|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
5.《ネタバレ》 あってもなくてもどっちでもいいような中途半端な能力でしたね。 過去部分ですが、昭和後期の雰囲気は分かりますが、服が古いです、もうちょいおしゃれでしたよ当時は。 せっかくの子供時代なので当時のおもちゃやお菓子が登場してくれればよかったのに~~~^^ 【まおあむ】さん [地上波(邦画)] 5点(2017-07-18 12:52:36)
4.《ネタバレ》 原作を読んだことがなかったのだが、ストーリー自体は面白いが、悟が犯人に殺されかけてからの無理矢理感が、半端ない。
もう、意味不明と言っていいくらい、なんで助かったのか?助かったのなら、なんで今まで犯人が捕まらなかったのか?
という疑問を振り切って無理矢理エンディングへと持ち込んでいく力技に、この監督の才能の無さを感じてしまう。
また、映像的にもテレビドラマっぽいライティングと演出にがっかりしてしまう。
これを見た後謎解きの意味も兼ねて、原作の漫画を読んでみた。
正直、子供編部分は映画もよくできていると思った。
ただ、後半の植物人間状態の15年と、リハビリ、リベンジ部分がすべてカットされているのだ。
調べてみると、この映画の撮影が原作が終了前に撮られていることを知り、
だったら、20世紀少年やデスノートのように子供時代の前編と、その後の後編にすべきだったのではないかと思った。
惜しい映画である。 【シネマファン55号】さん [地上波(邦画)] 5点(2017-07-13 15:00:23)
3.《ネタバレ》 決して悪い話ではないし、女優陣のルックスも揃ってたから録画したことや観た時間を後悔するつもりは無いんだけど、やはり駄目だ。
説明不足というか、もっとつじつまを合わせて欲しい。物語世界内の整合性を大事にして欲しい。
自分より前の方がみな言ってることを繰り返すのも芸がないはなしだが、川に投げ込まれて、次の瞬間現代の大人に戻っているという流れ、これがどう考えても納得できない。
川に投げ込まれた段階で死んでしまったら、その時点で主人公の人生は終わってるわけだから、大人の漫画家として成功した彼が存在するわけがない。
もし、存在させたいならば、子供の彼がどうやって助かったかの説明がどうしても必要になる。ところが、そうすると今度は犯人の正体が過去の段階でばれてないという事実とつじつまがあわなくなる。
もうこの段階でストーリーが破綻してますね。
能力・現象の設定も実にいい加減だったなあ。前フリの2件の事件で解説される能力の説明 「なにか重大な出来事が起きたときに、少し前まで時間を遡り、その重大な出来事が起こるのを防ぐことに成功するまで、同じ時間が何度も何度も繰り返される」 これが実は説明にも前フリにもなってない。
1回目に過去に戻ったとき、同級生を救うのに失敗して現代に戻ると言うのがおかしい。前二回の説明、原則に従うなら最初に小学生に戻った時点に再度戻って繰り返されるべきでは。
上記の川に投げ込まれて、現代にというのもおかしい。それこそ小学校時代のどこかのポイントに戻るべきでは。
面白い設定を考え、それに基づいて現実と違う世界を構築するのなら、もっともっと緻密に考えたストーリーを作らないと。
原作どうしようかなあ、読んでみたい気もするけど尼の古本で最低でも送料込みで258円は何冊も買うのはちょっともったいない気がする。
たとえ、第一週のみとはいえ、こんな名作っぽい雰囲気をまとった、まあはっきり言うと駄作に、ちはやふるが興行収入で負けたのが悔しい。 【rhforever】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-07-09 13:36:02)
2.《ネタバレ》 前半は、リバイバルに頭をフル回転させ、虐待のシーンに切なくなり、、頭と心が大忙しな展開。細かな演出も胸に響き、かなり見ごたえがある。子役の演技もパーフェクト。
だから、よけいに後半の失速がすごく惜しい映画。橋の上から落ちた後も、納得性のないまま進むのが本当に惜しい。そこさえ駆け抜けたら、良かったのになぁとは思う。 【うらわっこ】さん [映画館(邦画)] 5点(2016-06-14 21:38:47)
1.《ネタバレ》 コミック全8巻分(第8巻は公開時未発売)を2時間に凝縮したため、このタイムトラベル物はいろんなところに歪を生じてしまった。
原作は、緻密なストーリーが展開される素晴らしい作品だけに非常に残念。
前半まではまあいいとして、主人公悟が犯人に橋から落とされてからの展開がもう無茶苦茶。橋から落とされた後の悟はどうなったのか、死んだのか
生きているのか。生きていれば犯人を知っているわけだから犯人は逮捕されるはず。いろんな矛盾を後半で強引に終わらせてしまった。
せめて、原作が完結してから映画化してほしかった。 【ねおやま】さん [映画館(邦画)] 5点(2016-03-25 16:53:51)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
25人 |
平均点数 |
4.64点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 4.00% |
 |
3 | 5 | 20.00% |
 |
4 | 6 | 24.00% |
 |
5 | 5 | 20.00% |
 |
6 | 6 | 24.00% |
 |
7 | 2 | 8.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|