みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
11.《ネタバレ》 公開当時(高校生だったかな)に映画館で観たんですが、とくに何も感じませんでした。多分、観るのが早過ぎたのかもしれません。ただ、この映画を見てから、なんの料理もしない僕がフレンチトーストを作るようになりました。結婚して妻に食べさせたら「わぁ、こんなのどこで覚えたの?」って喜んでもらえて、もちろん「『クレーマー、クレーマー』って映画を見て覚えた」と答えました。今ではたまに子供に作って食わせます。そんな風に自分の実生活に些細ながら具体的に影響を及ぼした映画はこれが初めてだと思います。あと『ブレードランナー』のディレクターズカット版を観ると、必ず『クレーマー、クレーマー』のラストカットを思い出します、『クレーマー、クレーマー』は一度しか観てないのですが・・・。観た当時は「なんか辛気くさい話」としか思いませんでしたが、妻も子供もいる今、機会があったら観てみようかなーと思います。きっと高校生の時とは違う感想が持てるでしょう。 【だみお】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-08-30 21:21:31) 10.《ネタバレ》 息子に何も言わず家を出、息子への手紙は年に数回。旦那は子育て両立できなくリストラ。あるときひょっこり出てきて息子を返して。旦那は裁判必須項目の就業に翻弄する。 親権は嫁に渡り旦那は諦めるが、嫁が息子を取りに戻る日「またやり直しましょう」。 私にはアバターより遠い異世界の物語に見えた。 【カップリ】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2011-02-10 13:41:26) 9.自分自身、母親としてはかなり好き勝手にやってる方だと思うが、あんな可愛い盛りの(しかもあんなに聞き分けの良い)子供を置いて出て行くのはやっぱり考えられなくて、かなり一方的に男目線の脚本だなぁと思ってしまう。しかも家庭を顧みない仕事人間のハズがいきなり模範的なパパになるかと思えば、母親にはわざわざ裁判の場で恋人がいるとか言わせるし。そもそも子供が朝起きたら知らない女の人が全裸で家の中にいるってのはアリなの?これが男女逆なら非難囂々じゃなかろーか?なんかいちいちフェアじゃないなーと感じる映画です。出演者それぞれの演技は良かったし、エンディングでちょっと溜飲が下がったかな。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-23 11:12:41) 8.一方の立場しか描かないのはわざとなんだろうが、アンフェアな印象しか持たない。そのせいかラストも突然に思えるし。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 18:37:23) 7.つまらなくはないが、あまり印象に残らない映画だった。 【miso】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-11 13:28:48) 6.《ネタバレ》 まぁ、普通だった。この映画の内容が公開当時はどうだったか知らないが、今見るとありふれた感じの内容で、しかも描き方が淡々としていて(悪いとは思わないけど)、それほどいい映画だとは思わなかった。裁判で養育権が母親にいってしまうけど、あの裁判の内容なら、大事な約束を破ってまで子どものほうに行った事を話してた父親を評価すべきだと思った。あんな裁判なんか不条理だと思った。まぁどっちかが勝つので仕方がないけど。映画の終わり方があんな突然な感じだとは思わなかったので、自分としてはなんかしっくりこなかった。あと、夫の上司は悪い上司だと思った。結局自分の事しか考えていないと思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-13 18:08:59) 5.当時、9歳でした。親に付き合わされて見に行ったという感じでした。なので、あまり内容を覚えていません。 でも、も一度見てみたいな って思わされる映画です。大人になった今見ると私だって泣かされてしまうのでしょうかな?ある意味見直すのが怖い映画です。。 【3737】さん 5点(2003-12-23 11:13:02) 4.あまり集中して観ていなかったからか、主人公たちの感情が伝わってこなかったので感じるものがなかった。名作と言われ、ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープという最高俳優の共演作だけにもう一度観る事があればまったく感じ方が違ってくると思う。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-03 20:17:34) 3.この手の映画は現実の方が映画よりも映画らしい分が多いので、そうとうシンクロするような内容じゃないと感動は出来ないなあと思いました。現実問題として両親両方から必要とされる子供は、あまり多くはないですね。 【omut】さん 5点(2003-07-16 04:06:12) 2.大袈裟に盛り上げる訳ではなく、淡々と進んでいく抑えられた撮り方に、静かな現実を感じて、なんとも言えない気持ちになりました。たまには電話をして」と、ベソをかく息子を見つめるダスティン・ホフマンの表情と、「アイスを食べよう」というセリフにグっときました。「ただ、子供の「僕が悪い子だからママは・・・」というセリフは、子供に子供であって欲しいという大人が考えたエゴ丸出しのセリフである気がして、非常に陳腐。 【きのこ】さん 5点(2003-02-10 16:07:13) 1. まだケツの青い僕には早い映画やった。働き出してからまた見よう。 【相対性理論2】さん 5点(2002-10-22 18:44:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS