みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
35.期待感が高かったせいか、大まかなストーリーがコミック版のあるエピソードを切り取ってちょっとひねっただけだったのが残念です、多くの人が言われるように、小難しい引用は俺にはついていけません、電脳化してないので外部記憶装置無いですし。。。あとTV版にはまったのですが、TVと映画版のキャラクタの微妙な違和感があり、続編という見方ができませんでした。 【追記】初鑑賞だと思ったら既にレビューしとった。。。世界観は好きだけども映画版はがっかりすることが多いですね。 【ないとれいん】さん [地上波(邦画)] 5点(2021-08-31 10:51:44) 34.《ネタバレ》 引用してくる台詞は難解なものが多いですが、実際に引用の元ネタを調べてみると大した内容でなかったり。簡単なことを難しい言い回しで説明する人がいますが、そんな感じで本質的には全く知性を感じない映画でした。孔子の言ったことを引用したからといって知的でも何でもない。中国文化がdominateしてる点は示唆的で面白かったですが。 【なす】さん [インターネット(邦画)] 5点(2017-04-09 00:43:34) 33.映像美と世界観で楽しめました。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 23:06:19) 32.まず、攻殻機動隊の外伝のような話なので、攻殻機動隊を知らないと世界観がすんなり理解できない。 攻殻機動隊を見ていない人のために、本編前に解説映像があるが、解説映像などなくても理解できる作品を作らなくてはならないと思う。それでは、あまりに不親切だと思うから。 無駄に小難しい台詞を使って、話をわかりづらくしていると思う。シンプルな台詞でも、人を感動させることはできると思うのだが。 あと、シーンとシーンのつなぎが下手なのが目立った。 I.Gの映像の美しさは評価できる。 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-01-21 21:40:50) 31.《ネタバレ》 難解。 言いたいことは理解できるが、ここまで難しく表現する必要があるのかな? 映像美だけで満足できる人には良いかもしれない。 にしてもかったるいなぁ。 個人的にTV版の方が圧倒的に好きだし、こっち(映画版)の世界観はどうもピンとこない。 何より、少佐の肢体を観賞できないのが辛い(笑) 【とっすぃ】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-08-01 11:27:14) 30.《ネタバレ》 あの長ったらしい台詞回しは前作を見ていれば我慢できる範囲でした。我慢出来なかったのは、あのキャラクターと背景のタッチが余りにも違う事。小道具にCG処理を少しする位ならいいんですが、あれだけ背景をCG処理しちゃったので完璧にキャラが背景から浮いていました。素人の意見ですが、あれは受け付けられません! 話の内容は結構良かったです。テーマも前作のそれを引き継いでいていい感じ。 【民朗】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-08-21 21:50:25) 29.難しい言葉が飛び交っていて理解できなかったです。 【ベルガー】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-05-16 16:46:05) 28.作画のクォリティーはかなり高いけど、話がダメだった。哲学的な言い回しやたとえが多かったがよくよく考えても本筋にそれほど関わるものでもないし、話自体はシンプルなのに無理に意味を深めてるように感じる。 押井監督の哲学感を前面に押し出したハードコアな作品。でも世界観は好き。 【アフロ】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-04-20 02:16:56) 27.《ネタバレ》 攻殻を観た時と同様、友人のついでで鑑賞しているので作品のディープな部分は全く知りませんが、攻殻と比べるとイノセンスは事件を通じて何を見るのかという点で自分には来るものが無かった。セルとCGの混じり具合もちょっと醒める。2作品を観て思ったのはやはりこれは草薙素子を崇拝する感があり、バトーではもたないんじゃ?それに、サイボーグがかわいそう、人形がかわいそうと言われても、そんな事ないよーもっとポジティブに考えようよってくらいに共感ができません。生きている実感。自分の存在感。自分が何者であるのか。というテーマについてはナイーブな世代でないと難しいのかも。(あー知らないうちに歳をとってしまった...。) 【森のpoohさん】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-09-17 01:39:35) 26.《ネタバレ》 押井守のテーマの1つに「食」というのがあるみたいです。っでこの作品ではどこであったっけ。あーバトーの犬が食べてるか。 【十人】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-04-23 00:29:40) 25.んー本当にごめんなさい。さっぱりわかりません。押井監督の映画をみると俺頭悪いのかなーって気分になってハリウッド映画を猛烈に見たくなる。 【mason】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-04 10:45:54) 24.本当の自分はどこにいるのか? という問いは、以前から哲学史において思考実験という形で練成されてきている。この映画はある意味で、そういった思考実験が実際に起こっている未来を描いたSFということになるのだろうか。個人的には、デカルトが考えた時にすでに答えは出てきていると思う。自分が本当に純粋に自分だと言える自己意識(この映画ではゴースト)とは、あくまで単なる自己意識だから、何ができる訳でもなく、何ができない訳でもなく、ただスカスカの私として、身体にくっついているだけ。いわば「無としての自分」にすぎない。やたら自分にこだわる所や、全てを情報として捉えるデジタルな感覚なども、結局の所、デカルト「省察」に対するひとつの解釈のように考えることも可能だろう。 【wunderlich】さん 5点(2005-03-03 12:55:44) 23.映像は圧巻の一言です。ファイナルファンタジーⅦやファイナルファンタジーⅧのムービーを観ているようです。ストーリーは「マトリックス」に似ていると思いました。 【金子淳】さん 5点(2005-02-06 10:03:39) 22.わけわからんけど、すごい。 【タコス】さん 5点(2004-12-31 01:57:04) 21.人間と機械の境界があいまいな世界で自己の存在を問い続ける押井さんのいつものテーマで、それが今回は全面に出てて徹底してるんで、マジョリティ受けのしないアニメであることは間違いありません。自己満足といわれればそれまでですがこれが彼の作家性でもあるし、そういう作品を作れるだけの実績を持ってるわけだから、押井さんの集大成としてはこれでいいんじゃないですかね。 【あろえりーな】さん 5点(2004-12-17 23:05:37) 20.《ネタバレ》 押井守著「哲学入門」。「自己存在とは」とか、「意識とは」という、現代科学未解決の大問題に対して、ただ自己陶酔しているだけの独り言を聞かされているような居心地の悪さを感じる。作品の見た目とは違い、意識に対する科学的・生物学的なアプローチはほとんどなく、古今東西の文献からの引用や、衒学的かつ抽象的な単語を並べ立てて、何となく思わせぶりな雰囲気の中でキャラにしゃべらせているだけで、内容的には何の結論も出さず終い。非常に薄っぺらい。そんな言葉それ自体には、何も喚起させるものはないし、心に響かない。もっと態度や行動で示してくれないと、人の心を打つことは出来ないはず。これならまだ前作の方がテーマを伝えるための骨子がしっかりしていた。今作で一番「生きたセリフ」だったのは、「給料分は働いてもらうぜ」くらい。 美麗なCG映像も「表現の本質」から明らかにズレて来ている。内容同様、表面を飾り立てているだけで、「何を見せたいのか」という表現における明確な方向性がない。写実主義が悪い訳ではないが、CGという表現媒体を得てから、特にアニメの表現力は逆に後退している危惧を感じる。一度、原点に戻って「表現の本質」を見直してもらいたい。 【FSS】さん 5点(2004-12-05 11:17:48)(良:4票) 19.人形が人間を映す鏡になってるんだね。この世界観嫌いじゃないけど、もっと息を抜いて観られる場面があっても良かった気がする。 【paraben】さん 5点(2004-11-30 14:31:47) 18.シナリオ、ビジュアル表現の両方で前作を大きく下回っていると思います。シナリオに関しては、前作の世界観と同じものをもう一度謳う必要が無いし、悪の元締めを追いつめるという設定がとても単純なのである。ラストの船上での闘いなどは世界観の狭さを感じずにはいられなかった。ただ、電脳により個人の精神を操られるという恐怖感は前作よりも明確に示されていた。逆に前作の「甲殻機動隊」にはソレが足りなかったのかも知れません(原作には福祉施設襲撃などのいくつかの事例(エピソード)が上げられていました)。それが加味されていればもっと良かったかも。 あと、CGによるビジュアル表現ですが、ハッキリ言って“やり過ぎ”。従来のアニメーションの部分と比べて全く調和がとれていない。皆さんのレビューにも書かれている通り、これは明らかに自分の力量を見せびらかしているとしか思えません。 ちなみにこの作品って、原作の一部のエピソード(草薙素子があまり出てこないエピソードが有る)から引用してますね。 【おはようジングル】さん 5点(2004-11-05 09:10:34) 17.きょう試写会で見てきました。う~ん、いまいち言ってることが分かりませんでした 【すごろく】さん 5点(2004-11-03 02:56:32) 16.前作はそれなりに斬新でしたけど、同じテーマをまた繰り返してるだけのような 気がしました。人間と機械、現実と仮想現実の境界っていうテーマの作品が最近 多すぎやしませんかね?ひたすら登場人物が言葉遊びを繰り返すのを見続ける のは苦痛でした。同じ挿入歌が何度も何度も流れるのもしつこく感じたし。 小難しい映画は苦手です。エンターティメント性が無いと。 【あおむし】さん 5点(2004-10-13 17:49:36)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS