みんなのシネマレビュー

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

2011年【日】 上映時間:107分
アクションコメディアドベンチャーアニメシリーズものファミリースパイものTVの映画化漫画の映画化
[クレヨンシンチャンアラシヲヨブオウゴンノスパイダイサクセン]
新規登録(2011-01-06)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2025-02-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-04-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督増井壮一
演出高橋渉(監督)
矢島晶子しんのすけ
ならはしみきみさえ
藤原啓治ひろし
こおろぎさとみひまわり
愛河里花子スノモノ・レモン
真柴摩利風間くん/シロ
林玉緒ネネちゃん
佐藤智恵ボーちゃん
一龍斎貞友マサオくん
玄田哲章アクション仮面
小桜エツ子桜ミミ子
堀内賢雄プラム
櫻井智ライム
龍田直樹研究員
木村雅史研究員
大西健晴フカシ
乃村健次アズマ
川浪葉子ヨースル
井上喜久子ナーラオ
筈見純美術数男
山野史人ヘガデル博士
村上信五ジャガー
大倉忠義マッシュ
阪口周平アカリ
浦山迅バター
真堂圭女子大生
原作臼井儀人
音楽荒川敏行
作詞北川悠仁「T.W.L」
作曲北川悠仁「T.W.L」
主題歌関ジャニ∞「イエローバンジーストリート」/「T.W.L」
撮影梅田俊之(撮影監督)
プロデューサー杉山登(チーフプロデューサー)
制作シンエイ動画
テレビ朝日
双葉社
アサツー ディ・ケイ
配給東宝
作画堤規至(CGI)
しぎのあきら(絵コンテ)
末吉裕一郎(キャラクターデザイン)
増井壮一(絵コンテ)
橋本昌和(絵コンテ)
高倉佳彦(原画)
高橋渉(監督)(絵コンテ)
大杉宜弘(原画)
原勝徳(キャラクターデザイン/作画監督/原画)
大塚正実(原画)
林静香(原画)
美術野中幸子(色彩設計)
石田卓也〔クレイアニメ〕(ねんどアニメ)
録音大熊昭(音響監督)
浦上靖之(音響監督助手)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.《ネタバレ》 うーん……。レモンが任務に忠実なロボットみたいに冷酷一辺倒で描かれていたから、変心する場面にいま一つ説得力がなかったような気がする。序盤でもう少し心を開く場面を描いておくなど伏線がほしかったかな。父親が「うちの娘に何をするんだ」みたいなことをいうところも同じく唐突だが、こっちは実の娘なんでむしろ唐突であることが効果的だった。悪役はもっと非情でもよい感じがしたが、アホみたいにおチャラける他の映画よりは数段マシ。家政婦さんがいい味を出していた。 空耳さん [インターネット(字幕)] 5点(2016-05-19 11:37:42)

2.《ネタバレ》 ところどころに絶妙な味わいがあるのがこのシリーズの面白いところ。本作は家政婦さんと博士でした。 家政婦のイツハラさん、どんな人生を歩んで来られたのでしょう? その過去にとても興味があります。独身ですか? ヘガデル博士がしんのすけに「いま、ジュースだしたるわ」と飲み物を勧めて話すシーンが好きです。関西弁がイイ感じ。鷹揚な態度でしんのすけに色々と打ち明ける博士は、かなりの人格者と見ました。 序盤からしんのすけと二人三脚でストーリーを引っ張るレモンの設定も良かったです。母親の英才教育でテレビを見させて貰えず、スパイをやりながらトム・クルーズは知らない。そんな偏りのあるヒロインと超庶民のしんのすけの落差が終始楽しかったです。 野原一家はそれほど活躍しませんが「うちのせがれに何すんだー!」と言わせるだけで充分なのでしょう。 分かる奴だけ分かればいいって感じで投げられる「シャイニング」も嫌いじゃないです。 しんちゃんムービーとしては程良くまとまっている部類だと思います。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-26 03:10:05)

1.《ネタバレ》 子どもが好きそうなテーマです。自分の子どもにはあんまり見せたくはないけどね。子どもいないけどね。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-05-24 21:02:55)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.38点
000.00% line
100.00% line
217.69% line
300.00% line
4323.08% line
5323.08% line
6215.38% line
7323.08% line
817.69% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS