|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
3.《ネタバレ》 ダイアン・ウィースト目当てでしたが、私的に各賞受賞した巷の絶賛には値しないものでした。
監督名に鑑賞を後悔。毎度のように(?)めいめいがギャーギャー喋り散らかす展開で埋め尽くされ辟易。
作品愛故にアッサリと人殺しするゲージュツ家気取りでも所詮はただのチンピラだったチーチの印象深さに+2点。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 5点(2025-03-30 17:59:33)
2.アメリカ映画にしてはアメリカ映画ぽくなく、予算のない日本映画っぽい(テレビドラマっぽい)感が否めない。こじんまりとした独特の雰囲気は三谷幸喜の映画と近い。別に嫌いじゃないのだが、なんか、こう物足りなさを感じるのは何故か。たぶん、私がアメリカ映画はこういうのを観たいわけじゃないからだろう。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-02-18 14:57:08)
1.《ネタバレ》 脚本はよく出来ていると思った。
ただ、笑えるポイントはどうも見当たらなかった。
コメディというよりは純粋に人間ドラマとしてみた方がいいと思う。
自分の作品(この言い方が本当は怪しいわけだ)が段段自分のものではなくなってしまう。
そういうところの悲哀というかはうまく描けていると思う。
最初は能無しゴリラ扱いだったギャングが真のアーティストで、作品に命をとしていくというのは予想外。
全体の展開が本当に予想外で、ある種ミステリーだ。
ただ、最後は安易な気もしなくもない。
賛否両論になりそうだ。 【θ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-02 23:23:06)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
64人 |
平均点数 |
7.73点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 1.56% |
 |
4 | 2 | 3.12% |
 |
5 | 3 | 4.69% |
 |
6 | 7 | 10.94% |
 |
7 | 13 | 20.31% |
 |
8 | 17 | 26.56% |
 |
9 | 10 | 15.62% |
 |
10 | 11 | 17.19% |
 |
|
【その他点数情報】
|