みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
15.《ネタバレ》 主人公は犯罪者の息子であり、自分の息子も犯罪者(容疑者?)。で、自分の職業は刑事。という面倒な設定。加害者家族モノにも取れるし、悪の連鎖する家族の物語ともとれるし、刑事と容疑者モノと取れない事もない。既に離婚しちゃって別々の人生歩んでいるので、所謂父子の確執でぶつかるわけでもなく、愛情物語になるわけでもなく、ましてやサスペンスなわけでもなく、色々と中途半端。が、自分の苦労を孫にまで続けたくないという気持ちは理解できるし、途中で自首を勧めたり、ラストの「もうよせ」という説得シーンはそれなりに見ごたえがある。刑事であり父である事と容疑者であり息子である事の2面性の対比構造や葛藤を丁寧に描けば面白い作品になったとは思うのでちょっと惜しいかな。邦題は作品意図を汲み取ればそんなに悪くはないと思うが、サスペンスを期待させてしまう点で問題はあるのかなとも思う。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2017-03-10 19:19:52) 14.《ネタバレ》 ○多くのレビューワーの指摘通りこれほど意味不明な邦題はないな。○ストーリーも何とか見ていられるが、息子に共感できるところがなさすぎる。よって、デニーロの演技と、親と子ともが犯罪者という強引な設定に助けられている。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-21 22:40:34) 13.《ネタバレ》 今日新作の「複製された男」を鑑賞しながら感じた違和感。日本語のタイトルと内容との乖離っぷり。不意にこの映画を観た時のことを思い出しました。そう思ったら、レビュワーのみなさんもほとんど同じことを思ってらしたみたいですね。21世紀になってからの自分の邦題ワーストは「大いなる陰謀」と「複製された男」そしてこの映画。デ・ニーロはこの作品の前後あたりから作品選択がどんどん放埓になってきましたね。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-08-01 22:37:06) 12.特別にサスペンスでもないし特別にヒューマンドラマでもないけど スゴく丁寧に作られているのが好感触。 のっけからJ・フランコ扮するシャブ中ダメ男が画面に現れた時 「コレ本当にサスペンスなのかぁ!?」と懐疑的な目で観ていたら その後ズルズルとありがちな刑事ドラマが展開していき そこにこの放蕩息子が絡んでくる時には自然と作品の中に惹き込まれていた。 それにしても残念というか的が外れているとしか思えないのが 他のレビュワーの方達も言われている様に【容疑者】という邦題。 この作品の本筋とすればデ・ニーロ扮する刑事一家の4代に渡る 親子愛が軸となっているヒューマンドラマを見せたい訳だから 原題通り【City by the Sea】でも良かったんじゃないかと思う。 まぁそれじゃ客が呼べないと踏んだ配給会社の戦略だとは思うけど 全編を通して観た感想からするといまいち的確性に欠ける邦題だと思う。 ・・てな訳で大してサスペンスでもなく大してヒューマンでもなく だけどTVで落ち着いてポテチを食べネットでもしながらと言う様な [ながら見]が出来る映画として5点献上(^ .^)y-~~~ 【sting★IGGY】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-19 13:37:58) 11.サスペンスだと思ってみるとガッカリします。緊張感やスリルはゼロです。ヒューマンドラマとして見てもイマイチかなぁ。派手さもなく無茶な設定もないからリアリティはあるけど、なんか感情移入できないというか・・・。ただ皆さんもおっしゃってるようにラストのデニーロの説得シーンには胸を打たれます。あと息子役のジェームス・フランコも、スパイダーマンシリーズよりずっと印象に残りました。ヤク中になってゲッソリしてしまってたり、今後が楽しみな俳優を発見できたのでこのくらいの点数で。 【クリスタル】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-03-16 03:41:02) 10.《ネタバレ》 親子ものには弱いのですが、逆になんとなく親子ってそんなもの?と思ってしまいました。アメフトのスターだったのが薬中になるまでのことも書いて欲しかった。そこまでまっすぐ?育ったのに、その後道を間違えたからって、子供の頃に別れた親を責めるのは間違いだと思う。デ・ニーロはそつなく演じている感じでしたが役柄に魅力が乏しかった。フランシス・マクドーマンドの良さも生きていなかった気がします。 【omut】さん 5点(2005-01-26 09:22:19) 9.なんかなぁ。でも親父&息子ものは好きです。 【ゲソ】さん 5点(2004-06-20 02:28:34) 8.全体的に展開がだるかったけど、最後が良かったね。この2時間の映画は最後のシーンのためにあるようなもの。デニーロの演技はやはり良い。5.5点てとこかな。 【くうふく】さん 5点(2004-06-01 22:33:59) 7.5点 【リーム555】さん 5点(2004-06-01 04:56:15) 6.《ネタバレ》 容疑者が息子であるということで、父と刑事という2つの立場に立つデ・ニーロの迫真の演技に注目。 【000】さん 5点(2004-03-09 22:44:53) 5.5点。まあ、こんなもんかな。でも良い話でしたよ。 【ケンジ】さん 5点(2003-11-15 22:29:09) 4.まあまあだったけど、邦題がいけてない。原題の方がはるかに内容にマッチしててよい。設定はややしょぼいけど、きれいに親子の絆を描いていた感じかな。 【かりぶ】さん 5点(2003-10-27 13:03:22) 3.展開がスローでつい眠くなってしまう映画。おいかけてくる敵も?て感じだし中途半端な感じです。題名の容疑者という感じから想像されるものとちょっとずれてる感じがしました。どちらかというとロングビーチかな。 【ピース】さん 5点(2003-08-23 23:20:32) 2.容疑者? 冒頭からいきなり犯人になってるじゃない。で原題はCITY BY THE SEA。この邦題を付けた人のセンスをかなり疑います。で、内容はなんでも人のせいにして自立出来ないバカ息子の話なので、デ・ニーロがいくら苦悩しても伝わってこない。最後も強引に大団円になった感じだしね。 【tantan】さん 5点(2003-07-16 00:26:48) 1.息子の冤罪を晴らすために奮闘するのかと思いきや、いきなり息子が殺しをやっていたのにはビックリ。この内容で一本の映画を作れたのは出演者がよかったのかな。 【LinLei】さん 5点(2003-01-08 04:28:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS