みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
9.普通! もちろん映像はキレイだし、面白いアイデアもある程度うかがえる。 でもロボットの世界なのに、人型ロボットや、行動も人型、アクションもある程度人間っぽい感じになってるので、もっと自由にできるんだからさらに驚くような発想があってもよかった。ロボットにしかできないことをもっとやってほしかった。ロボットじゃなくても、例えば虫とか宇宙人の世界に置き換えてもできることなんで、あんまり基板を活かせてないというか。 主人公や相棒のおとぼけキャラ、ほか悪役などもどこかで見た感じでいまいち。押しが弱い。意外に好感もてない。 お話も主人公が挫折して、後半逆転するっていうお決まりのパターンではあるけど、分かりきっていてもインパクトが薄い。ちょっとじれったい。少し時間も長く感じてしまう。 もちろん子供向けの軽い映画なので、多少の展開の不自然さやメッセージ性云々についてとやかく考えるのは無粋。「これはこうなってるんだな」って何も深読みせずただ面白い映像を流して見るだけで十分。ありきたり、何の罪もない映画です。 こういうCG系? のが好きで他のピクサーとかの映画は網羅してるなら見てもいいかもです。 【ラジカル】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-07-25 02:54:08) 8.うん、確かに記憶から無くなりそうな作品だった。ストーリーに捻りが無い上にキャラが可愛くない。豪華(?)吹替人だったので一応チェックしましたが、子供心に戻って見ても在り来たりなお話。でも面白くない訳ではない。映像は綺麗だし、動きは楽しい。でも一度見ればもういいかな。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-05-23 10:46:50) 7.見たけど、ほとんど記憶にない。そんなレベルの作品ということだろう。 【承太郎】さん [インターネット(字幕)] 5点(2012-01-20 07:25:11) 6.《ネタバレ》 イヤホント映像は …スゴイですね 当たり前のように観ちゃったけど、実はとんでもないぐらいの技術を普通に見せてしまう… あらためて映像的な技術力の高さを確認した次第であります まぁ予定調和な面は否めませんが、ある意味セオリー通りで安心して観られる内容であったかと 途中いろいろ「どこかで観たことある」場面出てきますね、、、子供向けとするならば、たぶん(きっと)分かんないと思うw スゴイ俳優さん達が声を担当していて 制作光景を想像すると これまた別の趣きがあるような そんな印象でゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-05 21:41:01)(良:1票) 5.《ネタバレ》 意外性のあるストーリーを期待するような映画でもないので、気楽に笑ってればいいって感じの映画です。そう思ってはいても、社長が隠居生活に入る理由が意味不明な感じなとことか、やっぱり最低限の詰めが甘い感じが気になったりはしますけどね。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-25 19:23:43) 4.ロボットに表情を付ける機械パーツの配置おいては中々やるな~という印象ですが、ストーリー的にはジャンクロボットと最新型ロボットの争い、お決まりのパターンで観るべきところは少ない。。。が、ドミノ倒しのアイデアは素晴らしい“ピタゴラスイッチ”っと! 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-18 08:29:16) 3.中盤のテンポが悪くてダレてしまった。ロボットの可愛さには限界がありますな。金属の質感など映像は良かったと思う。ピクサー作品の質の高さを改めて感じさせられた。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-17 22:37:47) 2.アイスエイジがなかなか好きだったので期待したが撃沈。ロボットの時代はこないのか。 【とま】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-16 18:05:43) 1.ロボッツって子供向けだったとは知らなかった!!相変わらず稲垣吾郎の評価は糞だな。もう信じてやんないぞ。 【シネマパラダイス】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-16 03:01:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS