みんなのシネマレビュー

フランドル

Flanders
(Flandres)
2006年【仏】 上映時間:91分
ドラマ戦争もの
[フランドル]
新規登録(2008-06-30)【なんのかんの】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-04-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブリュノ・デュモン
西凜太朗(日本語吹き替え版)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
柿原徹也(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
脚本ブリュノ・デュモン
配給アルバトロス・フィルム
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.《ネタバレ》 パッケージ詐欺と言えるくらい、内容は極めて観念的で内省的な戦争映画と言っても良い。曇天の寒々しい農村と荒涼な砂漠地帯の対比、そこで繰り広げられる迫力や爽快感とは程遠い戦闘シーン。そして主人公らの輪姦シーンを淡々と描き、戦争の狂気と嫌悪感をことさら煽る。唯一輪姦に加わらなかった仲間が何故"切除"されてしまったのか。そして男たちとひたすら交わるマグダラのマリアみたいなヒロインが何故壊れてしまったのか。欲望の捌け口としての女を拒否した男への罰、そんな醜悪さを受け入れて男女の関係、世界の新たな可能性を試したかったのかもしれないが、普通の映画を見たい人間にはどうでもいい作品だろう。哲学教師出身の監督らしい描き方で、地に着いた生々しさと高尚な空疎さが同居している。もちろんあの砂漠地帯はかつての植民地アルジェリアの隠喩であり、それを直視してのカンヌグランプリだろう。それにしてはあまりに内省的すぎやしないか。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 5点(2018-01-16 00:33:44)

2.冒頭の寒々とした農村と、砂漠の戦場との、あまりに見え透いた対比に、正直、これはもしやオマヌケな映画ではないか、と思ったのだけど。でも見ているうちに、結構ひきこまれてしまう。背景が何も説明されないまま、不自然に規模の小さい戦闘が描かれ(違和感ありまくり)、これがかえって、何やら超現実的な感覚で作品を貫いており、映画にひきこませます。だけどなあ。輪姦シーンをカメラが遠目に描くのには、一気にゲンナリしてしまう。大男に囲まれ蹂躙される恐怖も痛みも、なーんにもないこのサラリ感。女性の握りしめた拳で、絶望と憤りを表現しました、ってか? そういう描き方しかできないんなら、レイプシーンなんか入れるな。とにかくこの映画の、サラリサラリと何でも流していく描き方に、せっかく引き込まれた映画の流れから、やっぱり心が離れて行ってしまう。農村には春が来て、夏が来る。だからどうなの、要するにたった半年の話なんだな、と思っただけ。この映画には音楽が入れられていない。それはいいのだけど、その代わりになるような印象的な“音”があってもよさそうなもの。というわけで、何だか見ごたえの「無い」映画だった、というのが感想。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-09 17:40:01)

1.3カ月くらい前に見た。見終わって何ともドヨ~ンとした感じで、感想を書く気になれず放置していたのだが・・・。最近のテレビ映像を見て何となく頭が鮮明になった気がした。というのも、今年も、9.11からウン年というのが例によって報じられていたが、それら報じられる映像が、この映画の映像と見事にダブることに驚愕したからだ。もちろん映画での設定は不明、というより仮想戦場でしかないのだが。荒涼とした乾燥地帯を土地勘のない米兵がおっかなびっくり機関銃を構えつつ隊をなして移動していく様は、そのまんま、この映画の映像である。そして、唐突に訪れる爆死。映画ではさらに現地のゲリラによる凄惨なリンチ(もちろん、原因はリンチされる側にある)も克明に描かれるが、恐らく、アフガンやイラクでも似たようなことはあったのだろうと容易に想像できる。だが、この映画のイヤなところは、それらを、何の感情もないかのごとく、無味乾燥に描写しているところだ。セリフはほとんどなく、音楽は全くなく、淡々と、なんてものじゃない。無機質な感じが貫かれ、一層凄惨さを増す。そこにあるのは絶望だけ。いわゆるサンドイッチ構成で、最初と最後の寒村での、これまた無機質な、しかし生臭い男と女のやりとりとの対比が、死と生を象徴するかのように際立ち、何ともいえない寒々しさである。感動はしない、けれど、ゾワゾワさせられる。決して後味は良くない。全体的に抽象的で、恐らくは反戦がテーマなのだろうが、そんな深読みも無用だと思う。 すねこすりさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-19 11:52:53)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 4.86点
000.00% line
100.00% line
2114.29% line
300.00% line
4114.29% line
5342.86% line
6114.29% line
7114.29% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS