みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.《ネタバレ》 気楽に見たので、まあ楽しめました。昔なら厳しい事を言ったかもしれないけど。 感心したのは、娘役の子役が二人ともよく似ていて、5歳差の当人ってのが全く違和感無かった。姉妹なのかな?メイクでもあれだけ寄せられるのもなのか?妻の子供時代の子役も,よく似た子を使ってるしね。主人公の子供時代だけちょっと違う。 【♯34】さん [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-21 18:28:30) 4.思ってたのと違う… 観る人によって大きく評価が割れそうな映画で、欠点を探せば欠点ばかり、一方でいい点を探せば…とにかく個人的には長所の方が少ないのが問題で、欠点(ツッコめる要素満載)を全くカバーしきれてません。 それにしても、レイチェルマクアダムス、「アバウトアタイム」とか「ミッドナイトインパリ」とかの温いファンタジータイムトラベル映画に出まくりで、なんかバトル系映画のミシェルロドリゲスみたいな感じになっちゃってますね。 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-10-25 04:49:13) 3.個人的に残念だったのはクレアの少女時代~18歳までがおまけ程度の扱いだったこと。その手の映画じゃないと言ってしまえばそれまでだが、図書館でヘンリーを見つけた時、少女マンガの主人公のようにときめいてたクレアが過去にヘンリーとどのような時間を過ごしてきたのか、彼女にとってタイムトラベラー・ヘンリーとはどのような存在であったかは重要なポイントだと思うんだけどな~、メインとはまでは行かずとも、それなりに時間を割いて見せてほしかった。美しく感動的な話なら尚良し。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-24 19:18:05) 2.母親を事故から救うことはできない設定なのに、ロトは簡単に当ててしまう。 そんなに都合良く時間移動できるなら、もっと面白い物語にもできそうなもんなのに最期は犬死。 もう少し意味のある死に方をしてもよかったんじゃないだろうか。 あと、どうでもいいことだけど、服を強奪してる娘の姿を想像したら笑えてきた。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-08-02 14:54:16) 1.出だしは中々いいのだが、その後事情を把握するのにけっこう時間がかかる。必要性の無いタイムスリップばかりであまり感情移入できなかった。雰囲気は悪くないのだが盛り上がりがなく、感動も出来なかった; ☆しかし参考になったことが1つある☆自分がタイムスリップできるなら・・未来に行った時は、普段使わない記憶力をフル回転させてロトの当選番号を覚えまくって→過去に戻ったらクジを買いまくりたいと思う。将来タイムスリップ能力を身につけた時はぜひ実践してみたい(・∀・)でもそんな能力が身に付いちゃった時は、多分パニクってクジ買ってるどころではないかもしれんけど。 【ましゅまろシナモン】さん [試写会(字幕)] 5点(2009-10-08 00:29:39)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS