みんなのシネマレビュー

ハスラー

The Hustler
1961年【米】 上映時間:134分
ドラマシリーズものモノクロ映画スポーツもの小説の映画化
[ハスラー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(1962-06-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロッセン
キャストポール・ニューマン(男優)エディ・フェルソン
ジャッキー・グリーソン(男優)ミネソタ・ファッツ
パイパー・ローリー(女優)サラ・パッカード
ジョージ・C・スコット(男優)バート・ゴードン
マーレイ・ハミルトン(男優)ジェームズ・フィンドレー
マイケル・コンスタンティン(男優)ビッグ・ジョン
ヴィンセント・ガーディニア(男優)バーテンダー
チャールズ・ディアコップ(男優)(ノンクレジット)
ホーク・ハウエル(男優)(ノンクレジット)
田口計エディ・フェルソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透ミネソタ・ファッツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
平井道子サラ・パッカード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西田昭市バート・ゴードン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝田久チャーリー・バーンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中康郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石丸博也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塚田恵美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川合伸旺エディ・フェルソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]サラ・パッカード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高村章子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロバート・ロッセン
シドニー・キャロル
音楽ケニヨン・ホプキンス
撮影ユージン・シュフタン
ウィリアム・クロンジャガー(アシスタント・カメラ)
製作ロバート・ロッセン
20世紀フォックス
制作東北新社(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給20世紀フォックス
美術ハリー・ホーナー(プロダクション・デザイン)
ジーン・キャラハン〔美術〕(美術監督)
アルバート・ブレナー(美術監督補)
衣装ルース・モーリー
編集デデ・アレン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


14.《ネタバレ》 かなり辛口の男っぽい大人の映画。
ストーリーとセリフに深みがあって良いのだけど、長いし主人公がダメダメなところもあるし、ヒロインが可愛くない、黒幕がヤバすぎなど微妙なところが多い。緊張感のあるビリヤードシーンはさすがに見応えがある。 mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-16 19:28:40)

13.ある愚かなギャンブラーの物語。若い頃はポール・ニューマン演じるエディーのダメっぷりがカッコ良くてカッコ良くてたまらなかったのだが、歳を重ねてから再度鑑賞すると、外見はともかくファッツがカッコ良いい! movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-07 21:40:56)

12.《ネタバレ》 負けが込んで来たときに、洗顔で仕切りなおして流れを変えたミネソタ・ファッツがカッコ良過ぎ。

対して主人公エディ君は、引き際を逸するわ、酒に溺れるわ、セックスに逃げるわ、場末のプールで指を折られるわ、というテイタラク。彼、賭け事に向いていないんじゃあないかな。

博打打の悲哀を描いた、という点には評価できるけど、残念なまでに野暮ったい。 aksweetさん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-31 23:41:44)

11.酒が飲めないうえギャンブルもしない私にとっては、まったく縁もゆかりも関心もない世界の話でした。ジャッキー・グリーソン演じるミネソタ・ファッツがイカしてた。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-25 19:23:25)

10.《ネタバレ》 いくらカッコイイとは言っても、ギャンブラーなんて所詮付き合っている女性からしてみれば、pervertedでtwistedでcrippledなんだろう。その通りだと思います。

バーテンダー役のジェイクラモッタって"レイジングブル"のあの人か!ちょっと興奮した。
虎尾さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-08 02:50:16)

9.勝負、人間模様、恋愛模様、何れも雰囲気は漂いながら今ひとつ惹き込まれていけないもどかしさを感じる作品でした。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 16:09:34)

8.ポール・ニューマンって年を重ねて格好よくなったんですね。この頃よりもこの後の方がいいと思います。ヒロインは日本のハーフのアイドルにそっくりだと思いました。 色鉛筆さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-02-09 22:02:24)

7.《ネタバレ》 ビリヤードのシーンはかっこいい。ワンカットでニューマンが続けざまにボールを落としていくシーンがあったけど相当練習したんだろうなあ。撞き方とかまたきまってんの。くわえタバコも様になる。目を見開いた顔はトム・クルーズそっくりで驚いた。 本当は自分が一番強いのだと信じきる我の強い若者が痛い目に合って大人になる・・なんていうありがちなお話ではあるんだけどそう言いきっちゃうほど単純でもないところがミソ。成長するターニングポイントはいきなりやってくる。数十時間に及ぶゲームで大敗するというカタチで。でもそんなことで成長できるほど現実は甘くない。次のポイントは女との出会いと女との生活。変わったように見えて変わらないのが作り物っぽくなくて良い。次のポイントが文字通りの痛い目。ここでようやく変わったと見せて実はここでも根本で変わらない。いや、なかなか深い。現実はなかなかドラマみたいにうまくいかないものなのだ。でも、、、、長いよ!!深いのはいいけど長いよ。 R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-01 16:21:59)

6.ヒロインがもう少し魅力的だったらなぁ。。エディが人間として成長していく姿は良かった。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2008-09-28 16:05:11)

5.《ネタバレ》  映像や雰囲気がひたすらクールなビリヤード映画。序盤がいきなりクライマックスで、それからの進行がダルいし鬱。例のごとく出会ったその日に(お互いどこに惚れたのか)ものにしてしまうアル中でおばちゃんなヒロインもうざすぎてイライラする。自己中でガキんちょなポール・ニューマンより、デブなのにクールなライバル、ミネタ・ファッツに一票。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-26 16:44:20)

4.《ネタバレ》 自己中心な男の話で、正直に言って観ていて気持ちの良いものではない。ラストも、自己満足でしかないと思う。それで俺は勝者だって言うのも少し強引。しかし、なんと言ってもキャストが皆存在感を存分に発揮していて、雰囲気も良かった。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-10 08:50:07)

3.序盤にかなりの中弛みがあり、見る意欲がそこでごっそり削がれてしまいます。ストーリーは良く言えばリアリティがあり、悪く言えば爽快感に乏しいです。もう一度鑑賞したいかと訊かれると、ちょっと遠慮したい気分です。「ラウンダーズ」のような話を期待していた私も悪いのですが…。 Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-02 22:41:36)

2.ポール・ニューマンはかっこいいね。ミネソタ・ファッツって野球チームの名前みたいだけど、渋かった。太っていても渋い。 T橋.COMさん 5点(2004-08-07 10:24:46)

1.少しテンポが悪いかな。 プリンさん 5点(2000-11-21 10:52:08)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 6.88点
000.00% line
111.22% line
200.00% line
311.22% line
411.22% line
51417.07% line
61619.51% line
71821.95% line
82125.61% line
944.88% line
1067.32% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review6人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.85点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review5人
5 感泣評価 7.20点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1961年 34回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
主演女優賞パイパー・ローリー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャッキー・グリーソン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョージ・C・スコット候補(ノミネート)※ノミネート拒否
監督賞ロバート・ロッセン候補(ノミネート) 
撮影賞ユージン・シュフタン受賞白黒
美術賞(白黒)ハリー・ホーナー受賞美術
美術賞(白黒)ジーン・キャラハン〔美術〕受賞装置
脚色賞シドニー・キャロル候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ロッセン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1961年 19回
主演男優賞(ドラマ部門)ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョージ・C・スコット候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャッキー・グリーソン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS