|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
3.《ネタバレ》 ジャッキーが自伝にて「ジャッキー・チェンが歩き回っているだけの映画を、金払って観ようという人はいない」と語っている通り、商業的には失敗した映画。
その原因は「燃えよドラゴン」(1973年)を手掛けたロバート・クローズ監督が、ジャッキーに「ブルース・リーのような魅力」を求めてしまったからに他ならない……なんてイメージがあったのですが、久し振りに再見し、それは間違いだったと気付かされましたね。
それというのも、本作は意外にもコメディ色が強くて「ジャッキーらしい魅力」を、ちゃんと描こうとしてた痕跡があるんです。
(これはブルース・リーっぽいな)と感じた場面なんて「敵の屋敷に侵入する場面」「友人を殺された仇討ちしようと、怒りの声を放つ場面」くらいでしたし。
少なくとも「ジャッキーにブルース・リーの真似事やらせたから失敗したんだ」って認識は間違ってたみたいで、大いに反省させられました。
ただ、映画として面白かったかどうかっていうと……やっぱり「微妙」「退屈」って印象の方が強いです。
ジャッキー当人はキレのある動きを見せているんだけど、肝心の相手側が「戦ってる」というより「事前の打ち合わせ通りに動いてる」って感じが見え見えで、迫力が伝わってこないんですよね。
ローラーレースの場面でもスローモーションを多用していてテンポが悪いし、演出も良くなかったと思います。
そして致命的なのが、脚本の拙さ。
何せ本作と来たら「ジャッキーが人質を取られてギャングの言いなりとなり、要求通りにストリートファイトの大会で優勝しました」ってだけの話なんです。
一応、途中で仇敵の一人は倒して溜飲を下げてるんだけど、肝心のギャングの親玉は無傷どころか、ジャッキーが言いなりになってくれたお陰で万々歳。
そんな親玉に「約束通り人質を解放する」って言われ、ジャッキーは笑顔になって終わるんだけど……
(それでハッピーエンドにして良いのか?)ってツッコむしか無かったです。
主人公の父親が料理店を経営してるとか、現実のジャッキーの生い立ちにリンクさせるような設定は悪くなかっただけに、どうにも着地の仕方に納得出来ない。
どんなにベタでも良いから「人質を取った卑劣なギャングに復讐するカタルシス」は描いて欲しかったですね。
「口笛を交えたBGMは良い感じ」とか「特訓の描写は頑張ってる」とか、一応褒めるべき点はあるし、何より自分は「ジャッキー・チェンが歩き回っているだけの映画」でも結構楽しめちゃう口なので、駄作と断ずる事は出来ないんですが……
失敗作扱いされても、特に反論しようって気にはなれないです。
それと、後世の人間としては「紆余曲折を経て、ジャッキーはハリウッドで大成功を収めた」のを知ってるからこそ、余裕を持って鑑賞出来たけど……
もし自分が「公開当時のジャッキーファン」だったとしたら、相当キツかったと思いますね。
(違うんだ、ジャッキーは本当は凄い奴なんだ)(ハリウッドで通用しなかったのは偶々なんだ)って想いで一杯になってた気がします。
成功してくれて良かったです、本当に。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 5点(2022-05-18 03:49:19)(良:2票)
2.話が陳腐だ。テンポはB級。けども、そこは許すの。いつもの香港作品と違ってちょっと面白い感じがしましたの、ハリウッド作品だけに。 しかし後半からのバトルシーン、なんじゃあれは バトルシーンに至ってはあまりにZ級、ヒドイ、ヒドイ!まるで深夜の八百長プロレス見せつけられてるみたいだ。ジャッキーはな~~んも悪くない。悪いのは図体デカイばっかの対戦相手だ なんやあのやる気の見えないへろへろパンチは 格闘演技は もうさ、(`□´)コラ-ッ!バカたれだあー!
【3737】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-12 03:26:19)(良:1票)
1.ジャッキー得意の大技アクションと、コミカルを封印し、ひたすらカンフーに徹したのがマイナスですかね。ハリウッドに進出させといて、金を出し渋ったって感じです。 【tantan】さん 5点(2005-01-20 13:15:34)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
11人 |
平均点数 |
3.82点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 18.18% |
 |
3 | 4 | 36.36% |
 |
4 | 1 | 9.09% |
 |
5 | 3 | 27.27% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 1 | 9.09% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|