|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
4.《ネタバレ》 実写版を見てから、こちらを鑑賞。
実写版は短編なので登場人物の特徴や関係性の描写が端折られている。
本作はその辺りがきちんと描かれていて厚みのあるクオリティになってると思う。
スパーキー以外に蘇る動物が追加されてるけど、これは改悪だったように思う。
屍が蘇ったという理由だけで怪物扱いするのは偏見だけど、暴れちゃうと本当の怪物になる。
偏見という人の心の中にいる怪物を揶揄することで、ラストの道徳的な展開に説得力が生まれるはず。
科学に良いも悪いもないって言ってたけど、これだけ大きな被害が出てしまうと悪いことに思えてしまう。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 5点(2022-10-12 07:15:08)
3.《ネタバレ》 ティムバートンにしては、凡作。たぶん冗長。見ていないのだが、オリジナルの方がよかったんじゃないかと思ってしまう。犬と少年。弱いんですけどね。 【なたね】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-07-07 06:36:10)
2.《ネタバレ》 元の作品を知ってると評価が違ってくるのかなー?
私には残念ながら面白さが感じられなかった。
コウモリと合体した生きた猫は結局どうなっちまったんだ? 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-20 21:36:07)
1.《ネタバレ》 主人公を取り巻く悪友?の扱いが雑なので、後半のドタバタについて行けませんでした。蘇った動物達が何故あれになるのか分からず、人を襲う理由も分からず、そして意外とあっさりやられてしまいます。風車に逃げ込むのも多分にご都合的。シザーハンズと同じ?と思ったら、こっちの方が元祖でした。見終わってからオリジナルをDVDで見ましたが、オリジナルの方が素朴で好感が持てました。あとフシギちゃんのネコちゃんはどうなっちゃんだろう…。 【Banjojo】さん [映画館(吹替)] 5点(2013-02-09 23:45:13)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
26人 |
平均点数 |
6.73点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 7.69% |
 |
5 | 4 | 15.38% |
 |
6 | 4 | 15.38% |
 |
7 | 8 | 30.77% |
 |
8 | 6 | 23.08% |
 |
9 | 1 | 3.85% |
 |
10 | 1 | 3.85% |
 |
|
【その他点数情報】
|