みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.《ネタバレ》 ゴジラ「おい、アンギラス」、アンギラス「なんだい?」…って、うぉおい!吹き出しで喋っちゃうのかよ…。それに、キングギドラの映像、何回使いまわしたら気がすむのだろう…地球最大の決戦以来なんども見てるよぉー。 子供の頃、夕方の再放送で見た時にはアンギラスがガイガンに痛めつけられる場面を鮮明に覚えているだけに、こんなにおちゃらけた作品だったとは。(しかも、改めて見るとアンギラスが自分からカッターに突っ込んでいって鮮血ブシャーなのね)思い出のまま置いていた方が良かったかも。 【はりねずみ】さん [インターネット(邦画)] 4点(2020-05-05 13:35:41) 3.アンヌ隊員のひし美ゆり子、コム長官の西沢利明、ハリソン・フォードの定番声優、村井国夫の出演、中島春雄のゴジラはいい。新怪獣ガイガンのデザイン、造形も最高。ゴジラ、アンギラス、キングギドラの着ぐるみは旧作から流用であるにもかかわらず、ガイガンと並ぶといいバランスである。 でも脚本は子供だましすぎるし、特撮も予算が少ないのか『三大怪獣地球最大の決戦』のゴジラ対キングギドラ、『怪獣総進撃』のアンギラス対キングギドラのシーンなどを流用していて、ちょっと残念な作品と言わざるを得ない。 余談だが、偵察に来たアンギラスが自衛隊の攻撃を受けるシーンで爆煙で姿が見えなくなるのは中野昭慶の悪い癖で、『連合艦隊』でも大和が同様の状態でよく見えなくてガッカリ。 【ガブ:ポッシブル】さん [映画館(邦画)] 4点(2017-11-12 22:32:07) 2.《ネタバレ》 12作目。ダメダメなシナリオとただの怪獣プロレスに舞い戻ってしまった。 特撮に関しても前作より技術的には上がっているのかもしれないが、脚本とか見せ方の違いで恐怖感も迫力も明らかに低下している。 脚本の細かいところの突っ込みどころの数では今までと変わらないが、本作では気になりすぎてダメダメで、子供が出演していないにもかかわらず、子供が主役を演じた前作より明らかに幼稚。 子供相手のゴジラ人気にあぐらをかいてる雰囲気満点のC級映画でした。 【nobo7】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-07-01 01:06:58) 1.ゴジラはいいんだけど!!・・・ガイガンって・・・。なまえかっちょわる(笑 【M・R・サイケデリコン】さん 4点(2003-10-16 20:48:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS