みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.この映画の肝である加害者家族の気持というか痛みがいまいち伝わってきませんでした。伝わってきたのは、世間のひどさだけです。しかしマスコミやネット住民があそこまでするかって感じました。あるあるじゃなくて、ないないですよ、これは。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-02-05 20:11:14)(良:1票) 4.凶悪事件の裏を垣間見てしまった気分になりますね。こりゃ引き込まれますわ。 しかし、なんか全体的に胸糞悪い・・そして結局何を訴えたかったんだろう。 「おいマスゴミ!そしてお前ら一般人ども!軽い気持ちでやってる行為がどんなひどいことかわかってんのか!?」ってことかな。 これ、どうやって終わらすんだろうって気になってたけど、結局何も解決してないよね。 とりあえず綺麗に終わらせとけばいいや、って感じのラストでした。 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-02 04:54:15) 3.《ネタバレ》 何が悪くてつまらんのだろうか・・・。 なんかウソっぽい感じがあちこちにあるせいだろうか。 「作り物です、という感」が強い。 終わっても、だから何だったんですか、という感じがした。 ギバちゃん、あれだけブチ切れといて 「さっきはすみません、怒鳴ってしまって・・・」 とか言われても逆に怖いわ。無理だわ。 【虎王】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-12-10 01:23:03) 2.よく出来た2時間ドラマを観たって感じかな。前半は緊迫感があって良かったと思いますが、後半からやや非現実的になってきてちょっと入り込めなくなりました。でも、インターネットって怖いもんなんですね。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-16 19:26:04) 1.《ネタバレ》 テーマとしては良いと思うんですよ。これまで加害者側の家族を描いた作品って余り無かったと思いますし。でも嘘はやめて欲しい。私の読んでいる新聞は一般的な全国紙ですが、加害者家族の保護を非難した記事なんて読んだことはありません。将来の問題を示唆するような映画でもありませんし……。しかも最近ネットでの個人情報問題も盛んに取りざたされていますが、あそこまで酷い事例は無いのでは?加害者の家族の本名は私生活に言及したような例は私は聞いたことがありません。 重いテーマなだけに軽々しく作られている気がして残念でした。 ただラスト近くの海辺で刑事が少女に優しく人を守る事について諭す場面は非常によかったのでおまけで5点とさせていただきました。 【民朗】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-02-04 20:31:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS