みんなのシネマレビュー

地獄の黙示録 特別完全版

Apocalypse Now Redux
2001年【米】 上映時間:202分
ドラマ戦争もの小説の映画化ロードムービー
[ジゴクノモクシロクトクベツカンゼンバン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-12)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランシス・フォード・コッポラ
助監督ラリー・J・フランコ(第二助監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
R・リー・アーメイ(軍事アドバイザー)
キャストマーロン・ブランド(男優)ウォルター・E・カーツ大佐
マーティン・シーン(男優)ベンジャミン・L・ウィラード大尉
ロバート・デュヴァル(男優)ビル・キルゴア大佐
フレデリック・フォレスト(男優)ジェイ・”シェフ”・ヒックス
アルバート・ホール(男優)チーフ・フィリップス
ラリー・フィッシュバーン(男優)タイロン・”クリーン”・ミラー
デニス・ホッパー(男優)フォト・ジャーナリスト
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ルーカス大佐
スコット・グレン(男優)リチャード・M・コルビー
コリーン・キャンプ(女優)プレイメイト
クリスチャン・マルカン(男優)ユベール・ドマレ
オーロール・クレマン(女優)ロクサンヌ・サロ
G・D・スプラドリン(男優)コーマン将軍
サム・ボトムズ(男優)ランス・B・ジョンソン
マーク・コッポラ(男優)AFRSのアナウンサー
フランシス・フォード・コッポラ(男優)TVクルーの監督(ノンクレジット)
R・リー・アーメイ(男優)ヘリコプターのパイロット(ノンクレジット)
ロマン・コッポラ(男優)
ヴィットリオ・ストラーロ(男優)TVの撮影マン
石田太郎ウォルター・E・カーツ大佐(日本語吹き替え版)
堀内賢雄ベンジャミン・L・ウィラード大尉(日本語吹き替え版)
菅生隆之ビル・キルゴア大佐(日本語吹き替え版)
内田直哉ジェイ・”シェフ”・ヒックス(日本語吹き替え版)
山野井仁チーフ・フィリップス(日本語吹き替え版)
金尾哲夫ユベール・ドマレ(日本語吹き替え版)
辻谷耕史ランス・B・ジョンソン(日本語吹き替え版)
高島雅羅ロクサンヌ・サロ(日本語吹き替え版)
糸博コーマン将軍(日本語吹き替え版)
中博史ジェリー(日本語吹き替え版)
稲葉実フォト・ジャーナリスト(日本語吹き替え版)
小森創介タイロン・”クリーン”・ミラー(日本語吹き替え版)
杉本ゆうプレイメイト(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
原作ジョセフ・コンラッド「闇の奥」(ノンクレジット)
脚本ジョン・ミリアス
フランシス・フォード・コッポラ
音楽カーマイン・コッポラ
フランシス・フォード・コッポラ
作曲リヒャルト・ワーグナー〔音楽〕"ワルキューレの騎行"(楽劇《ワルキューレ》第3幕より)
挿入曲ザ・ドアーズ"The End"
撮影ヴィットリオ・ストラーロ(撮影監督)
スティーヴン・H・ブラム(第二班撮影監督 )
キャレブ・デシャネル(挿入シーンの撮影監督)
ヒロ・ナリタ(挿入シーンのカメラ・オペレーター)
製作フランシス・フォード・コッポラ
フレッド・ルース(共同製作)
アーウィン・ヤブランス(製作者代表)
配給日本ヘラルド
特撮リチャード・O・ヘルマー(特殊効果)
美術ディーン・タヴォウラリス(プロダクション・デザイナー)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
アンジェロ・P・グレアム(アート・ディレクター)
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
フランシス・フォード・コッポラ
アーサー・コバーン(編集補佐)
リチャード・マークス[編集](編集スーパーバイザー)
ウォルター・マーチ
録音ウォルター・マーチ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントテリー・レナード(ノンクレジット)
その他バリー・M・オズボーン(プロダクション・マネージャー)
エレノア・コッポラ(ドキュメンタリー・スーパーバイザー)
マーク・コッポラ(キャスティング・アシスタント)
ダグ・クレイボーン(ポスト・プロダクション・コーディネーター)
メリッサ・マシスン(エグゼクティブ・アシスタント)
フランシス・フォード・コッポラ(プレゼンター)
ジョー・エステヴェス(スタンド・イン〔ノンクレジット〕)
あらすじ
泥沼化したベトナム戦争。ウィラード大尉は極秘任務を命じられる。同じアメリカ軍のカーツ大佐を抹殺せよというのだ。カーツは突然戦線を離脱し、部下や原住民を率いてジャングルの奥地に「王国」を築いていると言う。模範的なアメリカ軍人だったカーツに何が起きたのか?ウィラードはカーツを求めて川を遡り、西洋人のモラルの荒廃を目撃する。「闇の奥」「聖杯伝説」など様々な古典文学を下敷きにした、“Apocalypse Now”つまり現代における(地獄でなく)黙示録(言葉でなく、イメージで伝えられるメッセージ)。

】さん(2004-03-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


28.《ネタバレ》 フェリーニが『甘い生活』で描いたのが現代人の精神的頽廃であるならば、今作が(これまたウンザリするほどの長尺と希薄なストーリーの中に)描き出そうとするものは現代人の孕む「狂気」そのものである。それは、戦場という命を遣り取りする修羅の場の中で恐怖と憎悪から導き出される(一種「理」に適った反応としての)過激な行動ではなく、肥大化した欲望が戦争というトリガーによって箍を外されたために具現化した常軌の逸脱だ。この作品の刃は(トリガーに過ぎない)戦争を越えて、現代人そのものに向けられている、と私は考えている。 と、大仰に言いつつも、それでもまだ前半は色々と比較的よく出来てはいるものの、戦争映画と捉えるにはあまりにリアリティが無さすぎるのだし、個人的には(狂気をテーマとした)一種のブラック・コメディとして半笑いで観る、が正しいくらいだと思っている。ただ、そうやって観てゆけるのもカーツ大佐登場までで、これ以降は正直言って何が何だかサッパリ分からない(これは、裏話を聞けば監督すら何を撮ってるのか分かってない、ということだったらしいので、正に然もありなん、という感じではあるのだけど)。率直に後半は(狂ってる感じの空気を醸したがってる)雰囲気映画だと言ってもよいと思う。ちょっと支離滅裂・場当たり的すぎて、完成度の高い作品とは言い難い(天才コッポラの業だけあって、一見は何とかなっている様に見えなくもないものの)。 ※いちおう今回、特別完全版を鑑賞したのでこちらでレビューしておくが、オリジナル版でも完全版でも本質的には大した差は無いと思っている。個人的には、特にフランス人入植地のエピソードは完全な蛇足だと感じているので、ややオリジナル版の方が好みだが。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-11-04 20:47:31)

27.《ネタバレ》 ナパームのにおい、見事な爆撃シーン、プレイメイトのくだりなど、印象的なシーンがいくつもあるのだが、通して何を伝えたかったのか微妙になってしまっていると感じる。ちょっと長くも感じてしまった。 バトルコサックさん [DVD(字幕)] 5点(2012-09-15 07:28:27)

26.予備知識をほとんどゼロで観ました。で、難解、冗長としか言えません。。。何故、この映画を作ろうと思ったのだろうか? 戦争の悲惨さ、狂気が十分に知れ渡る前には必要だったのだろうか ??? この映画の面白さが分る人が羨ましいとさえ思える。時間と体力があるときに再チャレンジできるかな。。。 チェックメイト・キングIIさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-04 00:22:23)

25.途中までは「これから何が起こるんだろう」とワクワクするんです。それが終盤になるとみんなが訳分からんこと言い出して、説明不能になって終わる。どこかで見た感覚だなと思ったら「2001年宇宙の旅」でした・・・。カーツ大佐の王国に米軍の爆撃機軍団が当然乗り込むと思ったら、何もないままってのに大作感があるんでしょうか。 次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2010-03-03 05:47:25)

24.本作がとっ散らかっていることは、この「特別完全版」を見ればよくわかります。映画の完全版といえば、見たことのない場面がいくつか加わる程度のものが大半なのですが、本作における復活シーンはかなりしっかりとした内容です。脚本上はそれなりの重要性があり、かつ手の込んだ撮影がされていたにも関わらずこれらの場面はオリジナルからは丸々削られていたわけで、このことから、撮影時にコッポラの中で映画の全体像が出来上がっていなかったことが推測されます。B級映画の帝王ロジャー・コーマンの下で修業したコッポラに無駄な場面(復活したフッテージはまるで本編に必要がなく、これらを切ったオリジナルの判断は正解でした)を山ほど撮らせることはなかなかの異常事態なのですが、その原因はマーロン・ブランドにありました。カーツ大佐は、神経症とジャングル生活で痩せ細ってはいるが眼光鋭く、得体の知れないカリスマ性に満ちた人物という設定であり、押し寄せる北ベトナム正規軍とカーツの軍隊の繰り広げる死闘が本来のクライマックスだったのですが、ブランドは契約違反とも言えるほどぶくぶくに太って現場に現れ、クライマックスの大アクションを撮れなくなってしまいました。オチが白紙になった状態で撮影を進めざるをえなくなったことで本作は方向性を見失い、その場のアドリブと編集で辻褄を合わせるという無茶なやり方によりなんとか完成。映画の製作過程そのものが、ウィラードの旅と同じく「混沌」に支配されていたのでした。普通なら企画が倒れるか、駄作が生まれるかのどちらかなのですが、コッポラの才能や優秀な現場スタッフの貢献、そして一周して映画のテーマと合致するという奇跡によって、本作は「映画として成立していないが、訳のわからん迫力に満ちた他に類を見ない作品」となったのでした。シナリオ通りのラストであれば映画としては面白くなったはずですが、傑作としての歴史的地位は得られなかったでしょう。禅問答で煙に巻くラストによって何か奥深いことを言っている雰囲気を作り、観客に映画を読み解く作業を与えたことも、結果的に正解でした。。。私?私は失敗作だと思います。ひとつひとつのエピソードは面白くても全体としては統一感に欠けるし、ラストもオチから逃げただけにしか見えません。しかし、失敗作ではあるが駄作と切って捨てられない魅力があるのもまた事実なのです。 ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-24 07:50:56)(良:2票)

23.《ネタバレ》 カーク大佐に辿り着くまでは、まぁまぁ面白かったんですけど、出始めてから急激に哲学思想し始めましたねー。他の戦争映画とは一線を画しては居ると思います。 やたらサーフィンしたがる上官に、なぜか和んでしまいました。 バニーボーイさん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-23 22:21:53)

22.話がよくわかりませんでした。つまらなくはなかったけど。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 18:22:54)

21.《ネタバレ》 これはベトナム戦争を客観的に描いた一大叙事詩的作品だ。 マーロン・ブランドがトップクレジットながら、ラスト付近にしか出てこないがおかしい。 面白くはないが、ベトナム戦争に興味がある方なら興味深く観ることができるに違いない。 それにしても、途中出てきたフランス人女性、とても美しく見えた。 やはり白人女性は、アメリカ人よりも欧州女性に限る。 そんなことに着眼して本作を観た人はいないかもしれないが。 全体的に冗長なだけに、そんなことにでも執着して観ない限り、3時間超なんて耐えられっこない。 にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-07 00:32:00)

20.戦争における欺瞞、矛盾、凄惨さなどを描こうとしていたらしいが長すぎて退屈だった。内容も深そうで深くないような気がするし・・・。 思込百遍さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-02 17:36:18)

19.尺の長さは『ゴッドファーザーPART2』と変わらないのに、こっちはひたすら長くて退屈だった。マーロン・ブランド演じるカーツ大佐も『ゴッドファーザー』を観たあとだとどうも物足りない。『ゴッドファーザー』といえば、トムを演じたロバート・デュバルがキルゴア大佐役で出てますね。『ゴッドファーザー』の時とは全く別人でビックリ。『ゴッドファーザーPART3』をすっぽかしてこんなところでサーフィンしてやがったとは…。 とかげ12号さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-26 23:45:03)

18.なかなか すごろくさん 5点(2004-05-06 20:38:16)

17.戦争物と言うよりは聖杯伝説ものを扱った作品。無宗教である自分がこの作品の主人公を理解することは出来ないのかも知れない。よって評価不可能と言うことで中間の評価にさせていただく。 ワトソン君さん 5点(2003-12-29 02:07:37)

16. 長すぎる・・・シーンを追加したところで、何か変わったようには思えなかった。 ロイ・ニアリーさん 5点(2003-12-12 12:31:42)

15.あまりにも長すぎる。 ボバンさん 5点(2003-12-03 01:37:53)

14.《ネタバレ》 超有名な作品であり、『ゴッドファーザー』の監督ということで期待値が高かったが、世評にいうほどの映画なのか、という疑問が残った。 作品全体を貫くメインテーマが、まず見えてこない。「人間の狂気」や「表面の美談と裏側の真実」、あるいはもちろん「反戦」などの主張を映画のそこここに見出すことはできるが、それらはしょせんサブテーマ。メインテーマとなるべきものは、やはり主人公が川をさかのぼった果てにたどりついたカーツ大佐と彼の王国に込められていなければならないはずだが、肝心のその部分の性格や意味がよくわからない。 カーツ大佐は、マーチン・シーンが一種の憧憬を抱きながら探した人物であるはずなのに、まったく魅力が感じられない。これは致命的。彼の王国も、死体がぶらさがっていたりするばかりで、そこまでに暗喩されていたカーツ大佐の理想・思想とは隔たりが感じられた。 で、終局の描かれ方も、脚本家自体がラストをもてあまして、ごまかした印象さえ私にはあった。あえてメインテーマらしきものを考えると、「神の真実」とでもいうことになるのだろうかと思ったが、つくり手の消化不良で着地失敗した一作という感想が残った。ナパーム弾のシーンは迫力があった。 delft-Qさん 5点(2003-12-02 00:04:46)(良:1票)

13.目を背けたくなるような残酷な描写もあり、つらかったです。『戦争と狂気』『ベトナム戦争と米軍』と大きなテーマを幾つも扱っているので凄い重量感を得られます。泥沼のゲリラ戦となったベトナム戦争が、いかに他の戦争と違うか少しわかった気がしました。あくまで映画なので丸呑みは禁物ですが…。欲をいえば先に完全版じゃない方を見てみたかったです。 プミポンさん 5点(2003-11-23 13:53:16)

12.点数がつけれないのでまん中にしました。 cock succer blues leeさん 5点(2003-11-11 19:57:50)

11.見るタイミングを考えなきゃならん作品。とにかく長い。ストーリーをあまりよく分かっていなかった自分は途中で睡魔に襲われそうになった。戦場でサーフィンをするような異常なシーンを生々しさのせいであの空間に実際に見ているかのような錯覚に陥りました。あんな世界なんて一刻も早く脱出したいよ。忠実に描いた点は素晴らしい。 ブルー・ベアさん 5点(2003-11-03 00:29:56)

10.戦争は人を狂わすのでしょう・・・・戦場でサーフィンする奴に使えたくないなぁ・・ だだくまさん 5点(2003-10-22 09:51:08)

9.恐くて重厚なイメージがあったが、ストーリーは明確。ただ当時の歴史背景を不勉強がたたり把握できてなかったので、細部の会話に首を突っ込めない自分が情けなかった。しかし映像は古さをまったく感じさせず実写の凄みを感じた。林をナパームボムで焼き尽くすシーン、カーツの巨大帝国など圧倒されるものが多かった。ま、少し長かったけどね。 ブッチ・ハーモンさん 5点(2003-10-15 00:30:59)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 155人
平均点数 6.56点
021.29% line
131.94% line
231.94% line
363.87% line
4117.10% line
52818.06% line
61912.26% line
72314.84% line
82516.13% line
91912.26% line
101610.32% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 7.26点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.93点 Review16人
4 音楽評価 7.64点 Review14人
5 感泣評価 3.00点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS