みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
13.《ネタバレ》 -Police Academy- “警察学校” わざわざ書くまでも無いんですが…でも実際書いてみると、この映画が警察モノというより学園モノのノリに近いことが実感できました。 '80年代を代表するコメディ映画の一つで、当時TVのロードショーでじゃんじゃん流れていて、放送の次の日はいつも学校で話題になってたと記憶している。今でも当時の友達と飲むと、マホーニー、ハイタワー、タックルベリーって名前出すだけで大笑いできる共通認識。みんなポリアカが大好きだったんだな。 ただ実際は短期間の流行りモノだったようで、特にマホーニーが出なくなってからは、学校での人気は下火になっていたと思う。ポリアカが当時の学生に流行ってたのって、実質2年位だったんじゃないかな。 さて1作目の話に絞ると、それぞれが入学した事情→警察学校の訓練と生活→実地訓練と暴動鎮圧。その時どきにマホーニーの退学狙いのイタズラが入るようなイメージ。そんなメインストーリーに、個性的なメンバーのネタが延々と並べられてる感じ。メンバーが多いから、ひとり・ひとネタが適度な間隔で流れれば、当時はそれだけで充分笑えたんだろう。吹き替えのチカラも大きかったかも。 シャワー室丸見えとか、パーティでトップレスとか、あくまで健康的なお色気シーンが結構あったのね。全然忘れてた。 バーバラがいじめっ子にやり返すところ、ファックラーが大声出すところは、顛末を知っていてもスカッと出来る。 さて、顔を観ただけでこの先何が起きるか解ってる、このマンネリ感たっぷりのコメディを、思い出補正なしに楽しめたか?と言われると、う~ん… カッコいいアメリカン・ポリスの制服とコメディの融合で、当時はとってもスタイリッシュに思えたんだけどな。 今の目で観ると少し退屈に思えるかもしれないけど、このくらいのコメディ作品を、夜9時から約2時間、じっくり鑑賞できるくらい、当時は時代も娯楽もノンビリしてたんだな。 【K&K】さん [地上波(吹替)] 5点(2022-06-10 01:04:36) 12.導入部で、見る側の混乱などまったく考えずに怒濤のように登場人物を放り込む展開に好感。また、それでいて描き分けもそこそこきちんとできていますが、せっかくのネタの積み重ねが、中盤以降はあまり生かされなかったかなー。クスッとするシーンは多くても、大笑いするまでには至りませんでした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-11 01:18:32) 11.《ネタバレ》 う~むくだらん(もちろん良い意味で)。コメディ主体のこういう系の作品では仕方ないことですが、如何せんパターン化しすぎて展開が読めすぎるのが辛い。序~中盤に伏線を撒き、最後の1イベントで回収。唯一校長の「数字に弱い」は、あ、なるほどと思いました。同じベタでも私としては「最後はシリアスかつ熱い展開になる」の度合いが強いほうが好みなので、その点ちょっと合わなかった。物足りないというべきか。そもそもコメディ作品はそのネタ自体が合うか合わないかというのが大きい気がするので、難しいところです。 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-11-03 18:12:23) 10.思ったほど面白くない。後半の銃撃戦は中途半端です。 【noji】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2013-11-03 21:01:17) 9.これはなかなか。脇役のキャラも濃いですし、ギャグのつなぎ方もいい。個人的にはおバカ系で爆笑ができないのですが、ニヤケながら鑑賞。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 5点(2010-03-21 13:31:01) 8.今も忘れられない昔の彼女と最初に見に行った映画です。改めてビデオで見直すと、なんであんなに面白かったのだろうと不思議になるくらいつまらなかったです。想い出ってそういうものですかね。 【みんな嫌い】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-10-31 19:09:50) 7.テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ・テてててーの音楽が有名ですな。 【ボバン】さん 5点(2004-03-20 14:22:56) 6.下品と言われればそれまでだが教台(っていうの?)の場面は笑えた。続編ができたのも納得。 【代打、八木!!】さん 5点(2004-02-24 12:21:12) 5.全篇バカバカしさのオンパレード、昔はTVでやるたびに見て笑えました。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-11-16 10:45:41) 4.1は結構面白かった。 【ロカホリ】さん 5点(2003-10-19 13:35:12) 3.そうか・・・。子供の時に見たか、好きになったかどうかで評価が分かれる映画だ。私は20歳前後の頃にレンタルで見たが、どうでもいいくらいにつまらなくて・・・(汗)。なんか友達と酒を飲んで、随分突っ込みながら見ていた記憶あり。こんなんじゃ好きにはなれなかったのもしょうがない。。。 【はむじん】さん 5点(2003-10-16 03:09:52) 2.三作目に出てくる日本人警官(ノガタ)。マグロの絵の札、カメラ、日本人の筈なのにカンフー使う、日本の諺っぽいのを言う、寝巻きが法被、飛び蹴りの時「バンザーイ!」と叫ぶ。…有り得ない!!内容はまあまあ。 【しょうご】さん 5点(2002-11-17 19:35:28) 1.シリーズモノの最高駄作!(俺的に)・・・・・ 【白うなぎ】さん 5点(2001-11-30 23:57:14)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS