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-08-11 00:55:26)
4.ほとんど何の感慨もなく終わってしまいました。映像といい、ストーリーといい、淡々としていて、得点が高い理由が分かりませんでした。日本人の性格が主人公に感情移入しやすいからなのでは?とも思いますが、政治的なドロドロした話も出来てきますし、最後のほうはあまり共感できませんでした。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2009-06-17 16:13:10)
3.物語よりも命を賭けて出演したマッシモ・トロイージに感動した。 【茶畑】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-01 23:11:07)
2.いい雰囲気の作品です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-26 09:33:05)
1.もっと詩人との交流だけに話を絞ってもらったら、私にも感動は得られたのではないかと思います。残念。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-20 11:28:30)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
127人 |
平均点数 |
7.26点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 2 | 1.57% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 6 | 4.72% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 12 | 9.45% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 24 | 18.90% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 21 | 16.54% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 29 | 22.83% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 21 | 16.54% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 12 | 9.45% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|