みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
22.戦争の悲惨さは十分伝わるんだけど。 【TERU】さん [DVD(字幕)] 4点(2023-12-08 22:15:47) 21.《ネタバレ》 手術シーン痛い痛い。 ヘリを守る兵士が大人数に襲われてなぶり殺しにされるのは悲惨。 安全確保せずに街中をあんなに低空で飛んでりゃRPG食らう気もします。 てか、囲まれてる時にミニガンで屋上掃討するぐらいなら、焼夷弾で退路確保しちゃえば済む気も。(どうせ沢山殺るならもっと派手に) 結局のところ作戦ミスですかね。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-07 12:28:40) 20.やはり、ジェリー・ブラッキマーが戦闘シーンを撮りたくて作ったとしか思えない。リドリー・スコットは好きな監督ではないが、自分らしさをしっかり出すべき。でも、これほどまでに自己中視点で描かれると醒めてくる。中立に撮ろうという考えは皆無だったとしたら悲しい限り。この後、時期悪く同時多発テロが起こってしまった。いい加減にハリウッドは中途半端な戦争映画を撮ってはいけないことに気づかないといけない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-01 16:16:00) 19.R・P・G! R・P・G! 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-26 18:17:07) 18.《ネタバレ》 すっげーみたくて急いでレンタルしてみた。同時進行形で話が進んでいくけど、よく分からない。ある意味そこがリアリティなのだろうけど。映画にしては微妙で評価しかねるところがある。もう一回じっくり観てみるかな。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-09 08:25:11) 17.正直、早く終わってくれ~と思いながら観てた。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-03 14:13:02) 16.《ネタバレ》 この映画はブラックホークが撃墜されてしまう、ソマリア内戦の介入が失敗だったと思わせる象徴的な戦闘をリアルに描いています。推し量るに、リドリー・スコットの意図としては戦争の悲惨さを浮き彫りにしつつ、ソマリアの内戦に介入したアメリカ政府の判断の是非を(アメリカ人の)観客に問いかけるというところでしょうか。しかし多くの犠牲者を出し、撤退を余儀なくされたこの戦いを題材を選んだ時点で、制作者側の基本的なスタンスは反戦ではないでしょうか。戦時下における兵士同士の友情を描きたいのなら、他にいくらでも題材があるはずですし、兵士同士の友情を描きたいだけでわざわざ政治的背景が複雑なこの事件を題材にしたというのは少し考えにくいですしね。そんな想像をよそにして、観客が普遍的に感じたことといえば戦争の悲惨さ・無意味さではないでしょうか。浅はかで無謀な作戦、「全員連れて帰る」という指揮官の無意味なプライドのせいで多くの犠牲者を出す結果となってしまいました。ただ、なるべく忠実に描いたと言いつつも、アメリカ側の視点からしか描かれていないというのはやはり問題だなと思います。そのような相変わらずの一方的な描き方が「アメリカ万歳」映画と見られる一つの要因でしょう。また、この映画におけるソマリア民兵がエイリアン(ゾンビ)みたいに描かれているとよく批判されますが、実は【Alien(エイリアン)】という英単語には「異星人」という意味の他に「外国人」という意味があります。リドリー・スコットにとってソマリア人は異星人と似たようなもので、【Alien(エイリアン)】という単語でひと括りに出来てしまう存在でしか無かったのでしょう。 【もっち~(←にょろ)】さん 4点(2005-02-23 16:40:27)(良:1票) 15.映像は凄かったけど、重要な部分が欠けているような・・・・ 【ボバン】さん 4点(2004-12-12 00:52:48) 14.これほど時間が経つのが遅く感じ、見ながら時計を気にした映画も他にない。もっとも長尺ではあるんだけども、4時間くらい見ているような気分。眠さよりもイライラの方で「早く終わってくれないかな」と願っていた。私の場合音楽はメロディライン重視で、映画で言えばそれは「ストーリー」だと勝手に思っていますけど、これにはストーリーもなく、この戦争が正義なのか悪なのかメッセージもはっきりしない、私にとってはこれは類まれなる苦痛でした。ただ、ソマリア少年がアメリカ兵を撃とうとして同じソマリア人の大人(父親?)を撃ってしまったシーンを見て、事態をこじれさせているのはアメリカだよねってことはすごく感じた。そういう自覚がないから「仲間のために戦う」なんて言えるんだろう。アメリカが介入する意味もなくてただ仲間のためになんて言われても、死んだソマリアの人たちはいい迷惑だろう。仲間と団結するならだだっ広い野っぱらで、フットボールでもやっててくれ。表立って戦争の善悪は言わないけれど、その端々にアメリカの「自覚のなさ」は感じた。 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 4点(2004-12-11 17:43:50)(良:1票) 13.この映画の一番良くないところは、アメリカ兵が“ただの馬鹿”にしか見えないところです。馬鹿な作戦、馬鹿な上官、馬鹿な兵士、そりゃ死人も出るでしょう。もちろん、それが現実であり、この描き方で正解とする意見もあると思います。ただ、こんな映画を作る金があったら、人道援助でもしてれば、というのが正直な感想です。 【金子淳】さん 4点(2004-09-05 10:46:06) 12.戦争がなくならないのは、戦争を決める人が戦わないからですかね。ブッシュにソマリアとかの最前線で是非戦ってほしいです。 【カフカ】さん 4点(2004-07-28 20:33:39) 11.いいんだけどさー、敵はバイオハザードのゾンビじゃあるまいし・・・。 【フィリップ・バルカシジク】さん 4点(2004-06-01 12:07:03) 10.「プライベート・ライアンの冒頭20分が2時間延々と続く映画」と聞いていたのですがまさかこんなものとは…確かに戦闘中の描写はリアルですよ。手ブレだとかあえて粒子を荒くして殺伐とした雰囲気を出しているあたりは。でもそれだけ。「死傷者の数が戦争の終結を物語っている」という冒頭のテロップも、最後の「アメリカ兵19人が死亡、それに対しソマリア兵は1000人以上」っておいおいおい、ってな感じですよ。そもそも「私の部下は全員連れ帰るッ!」といった意地を張ったばかりにここまで被害が拡大したんだし、それに敵兵が殆どゾンビのごとき。これで友情だの何だのといわれてはたまったもんじゃないって。 【クリムゾン・キング】さん 4点(2004-04-16 20:00:22)(良:1票) 9.アメリカ万歳という感じじゃないけど、やっぱりアメリカ側から描かれてるんだよなあ。ソマリアの民兵は虫けらのように死んで行くし。他の戦争映画同様、戦争がおろかな行為だということだけはよく分かった。実際に亡くなった方々に合掌。 【sparklecow】さん 4点(2004-04-13 19:01:19) 8.ハリウッドとペンタゴン、その危険な関係。 【永遠】さん 4点(2004-04-08 03:30:55) 7.重い映画です・・・。ジョシュ・ハートネットはコメディのが似合ってる!! 【映画大好き人!】さん 4点(2004-03-25 00:33:27) 6.リアルな戦争描写が、リアルな兵隊達のアホさもウッカリ描写。「戦友が、ここにいる」って理由が戦友同士の友情?アホか。こんなアホな理由で、今日も何処かでアホ臭い殺し合いが起きているんだろうか。笑えんなぁ。R・スコットがアホで泥沼な戦争を「小馬鹿」にして作ったっていう映画なら文句無し。でも、違うんやろな。 【aksweet】さん 4点(2004-03-21 20:17:25) 5.《ユアン、ラブリー宣言記念投稿》♪ユアンは今、南のひと~つぼ~しに~♪なってしまったのかなぁ~。(ゴメンなさい、彼はちゃんと生きています。でもそんなイメージ)というより、ユアンの顔が見えないぞぉ~。それを目当てに観た映画なのに~っっ。どうしてくれるんだ~~。事務方だったユアンがなぜか戦闘にかり出されるというのは、ちょっと彼のイメージにあっていたので、それは評価しますが……。さて、少し真面目に書きますね。1993年10月12日のこと、ユアンたちはソマリアに入っていた。当時の私は大学生。ちょうど秋休み真っ直中だったので、山陰地方を歩いておりました。関門海峡を歩いて渡り、北九州入りした頃かもしれません。そんなのどかな日々を送っていたころ、あんな死闘があり、何がなんだかわからないどろどろとしたことが起こっていたなんて、考えるだに恐ろしい。こんなことは二度と起こってほしくないんだけれどねぇ~。ブッシュ大統領殿、あんまりでしゃばらないでください。日本を巻き込まないでくださいまし。よろしくお願いします。以上。 【元みかん】さん 4点(2003-12-20 18:22:19) 4.戦争オタクさんは、とても喜んでいた映画。私は最近ダメです。こういう戦争映画 年のせいか!? 【KINKIN】さん 4点(2003-08-17 20:20:06) 3.戦争映画は好きだし、スコット監督も好きですが、途中で飽きてしまいました。それに、バックに流れる無駄な音楽が多すぎ。戦闘シーンに音楽入ると萎えまくりです。リアリズムも緊張感も半減します。生ナマしさのない戦闘シーンなど魅力ゼロです。 【extl】さん 4点(2003-02-03 14:37:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS