みんなのシネマレビュー

らせん

The Spiral
1998年【日】 上映時間:98分
ホラーサスペンスSF医学ものシリーズものミステリー小説の映画化オカルト映画
[ラセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-01-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督飯田譲治
助監督浜本正機
キャスト佐藤浩市(男優)安藤満男
中谷美紀(女優)高野舞
真田広之(男優)高山竜司
佐伯日菜子(女優)山村貞子
鶴見辰吾(男優)宮下
松重豊(男優)吉野
小木茂光(男優)前川警部補
伴大介(男優)伊熊平八郎
丹野由之(男優)警官
清水宏(男優)(男優)警官
鈴木光司(男優)デパートの父親(特別出演)
高月忠(男優)記録医
大橋明(男優)レスキュー隊
出演松嶋菜々子浅川玲子(写真/回想)(ノンクレジット)
原作鈴木光司「らせん」(角川ホラー文庫刊)
脚本飯田譲治
音楽池頼広
主題歌HIIH「ゆがんだ時計」
撮影渡部眞
小松高志(撮影助手)
製作東宝(「リング」「らせん」製作委員会)
角川書店(「リング」「らせん」製作委員会)
IMAGICA(「リング」「らせん」製作委員会)
ポニーキャニオン(「リング」「らせん」製作委員会)
アスミック・エース(「リング」「らせん」製作委員会)
プロデューサー一瀬隆重
河井真也
仙頭武則
原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
熊澤尚人(アシスタント・プロデューサー)
配給東宝
特殊メイク松井祐一(スペシャル・メイクアップ)
山口深雪(スペシャル・メイクアップ・クルー)
特撮松本肇(ビジュアル・エフェクト・スーパーバイザー)
美術金田克美(美術協力)
編集阿部亙英
宮島竜治(編集協力)
上野聡一(編集助手)
山下健治(ポジ合わせ)
照明和田雄二(照明助手)
その他IMAGICA(現像所)
吉田瑞穂(スタンドイン)
WOWOW(特別協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
12


21.《ネタバレ》 原作を読んでいる最中です、いきおいで観てみましたが微妙な感じ、あまり怖さが無いですね。 ないとれいんさん [地上波(邦画)] 4点(2013-09-24 08:59:27)

20.原作シリーズがすごく好きです!あまり評価は良くないですが、それほど悪くもなかったと思います。ただ、冒頭真田さんのシーンと、首からベロンチュする演出が悪趣味でした。。確かに鳥肌が立ちました。貞子はかわいいよね? 小星さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2013-09-07 22:04:08)

19.あまりにも強烈な前作の続編ということで、どうしてもインパクトの無さは否めない。 nojiさん [地上波(邦画)] 4点(2010-08-16 20:41:39)

18.《ネタバレ》 「リング」の続編とはいうものの「リング」とはかなり印象が異なります。かなり強引な理論ではあるが、科学的な分析に踏み込んでいてホラーの要素は極めて低い。個人的には終盤近くまでは意外と面白く見れました。ただ最後の方は話が飛躍し過ぎててまるでSFみたいな展開はやりすぎでついていけない。とはいうものの「リング」よりはこちらの方が好みで、ここでの評価ほどひどくは感じなかった。 きーとんさん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-07 16:13:54)

17.《ネタバレ》 リングで期待して観てしまうと大打撃をくらうので、ホラー全快を期待してるとガッカリします。怖くないし、意味不明な科学だか何だか、わからない内容になってしまいました。真田広之の無駄使い。 civiさん [インターネット(字幕)] 4点(2006-08-05 23:46:37)

16.《ネタバレ》 中盤ぐらいまでは面白く見れたのだけれども、ウイルスが絡みだしてからが酷い。光から伝染する、文字から伝染する、おまけにはDNAやら妊娠やら・・・なんか見ていてテンション下がっていきました。科学的な事を絡めて逆に胡散臭さが増していた映画。 はりねずみさん [DVD(邦画)] 4点(2006-08-05 00:14:45)

15.これまた皆さん、評価がお低い!! 15、6歳の僕には意味不明で、夜中1人で観て失敗だった映画という印象があります ようすけさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-26 00:33:17)

14.何か無理やりな印象。リングの後だけに物足りなさは否めないです。インパクトも薄い。 カーマインTypeⅡさん 4点(2004-07-21 12:23:50)

13.《ネタバレ》 ホラー映画の続編として、すべてを科学的に説明してしまおう。というアイデアは斬新だったんだけど・・。謎が解明されていく過程に余計なシーンを入れてたりして残念。他の人にビデオを見せると自分が助かる。ということについて説明できていない(できてた?)。という、この映画の観点をゆるがす矛盾があったりする。 らいおんさん 4点(2004-02-18 12:28:04)

12.原作読んでれば意味わからないってことはないと思うんですけど、見てないと全然わからないかな。原作はけっこうおもしろいんですよ。ただそもそもこの作品映像化には向いてない気がする。佐藤浩市好きなんでプラス一点で。 りょうさん 4点(2004-02-11 21:55:48)

11.《ネタバレ》 リング、リング2、リング0を見たことがあるので、
軽い気持ちで見てみた。
無理な理屈をつけて、科学的に解明というのが無理でしょ?
それに貞子は地球制服をたくらんでいるんですか?
子供を生き返らすために、地球を売るという切ない気持ち。
映画的にはどうでしょうね~。
そしてエンディングロールの歌が最悪。 吉澤さん 4点(2004-02-05 15:57:30)

10.基本的にリングと続けて観る映画だが、ストーリーをつなぐ映画であって、本質的なホラー映画ではないと感じた。 海野やよいさん 4点(2003-11-22 18:35:26)

9.テレビドラマ版で『リング』を演出し評価を得た飯田監督が、さらに映像化が困難な原作に挑んだ野心作。しかし、結果としてはやはり全編説明という感が漂ってしまっている。それにしても、飯田監督ありきで始まった『リング』シリーズがすっかり中田秀夫監督や脚本家高橋洋で語られるようになってしまったのは皮肉な現実。 恭人さん 4点(2003-11-21 08:18:23)(良:1票)

8.全編でリング現象の解説をしてくれているのだが、な、なるほど..と思うだけ。よくこんなこと考えたな。 R&Aさん 4点(2003-11-17 17:28:30)

7.最初の解剖シーンしか印象に残っていないがそこがグロいので4点 kenさん 4点(2003-11-01 09:57:07)

6.不幸な人生をおくった人の悲しい話なのでしょうか?よくわかりません。このシリーズで一番怖かったところはTVを見ていて出てくるシーンでした。もっと楽しいのに出てきて欲しいね。 omutさん 4点(2003-09-21 04:31:16)

5.同時上映の「リング」とは違い、かなり原作(原作は未読)に忠実に作られているらしい。しかし説明不足は否めず、一回見ただけでは分かりづらい。前作はちょっぴりコワイ“怪談”ものだったが、本作は地球侵略を謀る“エイリアン”もの …と、言えばよいだろうか。同じネタ(呪いのビデオ)でこれほど作風も方向性も違うというのは珍しい。 父子愛を絡めたエロっちいB級(C級?)SFホラーに、4点。 光りやまねこさん 4点(2003-09-07 15:20:57)(良:1票)

4.解剖シーンすごいですね!グロすぎます。あと、個人的にはリングよりも哲学的で好きです。 キャラメルりんごさん 4点(2003-08-18 19:09:52)

3.これは、前作「リング」を全否定しているストーリーなのですね。こういう方向転換は嫌いじゃないですが、演出が弱くて観ていてダレました…。ホラーとしての心構えで観れば期待ハズレとなり、続編として観れば物足りない。 _さん [地上波(字幕)] 4点(2003-04-15 20:00:42)

2.「リング」とのつながりがいまいちでしたか・・・これといって評価する内容も無いですね。悪いという印象もないですが。 斬 鉄剣さん 4点(2003-02-12 23:01:05)

別のページへ(4点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 2.69点
0128.57% line
12920.71% line
22920.71% line
32820.00% line
42115.00% line
5117.86% line
653.57% line
742.86% line
810.71% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 3.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 2.83点 Review6人
4 音楽評価 3.80点 Review5人
5 感泣評価 1.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS