みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.《ネタバレ》 若手俳優が頑張ってる小粒な3本セット。2話目の黒猫の話は小説で読んだら面白かったんだけど実写で見るとなんかスケールダウンして様な気が。原作だと猫との抗争は車の中で最後体の皮膚をぶち破った穴から出てくるのにー、なんで普通に口からなんよー。ジョージ・A・ロメロが脚色しすぎてグロさが中途半端でイマイチな感じ。まぁ、その他はドッペルゲンガー/憎悪の化身」に負けず劣らずなレイ・ドン・チョーンの見事な怪物変身シーンぐらいしか唸るようなシーンがちょっと残念でした。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-02-21 11:25:31) 3.《ネタバレ》 1話目の「ミイラの話」は、ストーリーはとてもつまらないですけど、殺し方がとてもエクセレントです。 (スティーブ・ブシェミとジェフリー・コムズってなんか似てないですか?) 点数は4点。 2話目の「黒猫の話」は、とてもとてもつまらない。最初から最後までひたすらつまらない。つまらないのでネタばらししますと、ラスト近くに、猫が体内に入っていくのだけは良かったです。 ですがわざわざ時間を割いてまで見る必要はないと思うので0点。 3話目の「怪物との約束の話」は、一番面白かったです。 これが一番ストーリーがしっかりしていますね。最後のオチも使い古されていますが、わかっていても楽しめるオチでしょう。 ということで、これは8点。 平均して4点です。 あ、おばさんのオーブン行きも、絵的に良かったですよ。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-05-07 02:50:31) 2.今にして思えば、クリスチャン・スレーターやジュリアン・ムーアなど、すごいキャスティング。この手のオムニバスものは軽く観られるので好きですね。最後の話が良かったかな。 【フライボーイ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-11 18:13:07) 1.最も楽しめたのは、少年が恐い物語を話しておばさんの気をそらそうとする繋ぎのエピソードだった。 【BROS.】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-05 23:06:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS