|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
6. 多分富裕層であろうムーアがこういう作品を撮るとかなりうさん臭い感じがする。自分の立ち位置がいまだ庶民だと思っているのだろうか?。銀行に突撃するシーンなんてただのコントでしかない。問題を提起する意味では価値はあるのかもしれないが、あまりにも個人が有名になってしまった場合、テーマの選択を間違えるとリアルから乖離してしまう気がした。 【swamizi】さん [インターネット(字幕)] 5点(2014-12-24 15:37:27)
5.新しい発見があるわけでもなく、昔のギラギラした感じもない。
マイケルムーアの映画はもう見る必要ないかな、と思ってしまう出来映え。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-06 10:58:18)
4.まさに可もなく不可もなくというところ。テレビ番組として見れば、ながらみ程度で見るので丁度いいかもしれない。前半は、マイケルムーアのテンポの良い問題提起が、興味をそそるのだが、若干長過ぎる。これが、テレビの1時間番組のドキュメンタリーなら最高の評価をするかもしれないが。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-05 11:26:40)
3.もういいよ 彼の突撃精神は明らかにパワーダウンしてるし、エンターテイメントとしてみても かなり質が落ちているように思います。
資本主義どうのこうの 民主主義どうのこうのにおいては もう少し平等な報道の出来るマスメディア及び人物の発言を信用いたします。
それでもまだこの手の突撃モノを続けるのであれば、いっそ、ボウリング・フォー・コロンバインの続編なるものをやってもらいたい。前回蒔いた種のそろそろ回収作業のほうに入ってもらいたく思います。
【3737】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-10-07 23:30:38)
2.ところどころ面白い話も混じっているがシッコほどの完成度は無かったなあ。テーマには共感できる部分もあるが、そのテーマに対するエピソードの選択がズレてて散漫すぎる。特に家を追い出される連中の存在は余分だ。ご利用は計画的に。借りたものは返しなさいって学校で習わなかったのかね。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-15 13:52:02)
1.CMだとかなり笑えてアホらしい映画っぽい編集だったんだけどな・・・実際、アホらしいシーンもあったし、マイケル・ムーアらしい映画だった。でも、全体的に難しかったなぁ。シッコのときのような単純明快さがなかった。それは資本主義という形ないものをテーマにしているからかな。単純に私が無知なだけか。 【kaneko】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-02-08 17:25:38)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
27人 |
平均点数 |
6.22点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 6 | 22.22% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 5 | 18.52% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 9 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 3 | 11.11% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 3.70% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|