|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
7.《ネタバレ》 北野監督の映画は大好きなんですが、、、この作品は本当に北野作品なのかな、という感じでした。
回りくどい説明が多かったような気がします。俺はお前のことが・・・なんて、そんなセリフ必要だったかなぁと。
北野作品に共通する、じわじわくる笑い、コメディな痛み、深い愛、男のカッコ良さ、静かさと厳しさ、どれも足りなかった。
すべてが冗長で無駄が多かったなぁ、あと数名の演技が臭かったし、本能寺の変以降の30分のダラダラさ、
簡単にスパッと落ちる首のリアリティのなさ、うーん、、、ほんとに北野作品なのかなぁ 【Keytus】さん [インターネット(邦画)] 5点(2024-06-27 01:07:01)(良:1票)
6.《ネタバレ》 原作未読。日本人ならほぼ誰でも知っていると思われる戦国武将たちと本能寺の変のたけし流解釈だったわけですが、さまざまな説がある話だし男色も描かれているので見る人を選びそうですね。「なるべく情報を入れずに観よう」というタイプの方は面を食らうかも知れません。私はそのタイプなので「そうきたか」と思いましたがオッサンが乳繰り合う絵面は見苦しかったな。有名所を使いまくってるしアドリブと思わせるシーンも多くカメラワークや演出もコントみたいなので余計滑稽にも見えた。なので信長の狂気っぷりも凄味を感じないしイマイチ弱かった気がする。あの最後は蘭丸に恋い焦がれていた弥助みたいな図式があれば良かった気もしますが面白い解釈だなと思いました。史実では消息一切不明ですけど不思議な存在でしたね弥助。 たけし秀吉は年を取り過ぎだし、両脇に手下を侍らせて陣取って『たけし城』みたいな緩い演技のボケツッコミのやり取りでコントみたいだったのが残念。たけしは良いと思ってるんでしょうけどこの手の演出は賛否両論でしょうね。よく関係者から「出演してくれと頼まれる」と語ってますが、もう主要キャラは厳しいし初期のシャマラン程度にモブキャラで良いんじゃないかなと思いました。 映像はキレイでロケーションが抜群だったし衣装デザインや美術は凄く良かったけど、そういうとこが気になりましたね。実在した戦国武将モノはそれぞれに思い入れのある人も多いでしょうし難しいですね。 【ロカホリ】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-29 22:41:59)
5.《ネタバレ》 笑いどころは良いのですが信長うるさすぎ。
男色が本能寺の理由という発想は面白かったけど、最後まで物語には入り込めませんでした。 【東京ロッキー】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-26 21:21:29)
4.首が飛ぶ飛ぶ。無常感はあるな。
倫理観とかコンプライアンスが厳しくなった今の世の中だけど、
北野監督の同じようなアウトレイジみたいな作品好むのかね。
全員悪役で、反面教師のような映画、
殺すシーンだけは心に残る癖のあるいつもの北野作品。
ただ、私はもう一度見たいとは思わない。 【SHOGO】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-25 07:58:44)
3.《ネタバレ》 約9ヶ月ぶり2度目観賞。北野武監督による時代劇バイオレンス。加瀬ノブナガを筆頭にオトコ好きばかりのヘンタイが集う家中。ボーイズラブシーンはあかんぞ、総合減点1やな。ぴょんぴょん首が飛ぶ。北野ヒデヨシが生首をラストシュート。駄作。 【獅子-平常心】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-25 04:08:36)
2.《ネタバレ》 日本人なら誰でも知るストーリーの本能寺の変。
そこに新たな1本を投げかけるなら、何か新しい切り口が欲しいところ。
結局、北野監督は良くも悪くもバイオレンスなのか…。
男色多いけど、利家は? 【ぶん☆】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-24 23:30:18)
1.<原作未読>多くの作家を惹きつけてやまない「本能寺の変」。北野武監督はボーイズ、、ではないおじさんたちのラブを盛り込んで愛憎劇として一連の出来事を描いた。それ自体には良いも悪いもないんだけど、映画としては盛り上がりに欠けた印象だ。ここが山というところがないし、群像劇が陥りがちな散漫なストーリー、大河ドラマへのアンチテーゼとした人物設定もイマイチ嵌まらなかった。合戦シーンにしてもお金をかけたのは分かるが、どちらに感情移入するでもないんで高揚感の類は得られないし、無駄にグロいにもどうかと…。秀吉、秀長、官兵衛のアドリブっぽいやりとりでクスリと笑えたり、首というタイトルを回収したラストなど良かった点も思い出されないわけではないが、採点としてはこんなところでご勘弁を。 【リーム555】さん [映画館(邦画)] 5点(2023-11-24 21:38:59)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
28人 |
平均点数 |
5.50点 |
0 | 1 | 3.57% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 3.57% |
 |
4 | 4 | 14.29% |
 |
5 | 7 | 25.00% |
 |
6 | 9 | 32.14% |
 |
7 | 4 | 14.29% |
 |
8 | 1 | 3.57% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 1 | 3.57% |
 |
|
【その他点数情報】
|