みんなのシネマレビュー

ダイアリー・オブ・ザ・デッド

Diary of the Dead
2007年【米】 上映時間:95分
ホラーゾンビ映画
[ダイアリーオブザデッド]
新規登録(2008-08-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・A・ロメロ
キャストミシェル・モーガン〔1981年生〕(女優)デブラ
ジョシュア・クローズ(男優)ジェイソン
ショーン・ロバーツ〔男優〕(男優)トニー
エイミー・ラロンド(女優)トレーシー
ジョー・ディニコル(男優)エリオット
スコット・ウェントワース(男優)アンドリュー教授
タチアナ・マスラニー(女優)メアリー
グレゴリー・ニコテロ(男優)外科医のゾンビ
R・D・リード(男優)納屋の持ち主
ジョージ・A・ロメロ(男優)警察署長(ノンクレジット)
ウェス・クレイヴンニュースの声(ノンクレジット)
スティーヴン・キングニュースの声(ノンクレジット)
サイモン・ペッグニュースの声(ノンクレジット)
クエンティン・タランティーノニュースの声(ノンクレジット)
ギレルモ・デル・トロニュースの声(ノンクレジット)
トム・サヴィーニ(ノンクレジット)
本田貴子デブラ(日本語吹き替え版)
加瀬康之ジェイソン(日本語吹き替え版)
嶋村侑トレイシー(日本語吹き替え版)
秋元羊介アンドリュー教授(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・A・ロメロ
音楽ノーマン・オレンスタイン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D Flat Major"
製作総指揮ジョン・ハリソン
特殊メイクニール・モリル(特殊メイクスーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイクプロデューサー)
美術ジョン・P・グールディング(美術監督)
衣装アレックス・カヴァナー
その他ウェス・クレイヴン(very special thanks)
クエンティン・タランティーノ(very special thanks)
ギレルモ・デル・トロ(very special thanks)
トム・サヴィーニ(very special thanks)
あらすじ
ホラー映画を制作中の学生たち。ニュースに異変を感じて大学に戻ると、街の状況は一変していた。キャンピングカーで街から出る彼らの目には次々と信じられない光景が。そしてゾンビの大量発生という事実が彼らに突きつけられる。あのロメロ監督が「主観映像」を取り入れて再びゾンビ映画のメガホンを取る!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2009-07-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.《ネタバレ》 キングオブ中途半端。
POVって「中途半端なリアリティ演出」こそがキモだと思うんですよ。
「そもそもこの状況でカメラ撮ってるのおかしいだろ」という基本的なツッコミを忘れる事で、映画ではないドキュメンタリー風の雰囲気に浸れるのが魅力なんだと思います。
しかし、この映画「映画製作を志す学生が撮った映像を別の学生が編集して音楽までつけました」という2重フェイク構成を取ってるおかげで、POVなんだか普通に撮ってるんだかわからない極めて中途半端なゾンビ映画になってしまっています。

また、POVゾンビ物というと「REC」のように「ギャーギャー騒ぎすぎてとにかくうるさい」という欠点があると思ってたのですが、あまりに淡々としたこの映画を観てると「あのうるさいのは実は正しかったんじゃね?」と思えてくるわけです。
だってこの究極状況の中、登場する学生たち、頭おかしいですよね?危機感なさすぎのんびりしすぎ。というか馬鹿。まったく感情移入の余地もないっていうのはさすがにダメだと思うんです。普通にああいう状況になるとやっぱ登場人物は狂乱しますよね。それが普通ですよね。いや、今までうるさいとか思ってて悪かった!!

そんなわけで、既存のPOVホラー映画群、意外とあれはあれでよかったのかもしれない…と他の映画を再評価させてくれるという変な映画でありました。 あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 5点(2019-09-06 14:48:07)

5.《ネタバレ》 ロメロがPOVでゾンビ映画を撮ったら・・・以外に見所のない作品。
マンネリに近い安定した演出だが、ホラーで「安心して見れる」ってのもねぇ。
ロメロも歳とったな感が強い作品でした。 ぴのづかさん [映画館(字幕)] 5点(2013-04-14 23:06:46)

4.主観映像を使って訴えたかったことは、わかる。
でも、主観映像の面白さは視界が狭くなる怖さ、撮る者と一体化する没入感なんじゃないかと思うんだけど、この映画は撮影者がカメラを構え続けるためのいいわけみたいなセリフが多くて、観ていてかえって醒めてくるんだな~。 ととさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-09 12:55:55)

3.もうこの手の主観手法もちょっと手垢にまみれてきて、ましてこれは音楽入り、映画専攻の学生が撮ってるってところで、演出っぽいものが入ってもいいように逃げを打ってある。でも確かにそこが本作のポイントで、カメラを覗いていると当事者が傍観者になってしまうという、現代の一面は突いていた(たとえば秋葉原事件のように)。冒頭のミイラ男の劇映画の撮影とラストの襲撃を撮影してるのとが対になっている。パソコンがあると、異常事態下で知人に連絡を取るよりも、まず映像を編集してマスに発信したくなる。映像ってのはもともと客観的なもののはずだったのに(百聞は一見に如かず)、主観映像で溢れかえった社会が生まれつつあるんだなあ、とはしみじみ思った。そのモチーフが作品に有機的に生かされてはいなかったんだけど。州兵のゾンビ狩りにイラクの反対勢力掃討のイメージを重ねていたようだったが、これもまあ作品に深そうな感じを付けるって程度。前から思ってるんだけど、ゾンビのぎくしゃくとした歩き方って、心の深層で身体障害者のイメージとつながってるってことはないか。この世ならぬ者の感じ(これは偏見で見下すってのとはちょっと違うんだけど)をどこかで抱いていて、それが投影されてるってことはないかな(これ読んで不快を感じられた方にはごめんなさい、でも気になってるんです)。 なんのかんのさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-06 12:02:13)

2.《ネタバレ》 ジョージ・A・ロメロの名がなければ、ただのB級ゾンビ映画。特にひねりもなく、お馬鹿な学生がゾンビと戯れているだけで、緊迫感や恐怖は感じない。ビデオカメラを使った撮影はコメディチックになってしまい、好みではないです。結局は人間が一番、恐いという最近、よくあるオチになってしまい、ガッカリ。 マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-22 00:22:24)

1.どんどんパワーダウンしている感じが否めないロメロ先生のゾンビ映画。他のゾンビ映画に比べれば確かに面白いが、なんだか物足りなさを感じます。この作品ってPOVじゃない方が面白くなったのでわ?? 真尋さん [DVD(吹替)] 5点(2009-06-12 01:06:31)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.42点
000.00% line
100.00% line
212.78% line
3513.89% line
4411.11% line
5616.67% line
6925.00% line
71027.78% line
812.78% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS