みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.なんか『レギオン』に似てるな~と思ってたら、同じ監督だった。 と書こうと思いながらコメント見たら前の人も書いている。みんな通る道なのね。 世界観があるのはいいけれども少しオタク気質が強いかも。 エイリアンのような吸血鬼のデザインは新味があったがもはや別の化け物。 とにかくアメリカ人は手裏剣が好きですね。サイバーパンクでの採用率は半端ないのではないでしょうか。荒廃した管理社会の設定は面白かったが、もう少し人々の生活観がわかるようなギミックがあればさらに厚みがあったのではないかと思う。漫画原作ではどう描かれていたのでしょうか。神様を悪に対抗する手段として描くことはそろそろ止めたほうがいいのではないかと真面目に思ったりもした。 にしてもこの次の作品がレギオンなわけでもう少しオリジナリティがないと、 この監督生き残られないだろう。 【病気の犬】さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-12-19 14:48:50) 4.《ネタバレ》 最初に世界観をモノローグで説明してスタート地点にする。最低限のことしか言わないので、分かったような分からないような、中途半端な意識でストーリーを追うことになる。ここがむず痒い。 じっくり描ければ面白く化ける素材がいくつかある。ヴァンパイアの慈悲に満ちた本性とか、組織的に運営するとダメになる信仰とか。そのあたりを放り投げたままアクションに走ってしまったのが少し勿体ない。 何もない広大な平原をデカいバイクで疾走するシーンはピンポイントにカッコ良かった。二瓶勉さんのマンガを見ているみたい。ちょっと「マッドマックス」も入っている。ヴァンパイア菌に感染した元プリーストが「荒野の用心棒」のイーストウッドに見えて少し笑った。 そもそもヴァンパイアって、人と同じ姿をしていて噛みついた者を仲間にするからヴァンパイアなのであって、本作のヴァンパイアはエイリアンと言われた方が納得しやすい。ヴァンパイアと感染者を分けていることにもご都合を覚える。消化不良感が濃いのはヴァンパイアと聖職者(教会&プリースト)の対立という構図が成立する根拠が無いからだろう。このヴァンパイア、十字架を怖がりませんから。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-17 01:44:20) 3.ヴァンパイアの造形がイマイチだと思いました。ロードオブザ・リングのゴブリンのようです。世界観も納得できないです。おそらく3Dで鑑賞するように作られていると思います。 【ミッド】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-09-17 23:49:40) 2.《ネタバレ》 退廃的でレトロフューチャーな要塞の街や、宗教を信奉する全体主義社会、そしてそこから一人抜け出そうとする主人公と、ビジュアルや設定などなかなかワクワクしそうな感じだったのですが、残念ながら、お世辞にも面白いストーリーとは言いがたかった。尺が短いからなのか、舞台の説明と、悪党との決闘のみ。要は起承転結のうちの起と結だけの映画だったように思います。砂漠を駆け抜けるバイクシーンはカッコよかったんだけどね、、、。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-01 17:23:22) 1.《ネタバレ》 この類いの作品で89分という尺は普通だと思いますが、お決まりの冒頭ナレーションのみで 解釈しろというのがそもそも無理。当然、人物描写も希薄。主人公のプリーストとその敵役のブラックハットと因縁もよく分からないし、見殺しにしてしまった辛い過去があるという設定も全然活かされてない。また、とって付けたようにルーシーと親子だったという真実を唐突に明かされるけど、実の娘という理由以上の深みがあったとしても到底伝わらない。 言ってしまえば、原作漫画を読んで人間関係や世界観を熟知してる人にしか分からないネタが随所にある。感染者とヴァンパイアの特性や違いについても然り。韓国コミックの映画化らしいですが、原作を知らない人にとっては実に不親切である。 それでいて前述のとおりの尺なわけだから潔く人間ドラマなど削ぎ落としてSFアクションという見せ物一本に絞れば良かったと思う。アクション自体にも新鮮味はなかったけど。。 そうそう、スコット・スチュアート監督×主演ポール・ベタニーときたら、思い出すのは「レギオン」ですが、あれも世界観や雰囲気はすごく良いのに中途半端で勿体無かった記憶が。 本作、続編やる気満々な終わり方してますが、今度外したら仕事無くすよ。三度目の正直でお願いします! 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 12:55:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS