みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.前作とは設定もストーリーもまったく違う続編。 勧善懲悪もののカンフーアクションで、さすがに昔のカンフー映画よりは多少あか抜けている。 ファイトシーンは相変わらずキレがあって見応えはあるんだけど、お話のほうは今イチかな。 ジャッキーがドラ息子役を演じるのも、さすがにもうこの歳では違和感が・・・。 酔拳は前作ほどのインパクトはないが、ジャッキーファンなら普通に楽しめる作品かと思う。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-09-30 12:59:00)(良:1票) 5.どっちかというと、1のほうが好きです。こっちは・・・あんまり。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 01:47:07) 4.当時、てか、1が作られた頃、あのような、おチャメ~、な、ワンフェイホンは、かなり画期的な事で、ソレ迄は全く考えられなかったキャラ像だったのだろうが、しかも、かなりのバカ受け~、だ~いヒットとなったワケで、、聞くとこによると、ワンチャイがヒットした為、「ワタシもマタやりたいね」てな感じで、それゆえ、あのトシで、演じる事になった、らしい。 けどな~、ううむ、いくらなんでも、な~、やりたかったのなら、別に俳優を使うとか、又は、じじいになったワンフェイフォンを演じるとか、何とかならんかったものか、、、どっちが父なんだか、、(;^^) ともあれ、やはり、ジャッキーのカンフーの動きは素早いだけでなく、なにやら愛嬌があって、見せてくれますなぁ~! 映画としちゃ、1は越えられないに属す、、、てなとこだろうか。 【斜藥】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-20 09:29:07) 3.全体的にコメディ要素が先行している感じがして、アクションシーンに今ひとつ迫力を感じることができなかった。「酔拳」という技の性質上どうしてもコメディ要素が入ってしまうのは仕方ないとしても、もう少しシリアスな面を押し出しても良かったと思う。ラストの終わり方、初めて観た時は「終わり?」って感じだったけど、今はもう潔しと言うしかない。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-09-28 01:52:48) 2.ジャッキーの母親役の女優さんがあまりにも若かった(若作り?)ので、終始そればかりに気を取られてしまった。ジャッキーのアクションは相変わらずスゴいのだが、作品全体としては少し物足りなさを感じた。 【しっと】さん 4点(2002-02-13 10:53:13) 1.前作では、カンフーの達人と1対1の決闘をテーマにしていたのに対し、今回はイギリス領事館でのどたばただけで終わってしまったのが、個人的には残念だった。 【イマジン】さん 4点(2001-01-26 22:36:33)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS