みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
4.今の感性でこの映画に点数をつけるのは少々可哀想かな。 ウィキペディアによると、ラストはドン・シーゲルの構想と違ったらしいけど。 80分で終わってくれたのが救いです。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-22 00:33:11) 3.うーん、昔のホラーってこんなもんなんだ。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-19 06:36:06) 2.《ネタバレ》 興味深い展開で、最後まで引き付けるものの、疑問は多い。 別の体に入れ替わるような説明がありながら、眠るだけで本体が乗っ取られるとか。 スリリングなところが魅力な映画だと思うけど、不満の残る内容。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-18 15:20:53) 1.この映画はほんとよくリメイクされてますね~。それほど原作がいいんでしょうね~。アメリカ人って好きなんでしょうね~。本能的に、こーゆう侵略のされ方が。とゆうわけで古い方から見てみることにしました。恐怖感やテンポはよかったです。多分、小さい頃に見たら、ドキドキしたでしょう。サヤエンドウ嫌いになるか、はたまた寝るのが嫌になるか。どっちにしろ小さい子には見せないほうがいいか。ただ、サヤエンドウで複製人間が出来るのはわかるんですけど、眠ったらすりかわるってゆーのがよくわかんなかった。さっきまで普通だったのに眠った一瞬でもうのっとられてる主役の恋人。え?複製人間はどーなったの?本物の肉体はどーなったの?精神が入れ替わるって設定じゃなかったよね?サヤエンドウが複製作って、元の肉体から眠ってるうちに記憶とかいただくって設定だったよね?なのに最後の方は、精神が入れ替わるって感じの描き方。すり替わりシーンがないので、そのへんの構造が全然わかりません。そのあたりは最近の映画「インベージョン」のほうがうまい感じに思えました。眠ったら駄目とか、ちゃんと納得できましたし。こっちは、サヤエンドウが近くになきゃ寝れるんじゃないの?とか基本設定が気になりすぎて納得いかね~。それ以外のドラマ部分はよかったので最後まで観れたんやけどね。ちなみにDVDは着色版でしたので、ちょっと肌の質感がキモイ。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-14 17:08:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS