みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.《ネタバレ》 北がアメリカに侵攻と言えばゲームのホームフロントが有名ですが、これもその流れ組んだ映画なのかな。 リアリティが無いとか銃が違うとか気になる人はストレスがマッハと思うのでスルーした方がいい。 俺みたいに頭空っぽに出来る様な人間向けな映画。 実際北単独で侵攻なんて無理無理無理のかたつむりよ。 間違いなく撃ち落とされるだろうから。 【悲喜こもごも】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-02-20 01:18:05) 5.《ネタバレ》 友情あり・裏切りあり・恋愛あり・悲しい別れあり・青春映画ですね。しかし、北朝鮮がアメリは本土を制圧はちょっと無理がありすぎますね。 【東京ロッキー】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-01-30 19:05:34) 4.アメリカ本土に北朝鮮が侵攻する非現実的な映画なのですが、戦闘シーンはリアルな演出で北朝鮮の兵器も中々良く出来た作品でした。 ただこれが現実になったら不安ですね。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-13 18:38:46) 3.《ネタバレ》 私、『若き勇者たち』って嫌いじゃないんですよ。青春映画として。 で、『若き勇者たち』のリメイクの話を聞いた時も喜んでたんです。 そしたら、まさかのシナリオがネット流出。 敵がソ連から中国へ、そして、中国政府大反発。 そのまんま「中国侵略」でいってりゃいいのに、日和って敵を北朝鮮に変更。 もう、この時点で「はぁ…」ってな感じ。 オリジナルにあった青春シーンもかなり減らされちゃったし…… ただ、ラストシーンは、オリジナルよりも納得いきます。 オリジナルのラストは悲しすぎたから。 【伊達邦彦】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-06 16:39:48) 2.中国じゃなくて北朝鮮が侵略してくると言う時点で無理があるのだが、それは高校生が職業軍人と戦うという、ストーリーそのものの無理でもあるので、この際よしとしよう。しかし、主人公の高校生が、恋人を思うあまり勝手すぎて、なおかつルックス的にも好きになれなくてどーも楽しめない。アメリカ全土的にはどうなってたのかも分からずじまい。何も考えずに見られればいいのだが、いまいちスッキリしない終わり方でした。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 18:26:05) 1.《ネタバレ》 あらすじだけ見て、バリバリの戦争映画なのかと思って観たら、全くそういうことはありませんでした。登場人物達がいわゆるティーンエイジャーばかりなのですが、まさにその年代向けの映画、というわけです。だから知的なところはなく、ある意味凄く狭義の中で繰り広げられてる作品。北朝鮮がどうのこうのというより、あのチーム内での葛藤と和解、闘う意志の大切さ、そういうものを見て楽しむという感じ。なので、リアリティなど最初からないし、そういうものを描こうとしたらこのシチュエーション自体成り立たない。超大国アメリカが北朝鮮に占領されるなんて無理無理。占領されてるとき、アメリカ軍はどこにいっちゃったの?他の国の軍隊は?などと考えてたら観てられないのです。だからこそ、「狭義」の中でだけ成り立つ、一つのレジスタンスチームの葛藤劇を傍観する、そんな作品。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-03-16 00:37:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS