みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
14.謎解きの部分は面白かったけど、ややマンネリ感は否めない。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-02 22:36:11) 13.《ネタバレ》 争奪戦の流れはやはり優秀なのですが、ラストの危機的状況もやはり超常的な力で処理される。 「レイダース」が4点だったので、父子の確執ドラマが加わった分プラス1の5点。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-07-29 20:01:19) 12.ジャックライアンでもそうだが、やっぱ駄目だ。フォードは、、、 【やっぱトラボルタでしょう】さん 5点(2004-01-23 11:00:56) 11.若きリバー・フェニックスに5点! 【アンナ】さん 5点(2004-01-22 22:37:41) 10.世間的には人気の高いシリーズだけど、個人的にはどうも盛り上がりに欠ける感がある。インディ・ジョーンズのキャラクターやストーリーにインパクトがあるとは思えない。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-25 13:59:52) 9.ナチスと考古学を重要なキーワードとしているところは1に近く、コミカルな掛け合いは2に近く、完成度としては一番かもしれないが当然のことながら新鮮な驚きが無い分インパクトに欠ける。そもそもインディの名前の由来だとか、蛇嫌いの理由があきらかになるだとかという部分だけがこの作品の前ニ作と異なった楽しみを与えているだけで、ネタ切れの埋め合わせに見えてしまって、、。でも、まあ、映画館を出てから頭の中で鳴るレイダースマーチにのって颯爽と帰りましたけどね。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-01 12:05:42) 8.コネリーとの掛け合いがウザッタく感じた。 【ロカホリ】さん 5点(2003-09-13 21:21:49) 7.昔からハリソン・フォードが好きだったので、最近あらためて見直したのですが、やはり昔よりも内容がかなり幼稚に見えてしまい、意気揚々と見始めた自分が少し恥ずかしくなりました…。でも、後半はハラハラドキドキのシーンが続いて単純に楽しめました。ショーン・コネリーとハリソンのコミカルな演技の掛け合いが印象的です。 【クリロ】さん 5点(2003-08-05 03:22:47) 6.やや、パワーダウン。「魔宮の伝説」ほどのインパクトは感じられず・・・。 【sirou92】さん 5点(2003-07-23 20:10:53) 5.ショーンコネリーが親父って言うのが、どうもピンとこない。ラストがちょっと期待はずれでした。もっと凄いことが待ち受けていて欲しかったような・・・。 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 5点(2003-06-04 19:41:22) 4.最後まであきさせなかったが正義?のはわかってたから、、、。けど純粋におもしろかったっす。 【はるまき】さん 5点(2002-11-11 23:29:46) 3.スピルバーグの映画は夢をかなえてくれるところが好きです。宇宙人と友達になったり恐竜を間近に見ることができたりおとぎ話の主役になれたり…。男の子なら誰もが考えたことのある夢を映画としてスピルバーグは提供してくれる。もちろんインディシリーズもジャングルや古代の遺跡に冒険に出たいという夢をかなえてくれました。子供の頃にこれらをみれた僕は幸せです。いつも画面にくぎ付けでした。自分の子供にみせる映画は?といわれたら間違いなく「スピルバーグの映画」と答えるでしょう。 【ようすけ】さん 5点(2002-11-11 14:06:38) 2.レイダースがメチャクチャ好きで、期待しすぎて見たせいか、ものすごくがっかりした覚えがある。Ⅰでいい味だしてたサラやマーカスやナチスの連中がⅢではみんなおマヌケになってしまった。なんか全体的に勢いが無くなったね。 【5454】さん 5点(2002-06-24 00:50:52) 1.ショーン・コネリーがスピード感を無くした。 【ボバン】さん 5点(2002-01-15 15:02:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS