みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.《ネタバレ》 とりあえず、仲村医院の犯してしまった大失態に愕然としてしまった。 ドナー提供者の身元割れ 致命的ではないか。 こんな事って有り得る事なんだろうか、有り得ない事なんだろうか。 脳死の息子の家族と、心臓を提供して欲しい側のガッチンコ。 というか直談判。信じられませんね。仲村医院や恐るべし。 しかし、二人は良かった。二人の恋物語は微笑ましくみれた。井上真央のかわいらしさたるや恐るべし。なんかモジャモジャパーマだった的な岡田君たるや恐るべし。恋敵を唐突に消し去るタイミングたるや恐るべし。その脚本たるや恐るべしだった。 【3737】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-24 19:52:15)(良:1票) 5.《ネタバレ》 井上真央ちゃんが可愛かったので満足でしたが、100m競争の勝利とか、臓器提供者の身元バレとか、有り得なさすぎ。 でも最後の「私は後悔してない。何度生まれ変わっても、何度出会っても、私はきっと、あなたに恋をする。」に涙。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-03-10 22:50:48) 4.《ネタバレ》 百メートル勝っちゃったり、ライバルが仲良くなった瞬間事故ったり、(弓道場でセックスはある意味のリアリティかなとか思ったけどやっぱ違うよね)それはちょっと…という展開に逆に飽きずに見ることができました。 病気ものはやっぱり最後死ななきゃダメなんですかね…死ぬ前に病院抜け出しちゃう(そして親にビンタされる)エピソードはもう何度映画で見ただろうって感じはします。 ラストシーンなんかはストーカー的な異常性さえ感じてしまい、可哀想過ぎる思いましたが、それは狙いなのか、普通の方は純愛だと感じられるのか…。 岡田将生と井上真央が爽やかで好感は持てました。 【なこちん】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-23 04:00:22) 3.登場人物が美男美女過ぎる。見ていてイタイ場面が多過ぎる。死を扱う作品としてはストーリーはかなり幼稚。が、少女漫画原作だったのかと知って納得。そう思って見れば楽しめなくもない。ラストシーンはちょっと良かった。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-21 23:05:15) 2.さっするに・・・少女マンガをそのままえいがにしちゃったね・・・ まおちゃんもまさおくんもカメラマンさんもうまいだけに脚本家がアホなのかな 先生は少女マンガ好きだったんだろうね まぁ 少女マンガとして観るならいいのだろうねぇ レンタルじゃないし ましてや映画館でもないし納豆ご飯食べながらテレビ観賞だから文句もないっすけど・・・これを映画館で観た人はドラゴンボールのゴハン君みたく ぁ・・・・ぁ・・・・ぁ・・・・ って言ったのかな? ああ言いませんか そーですか 恋人の前とかですもんね じゃ 僕がみんなの分まで ぁ・・・ぁ・・・・ぁ・・・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・ ぁぁ・・・・ぁ・・・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ(これ30分くらいいけるな)・・・・ぁぁぁ・・・ぁぁぁぁぁ・・・ぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ・・ ぉ・・・ぉとうさぁん・・・・・ ぁ・・・ラストちょっと感動した・・・ 【おでんの卵】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-21 22:36:25) 1.《ネタバレ》 初っ端から不要で下品な下ネタから始まり、余命の残り時間の先刻が聞こえない範囲なのに、いきなり繭が泣き出して始まるオープニングから興醒めでした。さらに窪田正孝演じる杉山律が普通に考えてキモい行動連発なのに学園のアイドルとモテはやされているのも理解できない。あとは繭のやり過ぎな行動と垣野内逞の女々しさが合わさり、どうも感情移入出来なかったです。ラストも遊園地のシーンなんか省いて、静かに息を引き取っていたら、泣ける方もちらほれ現れるだろうに・・・。泣かす映画で泣けさせないような作り方をしてることでは駄作というしかないでしょう。それでも、「恋空」よりはマシ!!「キッズ・ウォー」から長い年月がたっているのに中学生役を演じるあたりも強引な気がしますね。それでも苦手意識のあった井上真央が綺麗で、少し印象が変わりました。最期に一番、納得いかなかったのは100m走で逞が勝ったこと。ありえないでしょう・・・ほんと。 【マーク・ハント】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-11-04 00:17:33)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS