みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
14.子供だった自分はゴジラとウルトラマンの区別がついていなくて「最後にはウルトラマンが来て勝つに決まっている」と考えていた。しかしこの映画の世界にはウルトラマンが存在していないということに気づき愕然とした記憶がある。ウルトラマンなしでこの怪獣をどうやって倒すの? 【承太郎】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-07-15 03:07:11)(良:1票) 13.公開当時、大々的に宣伝されてたサイボットゴジラが大暴れするものと期待したものです。 しかし、暴れていたのは着ぐるみでした。特撮というもの、カメラワークというもの、照明というもの、映画における音楽というもの、脚本というもの,様々な映画のテクニックを、当時の中学生は真剣に考えさせられました。 オレが観たかったのはこういう映画ではない。しかし、これはこれでアリかなと思いながら,しかし、何が違って何が足りないんだろうと寝ても覚めても考えさせられました。 こういう思考の訓練が,少なくとも今の仕事の役に立っているのかなと思います。 頭のタイトルから、ラストシーンまで、ほぼ全てセリフまで思い出せます。 ぶっちゃけて言えば、不細工だけど憎めない奴という、思い出の映画です。 【どっぐす】さん [映画館(邦画)] 5点(2003-08-01 17:28:00)(良:1票) 12.ゴジラ映画にありがちな邦画SF系の雰囲気ではなく、どっちかゆーたら、ポリティカル的な社会派風の雰囲気のゴジラ映画。悪くはなかんたんですけど、ジリジリした緊張感を出そうとして、ダラダラした感じになってしまったのがちょっと残念でした。恋愛テイストの人間ドラマもいらないかな。特撮映像も今の目で見れば、合成感まるだしです。でも、高層ビルを背にするゴジラはそれなりに圧巻でした。高層ビルってゴジラよりはるかにでかいんだなー。このゴジラが80mで、高層ビルが200m級だから、当たり前か。怪獣っていってもそれよりでかいビルをバンバン建てる人間に、驚きを感じる今日この頃です。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-03-22 23:25:58) 11.世がバブルに突入しようとしていた直前に蘇ったゴジラ映画。当時のいろんな媒体使って宣伝していた当作品の目玉は、サイボットとか呼んでいた大がかりな機械装置で可動するゴジラ。本編でも、その動きこそを見てくれ!と言わんばかりのゴジラカットが盛り込まれていました。しかし、[もし、放射能による変異をなした生き残り恐竜が都心に上陸したら]という仮定をシュミレートしたストーリーは子供向けに媚びたもので無く緊迫感が表され、私には面白く感じられました。ただし趣旨通りに演技した役者の間の長さが冗長な氣もします。それと当時【東宝シンデレラ】と呼ばれていた主演の沢口靖子さんの演技は?な感じですが、「後になってから変貌を遂げる少女」という意味合いで東宝が付けたキャッチコピーではないかと、最近氣付きました(笑)。 【役者の魂】さん [映画館(邦画)] 5点(2015-03-09 04:47:18) 10.《ネタバレ》 前半は、むしろ54年版より良いんじゃないかと思っていたんですよ。俳優陣の演技がちゃんとしているという点において(まだどんくさかった頃の沢口靖子を除く)。しかし、着実に盛り上げる後半部分において、突然話が次々に別方向に行ってしまって、迎撃ミサイルだとか、ビルからのヘリ吊り上げだとか、もうゴジラは全然関係なくなってしまいました。せっかくの役者陣をもっと活用するという発想はなかったのか? 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-07-24 02:56:32) 9.《ネタバレ》 劇場公開前に、「サイボットゴジラ」を観に、マリオンまで行きました。結局長いこと待たされた挙句に、どうやらポンプで動く上半身だけのロボットをがっかりしながら観た記憶が蘇りました。 さて、三十年ぶりにDVDで観ました。ゴジラはもともと核の恐怖を具現化したものですが、2011年現在、現実に核の恐怖に怯えている身からすると、随分とみんなのんびりしているよなあ、という印象が拭えません。放射能(放射線?)を吐きながら、新宿の街をうろつき回る化け物の前に、平気で大勢の人がいるし、アレだけの緊急時に普通に新幹線走ってるし。 それはそうと、結果的にこのゴジラは当時の我々の期待には答えてくれませんでした。本田猪四郎路線のゴジラの反省度合いが足りないというか、SFに出てくるような架空の兵器なんかを観たかった訳ではないのに。怪獣映画に対する、「リアリティ」への欲求は後の平成ガメラまで待たねばなりません。 まあ、結局スーパーXなる戦闘機は役に立たずに、かませ犬になったわけですが、本当に面白いはずの部分は、人間(特に政府を含む日本の社会)のドラマではないかと思っていたので、極論を言うと、ゴジラは人間の手でやっつけられなくてもいいとさえ思っている。上手くゴジラと付き合っていくというのは、ある意味「ガンとうまく付き合う」「自然の驚異とうまく付き合う」といった現実世界の問題とも合致するような気もする。もちろん、ちょくちょく東京に上陸する核の脅威なんかいたら大変だけど。 あと、これは言っておかないといけないと思うけど、ミニチュア(殊に有楽町マリオンを含む周りのビル郡)はよく出来ていた。それだけに、照明が惜しい。一体いつになったら、トップライトの不自然さに気づくのか!実際の街の様子、リアリティ、良く見えないことによる恐怖、などもう一回初代を見てみるといい。 んー、なんか感想が取り留めないようだけど、約30年ぶりに観た新生ゴジラの感想です。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-04-07 02:58:59) 8.《ネタバレ》 16作目。ゴジラの原点に返ろうとした意欲、ゴジラの恐怖を描こうとした姿勢はわかる。 人間関係やその行動も、一応、それなりに荒唐無稽ではないし、特撮もCGに依存せずミニチュアも精巧でかなり良い出来である。 しかし、子供向け要素を一切排除し、痛快娯楽路線でもない、シリアスドラマにするためには、もっと脚本を練ってゴジラの存在以外は全て理詰に作らないと、A級にはならず、B級の笑いとばして突っ込める要素もなくなって、ただの駄作で終わってしまう。 初代ゴジラが史実で2匹目のゴジラという設定で、2作目以降を一切無いこととしているが、本気で名作、大作を作りたいなら、1作目も無かったことにするくらいの意気込みがほしかった。 最初から初代ゴジラの名声を利用しようとするスケベ心が、中途半端な出来になってしまった要因に見える。東宝という企業の中では、これも仕方のないことなのかな。 昭和シリーズのグダグダ感から脱皮はしているのだが、短期間に続けてみてしまうと、褒めることも突っ込むことも酷評することも出来ない、もやもや感の残る作品でした。 【nobo7】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-07-01 01:10:48) 7.前作から9年、第2作以降を無視して第1作の直結の続編とした第16作。この映画の方向性は間違っていなかったと思うが、肝心のゴジラに全く「怖さ」がなかったのが致命的である。そもそもゴジラを怖くすればそれで原点回帰といえるのか? 色々と課題を残した作品である。 【とかげ12号】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-04 21:57:53) 6.いわゆる「平成ゴジラ」はあちこちで批判されまくりだが、半ばヒーローものになってしまっていた一頃のゴジラをここまで持ち直した本作の功績は称えるべき。沢口靖子のへっぽこ演技のせいで緊張感から何から台無しになってしまっている点は残念。 【えいざっく】さん [映画館(邦画)] 5点(2004-09-05 08:04:51) 5.《ネタバレ》 こう、現実主義でストーリーを組み立てようとした気持ちは感じる。基本的に、ゴジラ中心でなく人間中心だし。その点の心意気は買いたい。ただ、ゴジラ上陸後も新幹線が走ってたり、細部が甘い上に、どうにも展開がスローモーで…。スーパーXは、初めて見た小学校低学年の頃は素直に燃えたが、いま考えると、なんで出したのかなぁ…って感じ(すいません。実在しない新兵器がホイホイ投入されるの、個人的に好きじゃないもので…)。サイボットゴジラは、顔はあまり好きじゃないが、スケール感は表現出来ていたと思う。ところで、今まさにゴジラに破壊されている原発を至近距離から見ていた夏木さんたちって、命知らずだよね。 【カシス】さん 5点(2003-11-11 21:12:59) 4.武田のオサーンと渡り鳥の話。『メカゴジラの逆襲』の次作ということで観ると、じゅうぶんに頑張っていると思う。サイボーグゴジラに億の金がかかっていたとは思えないw 【ようすけ】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2003-06-17 19:36:45) 3.それほど面白くはなかったけど、ゴジラの映画再開された事が当時はなぜか嬉しかったもんです。特撮シーンが期待したほど良くなかったのが残念でした。 【はむじん】さん 5点(2003-06-06 03:10:09) 2.ぼくは、昭和50年代生まれなので、それ以前も初代ゴジラも知らなくて初めて見たゴジラがこれだった(ので正義の味方ゴジラも知らなかった)当時、ウルトラマンほかが流行ってて、あれらはいわゆる仮面ライダなみのヒーロー作品で、お子様プロレス作品だったものが一般的な怪獣映画だったものが、この作品で初めて、人類の前に巨大怪獣が現れた気が当時の幼少の身ながら思った。特に、新宿のシーンが当時としてはがんばったほうだと思う。ウルトラマン系などが格闘を意識して、比較的ヒーロー像の肩あたりにカメラをセットして撮影するカット(当時は)に対して、この作品は人類から見るゴジラ--ビルのなかや人間の背の高さにカメラをセットして見てる--のカットが多数出てきたので衝撃だった。そして怖い。それ以後の平成作品では、また再びプロレスに戻ってしまったが... 【てきとう】さん 5点(2003-01-30 23:11:55) 1.しょぼい、よねえ。バックツウザフューチャー(2か3)とはしごでみたんだけど、そのレベルの違いに、ため息でた。霧でゴジラ発見出来ない自衛隊って何?スーパーエックス開発する前に、バッジ・システム何とかしろよな。ゴジラの前平気で通過しようとする新幹線って何?関が原雪ならすぐとまるくせに!もうすぐ核攻撃があるってわかって、ぶっ倒れてるゴジラ取り巻く群衆って正気?シナリオ真面目に書けよな!・・・歌舞伎町の映画館で観ていたんで、近くを(新宿通り、だったかな?)ゴジラ君が通ったのは、面白かったが(ゴジラ、性格まじめだから、歌舞伎町のような悪所にはたちよらなかった)それと、久しぶりにゴジラに再会したので、大甘の5点。 【ちょうじ】さん 5点(2002-02-10 15:08:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS