|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
7.ピーター・フォンダ、ウォーレン・オーツ共演に釣られて鑑賞。
「ウィッカーマン」を思わせる嫌~な展開。
安っぽい音楽と泣き喚くだけの女性二人に興醒めしたものの、そこそこ頑張っていた男性二人に引きずられて完走出来ました。
ゾクッとしたラストショットが印象的。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 5点(2023-10-10 16:39:08)
6.《ネタバレ》 途中ですぐに気付いてしまいますが、道中出会う人達が警察も含めみんなグルだという発想はとても良かったです。
はじめは逃げてばかりだけど、次第に戦う意思を見せ始めるのも好感が持てます。しかも結構善戦します。
カーチェイスや、蛇や、最初の儀式は、楽しめますが怖くはないです。緊迫感もそれほどには感じません。
むしろ、最初の町を離れてしばらく進んだところで着いたキャンプ保養地。安全なところまで来たという安心感を与えておいて、プールに入ったら、周りの人がみんな見ている。あのシチュエーションが一番怖いです。
人は見えるものより、見えないものに恐怖を感じるものですね。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-01 10:17:42)
5.《ネタバレ》 何十年ぶり、二度目の鑑賞。
ホラー映画を真っ当に怖いと感じていた中学生の頃に初めて観た事もあり、
執拗に迫り来る邪教集団の異常さにトラウマになったほどです。
特に最初の儀式で女性が殺される所を双眼鏡で覗いてるシーンが衝撃的で、そのドキドキ感は健在だった。昨今の同じジャンルと比べれば、チープで稚拙な演出が目立った気がしますが、70年代につくられた事を思えば上出来でしょう。あと主演2人の頑張りにプラス。
【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-17 09:34:44)
4.子供の頃にテレビで観て面白かった。アメリカって恐いなぁって思った。ストーリが単純なのでB級映画としては完成されている方だと思う。ラストはあれしかないでしょうね。 【じふぶき】さん 5点(2003-04-15 11:23:58)
3.《ネタバレ》 こりゃツマラン!ピーター・フォンダも「イージー・ライダー」で名を上げて以降、どーしよーもないおバカ映画ばっかり出演して…。ま、親父(ヘンリー)みたいな演技力もないから仕方ないか。何か最後で逆転するのかと思ってたら、結局ジリ貧のまま焼き殺されるラストも不快なだけでショッキングでも何でもない!70年代テイストって言やあ、それまでなんだが。未見の方にはオススメできない駄作ホラー。 【へちょちょ】さん 5点(2002-12-25 04:52:29)
2. なにげなく見たが、ムム・・という感じ。ラストも予想できたが、全般的なまとまりも良く。ウオーレン・オーツも出ていたので記憶に残る作品です。 【偏見マン】さん 5点(2002-08-23 10:35:01)
1.バイクで競い合ったり(絶対ピーター・フォンダの趣味!)、バーでダンスしたりとあまり意味の無いシーンがあるせいで物語の本質が薄れてしまってます。カルト宗教の殺人儀式を見てしまった主人公達が逃げても逃げても追っかけられるというお話ですが、もう少し緊迫感が欲しかったです。なんか、追っかけているのがただの族な兄ちゃん達なのが興ざめでした。燃え盛る炎の中で迎えるエンディングが唯一の救いでした。 【さかQ】さん 5点(2001-12-19 07:09:57)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
39人 |
平均点数 |
6.26点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 2.56% |
 |
3 | 1 | 2.56% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 7 | 17.95% |
 |
6 | 13 | 33.33% |
 |
7 | 11 | 28.21% |
 |
8 | 5 | 12.82% |
 |
9 | 1 | 2.56% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|