みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.ドーラとジョズエがあまり好きになれないから、当然ストーリーにも感動できず。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-16 00:31:53) 5.《ネタバレ》 これは結局、父親探しというのは手段にすぎず、いい加減に生きてきたおばさんが改心するお話なんでしょうか? しかしそれにしても、このおばさんには終始魅力が感じられず。いい加減に生きるようになった背景の描き方も雑。その背景に説得力がないから、最後に改心する行為にも説得力が感じられません。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-02 18:21:18) 4.主人公のおばさんの成長物語…?この主人公がきつくて、慣れるまで苦痛だった。だんだんといい人に近づいていくが、それでも根本的にいやな人だと思うので。少年は勘が良すぎだろうと何度もつっこみたくなった。 【Sugarbetter】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-09 00:11:32) 3.ブラジルの苦しい現実は随所に垣間見れたが、何かに感動するような部分はなかったというのが感想。 でも、好きな人には好きな映画なんでしょうね。 あのおばちゃんと少年の心の変化というか成長が上手く伝われば良かったんですが。 二人にとってお互いがかけがえのない存在になっていくようなシーンがもっとあれば良かったんだけど。 お金もなくなりどうしようもない時にジョズエが代書を提案して、儲けたお金で写真を取り、ホテルのベッドでたわいもない会話をするような所は二人の関係がぐっと近づいた気はした。 おばちゃんもかつては捨て去っていた手紙を道中ではちゃんと出していたような気持ちの変化は感じ取れた。 果たしておやっさんの手紙には本当にジョズエのことが書かれていたんだろうかとか、おやっさんはどこに行ったのか(いつからいなくなったのか忘れたけどジョズエ母の訃報を聞いていなくなったのかと思ったが)とか、そういうあやふやにしている部分は逆に良く思われた。 【六本木ソルジャー】さん 5点(2004-10-17 02:05:29) 2.うん、いいんじゃない?とゆうエラソーなのが正直な感想です。それこそ可もなく不可もなく。少年に癒されていく意地悪なおばさん…ちょっとありがち。まあでも二人が写真(あれ日本の瓢箪の中の仏様に思えてしょうがなかった)見るとこはよかった。でもおばさんが振られちゃう展開、あの人怖くなって逃げたんだよ、ってのはなかなかニクイ~!あと題名「セントラル…」を他人に関心を持たず過ぎていく雑踏の中で出会った友情というように解釈している人を聞いて、題名と主題が一致してないように感じてた私はほ~っと納得してしまいました。 【タツノオトシゴ】さん 5点(2003-06-13 22:19:04) 1.悪くはないけどなんか、いまひとつ。もちょっとストーリーナミみたいなもんがあってもなあ 【はちまろ】さん 5点(2003-02-05 12:31:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS