みんなのシネマレビュー

死国

1999年【日】 上映時間:100分
ホラー小説の映画化オカルト映画
[シコク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-02-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-01-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長崎俊一
助監督中西健二
キャスト夏川結衣(女優)明神比奈子
筒井道隆(男優)秋沢文也
栗山千明(女優)日浦莎代里
根岸季衣(女優)日浦照子
大杉漣(男優)日浦康鷹
佐藤允(男優)仙頭直朗
諏訪太朗(男優)小田
大寶智子(女優)浅川ゆかり
神津はづき(女優)
原作坂東眞砂子「死国」
脚本仙頭武則
主題歌米良美一「ぼくは雨となり星となる」
撮影篠田昇
製作アスミック・エース(製作プロダクション/製作)
角川書店
東宝
IMAGICA
プロデューサー原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
柘植靖司
配給東宝
美術種田陽平
編集奥原好幸
照明中村裕樹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
12


24.《ネタバレ》 公開時は2本立ての片方だったと思います。だからそんなに期待しないでビデオを借りて案の定という結果だったので点数の割にはがっくりは来なかったんですが、もう目新しさは無く不条理感だけが残る和風ペットセメタリー。そういえばそんなのあったあったというポジションの映画。 森のpoohさんさん [ビデオ(邦画)] 4点(2007-10-14 00:52:43)

23.なんだかどこかで見た事あるような話でした。それでもいい役者さん出てるから見ても損はしないと思います。最後30分は結構怖かったです。でもなぁ。。。このての作品はもう出尽くした感があります。筒井の方がもうちょっとしっかりしないとね。結局生きていく人は何を支えに生きていけばいいんだ?ということになりかねないんじゃないかな。かなり脚本が甘いと感じます。

たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2006-11-13 12:39:16)

22.栗山さんを、メジャーな映画に出演させて知名度を上げさせた理由でのみ意味を感じる映画ですね。確かに怖くないし抑揚も無いし、中途ハンパな感じが否めません。「逆打ち」は本当「ペットセメタリー」みたいな感じですが、思い切り怖がらせる展開か、「黄泉がえり」みたく切ない展開にもっていくかしてほしかったです。腹立たしい程つまらないって感じでもないけど、2度観るのは辛い映画かもしれません。 まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-14 11:20:17)

21.栗山千明。今となってはそれだけの映画かなと ようすけさん [地上波(字幕)] 4点(2005-10-27 14:15:20)

20.ちょっと極端に評価が低すぎませんか? 決して褒められた作品じゃないですけど、(特に邦画には)もっと酷い映画だって沢山あるし、そこまでコキ下ろすほど悪くはないと思いました。それに、黄泉がえった悲劇の鯖折り美少女・栗山千明を発掘した功績は偉大(さすが角川)。問題は演出にあると思う。主役三人の人物造形や正義のお遍路さん(?)の扱いが中途半端。また、四国全土が舞台となる空間的広がりのある題材なのに、映画が非常にこぢんまりしてしまってる(しかも何か貧乏臭いんですよね)。ということで本作に最も相応しい点数、【ひかりごけ】さん提唱の死点献上。 sayzinさん 4点(2004-09-21 00:09:01)

19.なんだかホラーというか色々考えさせられる映画。 あしたかこさん 4点(2004-09-06 00:57:24)

18.散々な結果って訳でもないと思います。いやしかし背骨折り・・・。 HIGEニズムさん 4点(2004-09-03 04:18:16)

17.久し振りに筒井道隆を見ました。ストーリー的にはそんなおもしろくはないですね。白装束の栗山千明とラストのボキボキは不気味の一言。 カーマインTypeⅡさん 4点(2004-07-21 12:17:27)

16.タイトルに惹かれて観にいった作品。なぜでしょうねぇ?この類の邦画ってやけに暗くて趣味じゃないです。
ただ、四国の人はこのタイトル見てどう思うのかなぁ?
「四国と死国」方言や霊場でイメージ固まったし、気の毒って感が否めません。個人的には筒井くんは好きなのでまぁまぁかな。わざわざ劇場で観る必要はなかったんじゃないかな~~~
単に怖い話が好きな人は話のタネにどうですか?程度で充分でしょう。 広瀬真由美さん 4点(2004-01-26 12:57:19)

15.そんなに酷評しなくても・・・という作品です。栗山千明が可愛いから、そのくらいで許してやってはもらえませんか?日本人で、フランスのロリータ映画に出るような、早熟な少女役を演じる事ができるのは、最近では栗山千明くらいなもんじゃないでしょうか?ちょっと眼に力が入りすぎなのが怖いところなんだけど。もう少し明るい役をやって欲しいと切に願っているところです。この映画なら、四国の人は文句いうかもしれませんが、僕は四国に関係なく育ったので微笑ましく観ました。 feroさん 4点(2004-01-19 07:57:43)

14.これ、何が怖いんでしょうか、、??
一緒に観に行った友達は怖がってましたけど。
でも栗山千秋はあの役ぴったりでしたね!
それだけかな(笑) アイコ十六歳さん 4点(2004-01-15 17:24:37)

13.特につまんないというわけでもなく特に怖いというわけでもなく Keith Emersonさん 4点(2003-12-13 00:14:11)

12.夏川結衣は、ドラマ「谷口六三商店」のイメージが強いので、一体いつになったらお笑い演技を見せてくれるんだろ、って期待してたんですが、最後までどんより系の演技しか見せてくれませんでした。残念。彼女に限らず、登場人物が全員どんよりしていて、陰鬱な事この上ない映画。GOGO千明嬢のどんよりストーカー演技は、コメディ一歩手前状態でしたが(ぬぼぁ~と筒井道隆の後ろから顔を出すあたり)。和風でゾンビものを撮ると、こうなります、というサンプル?(いや、彼女はゾンビとは違うんではないか~?) あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-06 13:53:38)

11.原作読んだ人ならわかると思うけど、この作品はホラーじゃないっすよ。伝奇小説ですから、もとは。みんなホラーだと思ったのなら、プロモートする側の責任かな。原作には割りと忠実。終始あんな感じで地味ですよ、原作も。日本映画の中では、風景とか割かし綺麗だったと思うし、夏川の演技も○。筒井は…ワンパターンだねぇ。栗山は、演技のほうはいいとは思わんが、あの役をできるのは彼女だけだろう。佐伯ひなこでは恐すぎちゃうだろうから。でも決して、他人に薦められるほどの出来ではないよな・・・。 ダブルエイチさん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-26 15:28:39)

10.リング2のおまけとしか見てなかったから、まあいいかな。リング2にちょっと肩透かし食らってたし。ただ怖くないし、つまらないけど。雰囲気は良かった。栗山千明が強烈なインパクトを残した作品だった。 さん 4点(2003-07-21 12:01:26)

9.背骨折りは印象に残ってる。 アンリさん 4点(2003-05-27 19:23:48)

8.四国の人の反感を買うのではないかと他人事ながら心配した。作品の出来はイマイチ。栗山千明は神秘的な魅力があるけれど・・・。 クロさん 4点(2003-02-21 18:28:02)

7.夏川結衣、根岸季衣が好きなので観ました。ま、期待通りというか中途半端というか。幽霊役の栗山千晶は中々よかったですね。窓ガラスに一瞬映る少女の影や突然フワリと倒れる障子とかビクリとする描写はありましたが、ホラーではないですね。たぶん若くして死に切れない少女の悲しい思いを伝えたかったんでしょう。 さかQさん 4点(2003-02-11 05:42:56)

6.ホラーじゃないよね。怖くないもん。上のコメントでもあるように、ホラー映画として見なければ、そこそこのできなのでは? NEKOさん 4点(2002-12-22 19:02:43)

5.ケーブルTVで流れていたので観ましたが・・・スタッフはもうちょっと作品を客観的な視点で見られないの??四国八十八ヶ所関係の写真集(映画と全く関係ない)の方がよっぽど神秘的でインパクトがありました。こういうのを期待してたのに、ちょっと違ったなー。 さすらい人さん 4点(2002-11-11 22:26:04)

別のページへ(4点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 119人
平均点数 2.66点
01815.13% line
11815.13% line
21714.29% line
32521.01% line
42420.17% line
5108.40% line
665.04% line
700.00% line
810.84% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review6人
2 ストーリー評価 3.90点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.90点 Review10人
4 音楽評価 3.33点 Review6人
5 感泣評価 2.42点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS