|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
8.J・J・エイブラムスという人は、スタートレックを撮ればスタートレックらしく撮るし、スターウォーズを撮ればスターウォーズらいく撮るし、器用な人なんでしょうね。って言ってもこの作品が本当に「スタートレックらしい」のかどうかは、とてつもなくスタートレックに詳しい人が世の中にはいますので、そういう人に訊いてみる必要がありますが、とりあえずこの、それなりにソレっぽく、それなりに散漫な感じが、まあ、こんなもんかな、と。
特にあの、カーク達が囚われの身となった絶体絶命のクライマックスから、まさかまさかの、クダラナイにもほどがあるというオチ。こんなのスタートレック以外では許されないでしょうなあ。
前作のスポックはかなりダメダメだったけど、相変わらず魅力がない。中途半端なんだね。とことん正直で、とことん変人でいてくれたら、それでいいのに。突き抜けた愚直さは、時に真実を映し出し、時に現実を批判し、時に感動を呼ぶ。日寄ちゃあダメよ。中途半端はダメ。
お、懐かしや、このヒトもしかしてピーター・ウェラーでは?と思ったら、やっぱりそうでした。こういうツマラナイこともホンのちょっとだけ、感動を呼んだりして。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-26 21:53:18)
7.《ネタバレ》 意外にも前作よりは良かったので少々驚いた。導入部はやや退屈だが、悪役ベネディクトが登場すると画面に緊張が走る。というか、全体的にスポックとカーンが美味しいところを持っていってしまい、カークはほとんど狂言回しでしたね。で、捕獲してからの尋問、さらに船体移動のあたりのカーンとの心理戦はなかなかだったのですが、終盤はやっぱりというか何というか、殴り合いだのわざとらしい落命もどきだのに走ってしまったのは残念でした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-20 01:23:03)
6.TVドラマ「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ(ジョン・ハリソン役)&クリス・パイン(ジェームズ・T・カーク役)のダブル主演で迫力ある映像が見られます。ただし、映画自体の出来映えはそこら辺に転がっている並程度の普通のアクションSF映画といった程度で、TVでやってたら損はしないかな?といったレベルにしか達していませんでした。自分が年を取ってしまったせいなのか現代のクリエーターたちのレベルが下がってしまったせいなのか、ありがちな映像表現の数々にはもうお腹一杯といった印象を受けました。
昨今のマーベル系やDC系も同様ですが、CGありきの「この表現凄いでしょ?」的な映像はもう要らないですね、これからの時代は映像が凄いのは当たり前で、凄い映像に見合った説得力がある脚本を見せていただきたいところです。毎年駄作を乱発するのではなく、もう少し作りこんでから公開していただきたいです。
本作も全体的に安直なストーリー運びで、もの凄い映像表現とは裏腹に非常につまらないお話だったといわざるを得ませんでした。色んな意味で残念な作品です。 【アラジン2014】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-09-22 12:12:38)
5.《ネタバレ》 アクションに比重を置いた作品です。設定にSFらしさはあるものの、ストーリーにはその匂いは感じられません。「SF映画」というより「アクション映画」だと思います。そのストーリーですが、ややひねりはあるものの、あっと驚く展開にはならず凡庸。ただし「カーンの逆襲」を意識しているとしか思えないシーンが出てきますので、ある意味驚かされます。人物描写については、おバカすぎるカークはいただけませんが、スポックの感情が論理で封じ込められない部分が、未熟さと人類との混血を表している様でいいかと思います。「スタートレック」という括りから外すと面白みは少ないので、おススメの作品とは言えませんが、スタトレファンなら一度は観た方がいいと思います。 【きゅー太】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2014-06-06 14:14:34)
4.《ネタバレ》 前作で感じたイヤな予感が現実に。『スタートレック』は熱血おバカ路線で行くことになったらしい。だったら、もうそれで突き進んでくれてもいいわけだが、第1作で済んだと思った話(カークのリーダーとしての適性みたいな話)が、2作目で蒸し返してグダグダやられるとちょっと萎える。2作目からはいよいよカーク船長とエンタープライズで未知の世界へ!みたいなのを期待していたら、とんだ肩すかしでした。そういう話は他でもやってるんだし、007も含め、最近のリメイクものはなかなか本題へ飛ばず、それ以前のところで内輪もめするの多いなあ。で、今作ですが、個人的な見所は、最近過労死するんじゃないかと心配なカーン役の「シャーロック」カンバーバッチ。彼が出てるとどうしても「裏スポック」のような知性と冷酷さの塊を想定してましたが、意外とフツーの暑苦しい逆恨み野郎でした。しかも、彼のせいで序盤以降は出番激減のスポックまで、最後は変に熱血化しちゃってもう何がなんだか・・・。勝手に期待していたスポック対カーンの知力を尽くした対決みたいなのは、しょせん謎かけを放置しまくった『LOST』のエイブラムズ監督には無理な話だったようです。今作は評判も興行成績もイマイチだったようですが、このまま不完全燃焼のままシリーズ終わっちゃうのか、ちょっと心配です。 【ころりさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2013-11-17 02:28:26)
3.船長がこんなに無能でいいのか?
しっぽのついてるお姉ちゃんたちとオネンネしてる場合じゃない。 【mimi】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-09-16 23:54:52)
2.《ネタバレ》 前作から4年。エンタープライズはマット感重視に。スポックの耳はよりリアルになってて、少々気持ち悪いくらいに進化していました。登場人物のみんなも年を取り、顔周りのお肉や皺が気になる人も。
展開は何もかもが力技。いよいよあの種族を、あの人物を登場させて、オリジナルのクルー全ての見せ場を作り、友情やら恋愛やら死別やら何もかもを詰め込んでサービス満点なのは伝わって来るのです。でも不思議なことに、長く愛され続けて来たシリーズとは、なぜか真逆の方向へ。「これ、別にスタートレックでなくてもいいよね…?」と、問われれば反論出来ないところまで来てしまったように感じました。
新しく登場したあの種族のデザインも、あの人物の絡み方もちょっと…。
ミッション・インポッシブルシリーズで使えそうな展開に、スタートレックを無理やりトッピングするから全体がおかしくなってしまったような気配が。
それでも、今作もあんなにシワシワなのにスクリーンで向かい合うあの目だけで、とりあえず観に来た意味はあったと感じさせてくれるのも力技なのでしょう。良い意味でも悪い意味でも典型的なハリウッド映画なので、クルーの一丸っぷりに手に汗握る気持ちも分かります。でもこれ別に…懊悩しつつ5点。次回作も観に行きます…! 【クジラばし】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-08-29 00:21:18)
1.《ネタバレ》 前作から4年待って、ようやく見ることのできた本作ですが、残念ながら期待にそったものではありませんでした。その理由はいろいろありますが、まず、「イントゥ・ダークネス」というサブタイトルからイメージされるものとは内容がまったく違っていたこと。第二に、それと関係しますが、話のスケールが小さく、スペースオペラとして酔いしれることができなかったこと。舞台道具として宇宙や宇宙船が出てきても、しょせんは一人の人間の私怨の物語にすぎず、あまりにも小ぢんまりとしすぎています。第三に、今回はっきり認識したのはクリス・パインのカークはミスキャストだったと(私には)思われたこと。別にシャトナーのカークを踏襲する必要はありませんが、どうもクリス・パインのカークには知性を感じません。無鉄砲で直感的であってもカークには知性がほしいのです。熱演してはいると思うのですが。第四に、私は3D版で見たのですが、3Dの効果があまり感じられなかったこと。SF映画の3Dであれば、たとえば、ブラックホールにエンタープライズが吸い込まれつつあるシーンとかウォームホールが時空を連続していくシーンとか、スペクタクルな大画面をつくれたはずですが、実際には議論しているようなシーンが多く、3Dがあまり活かされていません。私が3D効果をもっとも感じたのは、皮肉なことに、パラマウントのマークでした。ほかにも、スポックやマッコイがあまり生きていない、オリジナルに悪い意味でこだわりすぎ、など気になることが多くありました。スタトレにあまり厳しい評価はしたくなかったのですが、この点数にとどめざるをえませんでした。 【delft-Q】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-08-17 00:36:06)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
65人 |
平均点数 |
6.14点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 2 | 3.08% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 6 | 9.23% |
 |
4 | 3 | 4.62% |
 |
5 | 8 | 12.31% |
 |
6 | 15 | 23.08% |
 |
7 | 19 | 29.23% |
 |
8 | 6 | 9.23% |
 |
9 | 4 | 6.15% |
 |
10 | 2 | 3.08% |
 |
|
【その他点数情報】
|