みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.わざとらしい事件や波乱を起こさず、粛々と進めているところには好感が持てるが、それでも優等生的に小さく収まってしまったという印象は否めない。全体的な俳優陣の演技力低さ(キャラクターに合っていないギブソンを含む)が、やはり足を引っ張っているのではないかな。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-11-15 01:27:57) 5.元教師と孤独な少年の、心の交流を描いたヒューマンドラマで、 思っていた以上に優等生的な作りの映画。それぞれのキャラの掘り下げがもっと見たかったし、 ストーリーの厚みや妙味といったものも感じなかったけど、心温まる二人の交流シーンがいい。 ラストはあっさりめだが、逆にこちらのほうが現実的なのかも。 メル・ギブソンの初監督作品だそうです。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-05 10:38:52) 4.先入観。排他意識。狡猾な保身。人は、人を信じることよりも、疑うことに長けている。人を信じることは難しい。人を信じることは本当に難しい。 【ひのと】さん 5点(2004-02-24 19:25:42) 3.本当のラスト、手を上げるシーン、あのこだけいいです!あのシーンのための2時間です。あとは共感できなかったし、内容も微妙でした。 【もちもちば】さん 5点(2003-08-11 01:09:11) 2.<ネタバレアリ>“顔がない”って言うことより、なんか人里離れて生活する男の過去と、そこに勉強をしに行く少年の家庭環境などが入り混じってって言うのがミソのようです。でも「穴を掘れ」とか「作文を書け」とか無理難題、意味不明な命令。いざ心を開いても、何?シェークスピア劇を教えてどないすんねん。「3年C組ドラゴン先生」じゃないんだから、そんなの試験に出るのか?ってな感じで。こんな作品が好きな人にはお勧めします。でもね・・・・・苦手なんです。 【イマジン】さん 5点(2002-05-07 12:27:46) 1.可もなく不可もなく。ビデオのパッケージに「涙、涙のラスト」と書いてあった割には期待はずれだった。 【T・O】さん 5点(2002-04-06 11:40:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS