みんなのシネマレビュー

Emma/エマ(1996)

Emma
1996年【英・米】 上映時間:121分
ドラマコメディロマンス小説の映画化
[エマ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-04-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグラス・マクグラス
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)エマ・ウッドハウス
トニ・コレット(女優)ハリエット・スミス
アラン・カミング(男優)エルトン牧師
ユアン・マクレガー(男優)フランク・チャーチル
ジェレミー・ノーサム(男優)ナイトリー氏
ポリー・ウォーカー(1966年生まれ)(女優)ジェーン・フェアファクス
グレタ・スカッキ(女優)ウェストン夫人
ジュリエット・スティーヴンソン(女優)エルトン夫人
フィリーダ・ロウ(女優)ベイツ夫人(母)
ジェームズ・コスモ(男優)ウェストン氏
小松由佳エマ・ウッドハウス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
川田紳司フランク・チャーチル(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作ジェーン・オースティン「エマ」
脚本ダグラス・マクグラス
音楽レイチェル・ポートマン
編曲レイチェル・ポートマン
撮影イアン・ウィルソン
製作ミラマックス(presents)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給松竹富士
美術マイケル・ハウエルズ(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・マイヤーズ[衣装]
マイケル・オコナー〔衣装〕(ワードローブ・スーパーバイザー)
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


8.《ネタバレ》 美しい19世紀イギリスの風俗に心惹かれるままに入っていったら、上流階級の井戸端話に放り込まれた気分。ヒロイン、エマのやってることったら完全にとんちんかんなのに、コメディの愛嬌も無く常に上から目線なんですわ。この高慢ぶり、観客を味方につけようって気はないんだな。美術さんたちの健闘ぶりは素晴らしいです。往時の風景、家屋、衣装何もかも。こんな話になっちゃうなんて勿体無い。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-11-27 16:35:52)

7.オースティン物は嫌いじゃないけれど、この作品だけは「恋愛も慈善活動も、所詮金持ちの暇つぶし」的な悪意のない(からこそ食えない)鈍感さがぷんぷんしていてどうも苦手。エマの成長物語というより、ハリエットの受難物語だな。 lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-24 15:15:48)(笑:1票)

6.主人公が頭悪すぎで話にならない。君がしてることは、他人の好みや心理を読み取る能力もないくせに勝手に暴走して、周囲に迷惑と混乱を引き起こす、という「よくいるお節介」そのものではないですか。こんな主人公に振り回される周りの人たちが哀れです。点数は、そんな下らない話でもよく頑張っていた美術と衣装の担当者に対して。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-02 03:51:38)

5.ふつうちゃうかな~ 小星さん 4点(2005-03-01 03:32:54)

4.衣装はキレイですし、グウィネス・パルトロウに合ってるとは思いますが、ストーリーが最初から最後まで好きになれず退屈でした。 アオイさん 4点(2003-09-18 21:26:32)

3.グウィネス・パルトロウもユアン・マクレガーも好きなんだが・・あんまり面白く無かったなあ・・・残念。 恥部@研さん 4点(2002-12-06 17:52:02)

2.この映画に登場する俳優たちのうだつの上がらないことと言ったら・・・。アップが無いってことにも違和感を。奥行かしい映画なんだと思うけど、退屈退屈。最近グウィネスは、“もっとも評価され過ぎている女優”とか?まあ確かにこの映画を見ていると、そう言う気にならなくもなったが・・・ さん 4点(2001-02-19 00:04:32)

1.じゃじゃ馬グウィネスの可愛らしさしか残ってない(^^;)。 にゃん♪さん 4点(2000-10-24 23:45:02)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 5.41点
000.00% line
100.00% line
225.13% line
337.69% line
4820.51% line
5717.95% line
6717.95% line
7717.95% line
8512.82% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
作曲賞(コメディ)レイチェル・ポートマン受賞 
衣装デザイン賞ルース・マイヤーズ[衣装]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS