|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
5. 映像美は「黄色い大地」にかなり影響されているように思います。
でも、脚本、構成は足元にも及ばず、もうメチャクチャ。
オシッコ入った酒が銘酒になるなんて……毒入り餃子が出回る理由が何となくわかる気がします。中国産のお酒はもう飲めません。
でも、この監督が後にコン・リーと共にハリウッドまで進出するなんて、当時じゃ誰も予測できなかったでしょう。
チャン・イーモウ作品を追いかけている人にとっては最後に観る作品です。
因みにレンタルする時、絶対にジャケットを見ないで下さい。これは反則です。ジャケットがネタバレになっています。 【クロエ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-27 01:11:48)
4.そんなにいい作品とは思えなかったが、コン・リーは魅力的であった。
確かに紅色は印象的。
そして、イジメの歌のメロディも印象的だ。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 00:18:20)
3.《ネタバレ》 導入部で、大砂漠の中をひたすら歩いて進む嫁入りの輿、延々と続く婚礼の歌(?)。ここだけで十分な迫力です。その後も、ストーリーを細かく見ると訳が分かりませんが、それがどうだと言わんばかりのコーリャン畑の風景と酒造り作業の描写で押し通す姿勢は、嫌いではありません。ただし、主人公の相手役の男が殿山泰司に似ているのは、終始気になりました。それと、中国共産党が日本軍に抗戦したという体になっていますが、根本的に、日本軍と戦ったのは国民党なのでは・・・。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-11 02:34:25)
2.《ネタバレ》 子供に酒飲ましたり、酒に小便入れたり、凄いことやってるなぁ 【紅蓮天国】さん 5点(2003-10-12 23:14:56)
1.やっぱり日本兵の役は日本人にやってもらわんとなあ。肝心なとこでずっこけてしまいます。別にこの映画に限った話ではないけど・・・ 【鱗歌】さん 5点(2003-04-30 23:00:36)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
22人 |
平均点数 |
6.36点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 2 | 9.09% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 5 | 22.73% |
 |
6 | 4 | 18.18% |
 |
7 | 7 | 31.82% |
 |
8 | 1 | 4.55% |
 |
9 | 2 | 9.09% |
 |
10 | 1 | 4.55% |
 |
|
【その他点数情報】
|