みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
23.《ネタバレ》 最初の方の背景説明は、後と全然つながってないので、あれならば不要でした。また、本編に入ってからも、勝ち上がって人々に希望を与えたのがメインなのか、その後の負傷からの立ち上がりがメインなのか、主題がはっきりしていません(そもそも、何で人々があの馬に熱狂したのかの説明もなされていません)。とはいうものの、競走シーンの迫力と、全体的な映像の美しさは十分で、なぜか見終わった後にはそれなりに印象に残る作品にはなっていました。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 5点(2024-06-01 23:10:31) 22.《ネタバレ》 ラストの滑走シーンは手に汗握る名場面。 一人の熱い男と勇敢な馬の物語。 全体を通して盛り上がりに欠けるので、平均評価。 【バッジョ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2018-06-08 00:18:57) 21.まあいい映画だなって感じでした。それぞれ影を持った男が一頭の馬から希望をもらう。実話の映画化は今までハズレが多かったですが、初めて楽しめました。 【TK of the World】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-21 00:49:37) 20.実話物として考えると凄いドラマともいえるが、映画としてみるとなんとも物足りない。 できすぎた内容には脚本化がもっと色をつけて欲しかった。 「あっそう よかったね。」という感じで終わった。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-28 08:09:38) 19.競馬の事はさっぱりわからない私は、単なる「映画」としてそれなりに楽しめました。 【Miranda】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-04 22:26:33) 18.まず、シービスケットというタイトルでありながら、Seabiscuitが主人公でないのが致命的。馬主と騎手と調教師、そこにSeabiscuit、という展開が最後までつまらない。Seabiscuitの存在は常に人間の脇に置かれたままで、最も盛り上がるはずの、偉大なるビッグレッド、Man o'Warの直仔War Admiralとの頂上決戦、ピムリコスペシャルも、映画の中のワンシーンでしかない。SeabiscuitとWar Admiralが血統的に運命の対決であることには、まったく触れられていない。翻訳ミスが多く、競馬好きからすると、???と思わせられるのも地味に痛い。サラブレッドの薄い皮膚の質感まで伝わるような、今まで観た競馬映画の中で最高のレースシーンだったので、そこは大いに評価するが、ストーリーは平均以下。原作のほうが格段に上。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-29 01:11:08) 17.レースシーンはよかった! 【Pepe】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-06 00:50:36) 16.成功→挫折→復活という古典的パターンを悪いとは言いません.個人的にはストレートな映画は好きです.が,これはインパクトが無さ過ぎたっス.オグリキャップが最後の有馬記念で最終コーナーを立ち上がってくる必死な姿を思い出させてくれるような・・・とまでは言いませんが・・・ 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-29 07:12:58) 15.感動できなかった。とにかく馬はかわいすぎです!!! 【ギニュー隊長★】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 20:49:12) 14.《ネタバレ》 いい人がいて一生懸命にいい話をするのだけど、どうも平凡でつまらなくて困る・・・というようなお話。出会う→一時活躍→けがによる挫折→復活、という定番の方程式ををひねりなしにそのまま適用した感じ。もう少し細かいところが描かれていたら苦労や痛みが伝わったと思う。人間に人間味がなく、馬に馬味がない。こんなのを見ていると「馬刺しとサラブレッド」なんて映画を作って欲しくなる。 【チューン】さん 5点(2005-03-03 02:01:56)(良:1票) (笑:1票) 13.いいお話だと思いました。ただ、ちょっと序盤が分かりにくかったり、だるさがあったりするのが残念です。後半は良かったですが、それまでにだるくなってしまいました。ちょっと惜しいです。 【ぱんこ】さん 5点(2004-12-13 21:09:18) 12.前半は登場人物がくるくる入れ替わる上に展開がめちゃくちゃ速くてきつかった・・・。おっさんだな、俺も。 ただ肝心のレースが入って来る中盤から後半部分、ここはホントに素晴らしい出来映え。あそこまでリアルに競馬というものを撮影できるなんて・・・かなり感動です。 いやー、競馬好きな人なら大満足できる作品・・・かも。(競馬好きな人は現実的な人が多そうだから作り物じゃ感動しないかなぁ) 【たけぞう】さん 5点(2004-11-05 22:42:55)(良:1票) 11.中盤以降からは盛り上がってきたが、前半が・・・。馬はまだか? 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-09-26 23:45:11) 10.レースのシーンは迫力があった。でもストーリーに馴染めなかったです。なんかうまく出来すぎてて。もっと人間模様とか苦労とかのシーンがあったら個人的には気に入ったかも。あのライバルの騎手がやけに乗り方がうまいなって思っていたら本物の、しかも殿堂入りしている人じゃないですか。 【enantiomer】さん 5点(2004-06-21 18:28:11) 9.3人の男に共通している人生の挫折。この主要人物を個別に紹介しながら、シービスケットによってやがて点が線になる過程を人間味豊かに描いていました。 実話をもとに脚色されているが、途中何度も来る中だるみは、鑑賞し辛い面も。 トビー・マグワイアは今後「スパイダーマン2」も公開されますが、この映画で捻挫したことを理由に「2」を渋ったそうです。では代役を立てる、と言われて慌てて「2」を引き受けたとか。 【白狼】さん 5点(2004-06-03 18:16:38) 8.馬とジョッキーとの関わりあいは暖かいが、なんかだらだらと長かった。どっちも似たもの同士だったのは、何かの縁だったのか。顔が馬に似ている友達と試写観に行ったのもきっと何かの縁。 【c r a z yガール★】さん 5点(2004-05-23 17:50:35) 7.いまいちでした。ビデオが出たらまた見てみます。 【ギニュー】さん 5点(2004-02-23 19:54:58) 6.前半、何だか余計なシーンが多いように感じました。ちょっと退屈しかけたところで後半、一気に盛り上がるといった感じ。でも後半の部分をもっと詳しく描いてもいいのでは・・・。予告編で期待して見に行ったためちょっと辛めの点数です。 【蘭】さん 5点(2004-02-12 22:29:23) 5.さほどでもなし。いい映画だとは思うし、レースシーンは出色の素晴らしさだとも思っております。トビー・マグワイアの乗りっぷりとゲイリー・スティーブンスの演じっぷりも素晴らしいですしね。とはいえ、実話ということは置くとしても、そんなにドキドキワクワクや感動に針は振れませんでした。正直、読めてしまった点と、前評判にだいぶ煽られてしまっていた点で、やや厳しめとは思いつつ、5点にしたいと思います。 【まつもとしんや】さん 5点(2004-02-03 02:36:37) 4.競馬も馬のことも知らない私にとって、この映画の評判だけが観に行こうと決意させたモチベーションだったのですが、期待しすぎて気負っていったようです。前半の大恐慌時代がやってくるまでのエピソードは、ナレーションでもよかっただろうし、前半部分でのセリフや状況説明が少なすぎなんじゃないかなと思いました。その結果として、前半はレイトショー特有の眠気と闘いながら、時に腕時計に目を落としと全然映画に集中できず、結局中途半端に冷めた目で最後まで見てしまいました。もし自分が競馬好きだったら奈良と思いましたが、競馬好きが観ると感動する映画というのは、映画として言わせてもらえば名作たるにはまだまだ及ばないと思います。 【もっちー】さん 5点(2004-01-30 00:40:30)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS